営業時間は9:30~21:00です。
ライフ奥戸街道店は東京都葛飾区奥戸2-14-25に位置しており、営業時間は9:30~21:00です。
店舗には80台の駐車場があり、無料で利用できます。
アクセスについては、京成線「京成立石」駅から徒歩約12分、またはJR総武線「新小岩」駅からバス53系統「亀有駅」行きまたは「新小岩」行きに乗り、「タウンバス車庫」で下車するルートがあります。
奥戸街道沿いにあるスーパーマーケット。
駐車場有り。
パン工房があるので出来たてのパンが買えるのが良い。
白州のハイボールが無いか見に行き無事買えました。
店員さんが一生懸命対応してくれてありがたかったです。
ここは他に無いものがある時が多く重宝しています。
2回目の買い物でした。
お客さんが少なくて、びっくりしました。
でも、定員さんの対応は良かったと思います。
ちょっと高すぎるかなぁ…お弁当の量が少ないなあ。
何時も当たり前の如く安心して食材を買えて安心です。
職員やパート、アルバイトの教育が徹底しており活気があります。
何時も有り難うございます。
自働車の駐車スペースが広いスーパーです。
自動車は、店舗の2階まで自走していきますが、タイヤとの相性なのか特に雨天時は滑るような音が頻発してゆっくり走行しないといけない路面は要注意です。
売っている品物は食料品が中心のため、衣料品が目的の場合は別店舗に行くこととなります。
店内通路が広く、カートを利用して買い物しやすいのが良いところです。
精肉のジャンボパックは超オススメ‼️😀国産にこだわらなければ質も🆗👌しかも割引になったときは超目玉👀
お弁当の種類も多くて、選びがえがあり、美味しいです。
色々瓶詰め等輸入品も豊富に置いてあって生鮮も良く、一軒で買い物がすみます。
日本酒を買いに行きました。
お店の雰囲気も大変良く通路も広かったので買いやすかったです。
通路も広くてすっきり陳列しているので買い物しやすいです。
お値段も他のライフに比べても安いと思います。
店員さんも親切な方が多く、レジが混んでくるとすぐフォローに来てくれたりしてチームワークの良さを感じて気持ち良く買い物が出来ます。
欲を言えば惣菜コーナーのメニューをもう少し充実して欲しいです。
屋上駐車場があります。
店舗も広く買いたいものが一通り揃うので最近はよく利用しています。
丁寧できちんとした接客。
お客さまには「1人での買い物」で、密を避ける事を促しながら、店員同士はペチャクチャ楽しそうにお喋り。
しかも陳列棚の前で長々と。
棚の商品を買いたくて行くと、少しズレてまたお喋り。
名札を見ると店長ですか…二度と行きません。
Suicaは使えないですが、ベーカリーのパンも美味しいですし野菜も薬局もあって良いです。
店員さんの接客レベルはかなり低く客がいても店員同士で遊びの話しなどをしているし、商品を見たくても品出し優先でゆっくりと買い物ができないレジも同レベル。
選びやすい配置。
品数豊富で、クロワッサンオススメ。
全体に値段は安いと思うけど、鮮魚は品数が少ない‼️奥戸店の半分くらいは置いて欲しい。
でも、店員の接客はイトーヨーカ堂よりは、はるかに良い感じです、特にリーダーさんかな?ひろべさんはサイコー😃⤴️⤴️です。
普通のスーパーです。
イートインがあるのは良いです。
地元住民御用達のスーパーマーケット大きな店舗ではないが、それなりの品揃え。
買い物がしやすい。
店員さんの客対応が良い。
ちょっと、なま物の品切れが早い。
売り切り後免主義?値引きも早くでいいけどさ。
もう少し、お惣菜を何とかしてほしい。
いつも、おんなじような献立。
メーカー製のピザは安い。
駐車場が広い。
クリーニング屋の仕上がりが遅い。
肉売り場が充実。
近くに川沿いの公園もあり、なかなかほのぼのいいところです。
駐車場があり、一通りの買い物ができる。
クリーニング屋がテナントにいるが、仕上がりが遅い❗
駐車場広めで利用しやすい右折入庫もさせてくれる。
都内にしては駐車場が広いし、店の前がバス停なので、駅からは離れていますが、アクセスは良いと思います。
この店に限らず、ライフに行くと「ライフ自慢のタルタルチキン南蛮」がたまに食べたくなり、しばしば買う事があります。
名前 |
ライフ奥戸街道店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5670-1170 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:30 |
関連サイト |
https://store.lifecorp.jp/detail/east877?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車庫が大きく隣はホームセンターと便利なスーパーです。
京成バスの車庫がすぐ側にありバス停が目の前なのも重宝です。
常に警備員さんが常駐しており、安全面でも助かります。
農産品の販売やPB商品、自家製のパンも人気な様です。
サービスカウンターには手土産の銘店品、奥には狭いながらもイートインスペースも存在します。