佐賀関食堂だと聞きつけ行ってみました!
関あじ関さばの郷 佐賀関食堂 / / .
別府旅行で関さば関あじが食べられるお店といえばここ、佐賀関食堂だと聞きつけ行ってみました!店内はとても広く、海岸が見れる外のベランダ席もあり、非常に良いロケーションです。
ここで、大分郷土料理「りゅうきゅう丼」をいただきました!りゅうきゅうとは、サバ、アジ、ブリなどを醤油や味醂、しょうがなどのタレと和えているものだそうです。
今回は鯖のりゅうきゅう丼!とてもおいしかったです。
きゅうすの中にはお出汁が入っており、最後はお茶漬けにして食べました。
これもうまかった...!単品でとり天も注文し、大分名物を堪能できました。
帰りに屋上に上がり、海を眺めることもできました。
ぜひ行ってみてください😊
ベラボーに美味しいかと言われると、アジフライ以外は、普通かなー。
で、平日だけなのかもしれないけども、ドリンクが、付けなくても、サービスで、おかわり自由なのが👍です。
眺めも、まあまあですが、海を見ながらで気持ち良いですよ。
ただ、1つ問題がありまして、今日現在の、Google mapsの案内が、バイパス上になってますので、行く時は、バイパスに上がらないで、漁港を、グルリと周るイメージで訪れて下さい。
一応、Googleに、修正はかけておきますけど、訪問する際には気をつけて下さいね。
関サバ、関アジが比較的、安めで食べられます。
今回で四回目ですが、ドリンクバーもついていて海を見ながら食べられるのが良いです。
ただ、寿司は職人とか回転寿司の機械と違って、握り方が柔らかすぎて箸で持つと壊れやすいです。
口に入ってほどけるのが理想とか言われますが、寿司桶でネタを剥がして見たら既に半崩壊。
握って置くだけで壊れかけてます。
寿司屋ではないのだから仕方ありません。
同僚の調べで昼食は佐賀関食堂へ。
建物が綺麗でここに食堂?と言う感じ。
中に入ると窓側の席に座り海を眺めながらの食事。
私はアジフライ定食。
同僚は刺身定食だったかな。
を注文。
運ばれてきてビックリ‼️量もさることながら小鉢もある。
さてさてアジフライ一口‼️言葉には表わせられないほどの旨味🤭なにもつけなくても充分に美味しい。
同僚と刺身一部と取り替えっこ。
刺身も抜群に美味しい。
小鉢もものすごく美味しく、大大大満足🤗人生でナンバーワンのアジフライ✌️おすすめです。
名前 |
関あじ関さばの郷 佐賀関食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも混んでいて何十分か待つ印象ですが、待つ価値はあります!とにかくボリュームがすごい!写真のりゅうきゅう丼1000円ですが、肉厚の魚が二層くらいに重なっていて、中々お米に届かない(笑)りゅうきゅうなだけあって、ブリなどは味がしっかりついていて、ごはんは酢飯でした。
平日昼の夏やみでしたがホールにスタッフさん2人しかおらず、片付けなど追いついていない印象でした。
せっかく美味しいので、スタッフさんが働きやすいようにも工夫していただきたいなと思いました。