平成29年6月10日参拝元和7年1621有馬氏の丹...
父母の法用をしたお寺さん大きいお寺 駐車場が広いと いいけど⁉️
平成29年6月10日参拝元和7年1621有馬氏の丹波福知山からの転封に随従した寺。
開山は十如院日舜。
2代忠頼のとき、梅林寺並みの寺領寄進の話があったが辞退したという。
末寺として本清寺・寂光寺(寺町)があったが、廃寺となり本寺に合併。
他に大川市酒見の常清寺・秋月の本澄寺末寺であった。
本堂は、昭和5年の改築。
境内にある清正堂は安永5年1776の創建と伝わる。
名前 |
妙正寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-33-6315 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
父親の葬儀・通夜をしていただいた所です。