高校の時のスポーツテストで行きました。
寒いけど野球ファンいましたです。
小手姫うどんがおいしかった😋🍴💕崩れた煮卵サービスしてもらって旨かった👌
両翼は100メートルだが、センターは115m。
この日もホームランがボコボコ入った。
電光掲示板でないところが昭和っぽくてグッド。
この日もメンバーがわからず、球速もわからず。
毎年夏にお世話になってます。
スタンドが、改修され、きれいになりました❗
花火大会で行きました。
キレイに見えました。
暑いはずの木はほとんどなく、トンネルを下って行くのは涼しいです(原文)Ít cây cối nên hơi nóng, đi xuống hầm thì mát
久慈、打て‼️
高校の時のスポーツテストで行きました。
遠い昔の記憶しかないので申し訳ないのですが、昭和の時代に中学校の部活動で野球をやっており、その地方の大きな大会は全てこちらで開催されていました。
当時としては、まともなマウンドのある球場として憧れ?ていましたが、実際には古ぼけたコンクリートの建物だったかも知れません。
芝生もあまり良い状態ではありませんでしたが、土の部分はけっこう手が入っていて良い感じの仕上がりでした。
高校時代は自分はプレーヤーではなく、応援団の一人として観客席から見ていたため、臨場感は伝えられませんが、自分の中では福島の甲子園球場の様な施設として位置付けられています。
すぐ近くに、らサンタがあります。
塩パンやカレーパンが有名。
営業日時が変則的です。
事前に確認してください。
頑張った思い出。
名前 |
福島市信夫ヶ丘球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-533-2267 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雨の後で観客席に向かう通路の排水口が詰まっていて、入り口が水浸し…