週に2、3回はちゃんぽんを食べます。
本場の味 長崎亭 那珂川店 / / .
昔と違って本店寄りの味になってます。
これだったらリピートもありですね。
ここには焼きちゃんぽんも人気ですね。
唐揚げも美味しいです。
以前はかなり塩辛い時もあったが今日は大丈夫だった。
(汗かいてたせいかも)ちゃんぽんで950円は中々、高いとは思うけど某チェーンとかいくぐらいならこっちが好き。
麺は太めで野菜も丁度いい多さ、豚バラとゲソが入っていて前述の通り濃いめのちゃんぽんスープ。
長崎市で生まれ育ち、長崎市で仕事をしていると、週に2、3回はちゃんぽんを食べます。
「長崎亭」でよく行くのは那珂川店か新宮店。
どちらも美味い。
那珂川店に久しぶり行きました。
カウンターのお一人様常連客はセットメニューを注文していました。
ごちそうさまでした。
焼きちゃんぽん、ちゃんぽん 、チャーハンどれをとっても激ウマです。
特にここの焼きちゃんぽんは絶品です。
他では味わえないオリジナル感満載です。
おそらくラーメンも絶品かと期待してます。
次回挑戦します。
福岡県那珂川市にあるちゃんぽん屋さん本店は福岡市西区福重にあり、趣のある店だが10年くらい前から突然支店展開し出して現在5店舗もあるお店支店は割と綺麗なファミリー向けな造りとなっている店舗展開するだけはあり元々超人気店だが、こちらも郊外とはいえピーク時はとても人が多いメニューはちゃんぽん、ラーメン、餃子、唐揚げなど一般的なラーメン屋さんのそれ他店舗も全く同じメニューで、価格も同じだが、唯一の違いは本店はチャーハンがないが支店にはチャーハンがあるちゃんぽんは鶏がらスープ、豚骨スープとブレンドに牛骨も入っているスープで複雑かつギトギトし過ぎずで、飲みやすい仕上がりになっている少しだけ塩味が強め麺はちゃんぽん麺だが、ラーメンの麺でちゃんぽんを頼むことも可能(チャンラー)具材は下足、豚肉、キャベツ、キクラゲ、固ハンペン、にんじん、もやし大盛りオーダーするとこれに生卵が付くラーメンは醤油豚骨で、醤油ラーメンのように色が黒いがコクがかなりある野菜炒めがあるが、こちらはソースみたいなのでしっかり味付けがされており、ちゃんぽんなどとは全く味付けが違うためリピートしても飽きずにいただける各メニューにはセットが可能で、セットメニューは格安の値段になっている(半チャーハンとチャーハンの付くBセットが同額など)店内はかなり広く10人近く座れるカウンターとテーブル席がかなりあるため50人くらいは入れそう駐車場は店の前にありこちらも20台以上駐車可能店員はテキパキしており、無駄がないためオーダーから提供まで非常にスムーズ¥現金のみ。
名前 |
本場の味 長崎亭 那珂川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-408-3707 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
空調設備の不具合か店内は調理場と繋がっていることもあり暑かったです。
各テーブルにうちわが置いてあります。
ホールで接客対応される方々はとても親切でした。