なんて事はない公園 散歩には良いかも。
名水らしく、ここに水を汲む目的でサイクリングで出掛けました。
静かな場所の一番奥側にあります、水量がとても豊富で1.5リットルのペットボトルが、あっという間に満杯になります、この水でコーヒー淹れるととてもまろやかで美味しいです。
紅葉も綺麗でお散歩するのにちょうど良い距離でした。
お水もいただきました。
また桜の季節に来ます♪
福島県相馬郡新地町岡地区の右近清水です 名水が美味しいです。
平成の名水百選にも選ばれた、新地三清水の一つです。
伊達政宗の孫の伊達右近に由来します。
桜が沢山有り染井吉野・枝垂桜・右近桜と開花時期が違い長く楽しめます。
そのほかツツジ・山吹も綺麗ですよ。
ベーカリー屋さんの奥の細い道を進み続けると出てくる水汲み場です水は美味しいです。
湧水量が豊富でとても汲みやすい清水です。
周囲の環境も良く整備されていて沢山の方が水を汲みに来ています。
日陰があり冷たいお水が無料で汲めます。
水を汲む場所の近くに駐車出来るので助かりました。
※無料で根のあるお花がどうぞお持ちください、と置いてある場合があります。
トイレはありますが簡易トイレなので近くのコンビニ等を利用するのが良いと思います。
Right next to the peace memorial. One of Japan’s 100 Famous Springs! Full of goodness. 最高の湧水でした。
周りには山と池しか無いです・・・だからいいんですよ!地元では有名らしいです。
本当に綺麗で旨い清水、神奈川の丹沢、東京の山奥なんか比べモンになりません!!
水を、酌みに来る方が多くいます。
美味しいとの事。
この付近で他に2か所ありますがここの水が一番飲用に適してる気がします。
地元の人も多く来ていて人気が伺えます。
入り口付近のパン屋さんも美味しい店です。
8月上旬、こちらの冷たい清水をいただき、心地よく癒されました。
近望には右近桜という桜の樹も植樹されており、春期にも来てみたいですね。
池のほとりにひっそりとあり、日陰もあり涼しさに癒されました。
気持ちが、くさくさした時は心穏やかに、してくれる静かな所です。
入口は西側から細い車道がある。
名水あり、汚い簡易便所もある。
時間ある時に散歩するのには良い環境。
そこそこの水量をほこります駐車スペースあり。
4月下旬ぐらいに咲く、ギョイコウという、黄緑色の桜が素敵です。
独りでもゆっくり楽しめるちょうど良いサイズの名所だと思います。
四季折々の景色も良いし、綺麗なトイレが設置されればもっと人も来ると思うのですが…。
3月17河津桜3分咲き?。
27日見頃。
なんて事はない公園散歩には良いかも。
なんて事はない公園散歩には良いかも。
名前 |
右近清水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒979-2702 福島県相馬郡新地町谷地小屋北狼沢10−13 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
右近清水から四方見わたせば河津桜🌸の名所早咲きから遅咲き🌸とてもきれいです。