落ち着いた雰囲気で好感が持てました。
小学生の頃から本を買おうと思ったら何気なくコンビニ行っておにぎりを買うような感じでこのお店へ行っていましたが、杉田玄白の解体新書の版元だと、つい最近知りました。
今更ながらに驚いています。
何気にすごいお店だったのだなあと・・・
なかなか見つからない…という本があったら、一度訪ねてみてください。
見つかるかもしれません。
店舗内の地下一階に、謎の噴水が!!!この噴水にとても気になる。
なぜ本屋さんに噴水が?
街中にあるからか、一つ一つのフロアはそれ程の広さはありません。
地下1階から地上2階までの3つのフロアで構成されています。
いつもは噴水が上がっており水の音が聞こえるのですが、先日行った時には噴水が止まっていました。
埼玉県の浦和駅から5〜6分歩いたところにある浦和では、一番大きい本屋さんで、浦和レッズに関する書籍コーナーが充実していて、レッズサポーターにとっては最高の本屋さんです。
駅から遠いけど店員さんの接客がいつもきちんとしていて気持ちよく買い物ができる。
コルソとは違う。
貴重な専門書も取り扱う大型本屋さん。
重宝してますがレイアウト変更も定期的にやってる様で油断するとお目当ての本を探すのに苦労する。
昔からある老舗の大きい本屋さんです。
専門書も扱っていて、大概の本は手に入ります。
文房具もそこそこ売っているので便利です。
地元浦和で昔からある老舗の本屋です。
通常の本はもちろん、専門書も多く良く利用させてもらってます。
因みに、地下一階には可愛い噴水が有りますよ。
本の種類が豊富 いつ行っても店内は清潔ですね。
一部の青年コミックスの品揃えが少な過ぎる。
紙の本が欲しいなら、東京の大型書店に行った方が賢い判断。
歴史のある本屋さんで本の種類も豊富だと思います。
浦和にある老舗の書店。
店の裏口側に駐車場および駐輪場がある。
地下1Fには噴水があるが、これまた昔からあって歴史を感じさせる不思議な噴水。
中山道沿いに立地する本屋さんです。
コルソや武蔵浦和駅などにも店舗がありますが、こちらが本店です。
本屋の本店と言うと少し紛らわしいかもしれませんが、英語で言うところのHeadquarterの意味です。
地下にはちょっとしたものなら揃っている文具コーナーもあります。
書店としては明治9年から続く浦和地区の地域一番店ですが、やはり最近はAmazonや電子書籍、また近隣で後発の紀伊國屋や蔦屋書店との競合等の影響があるのか、フロアや売場面積が昔と比べて減少傾向にあるのは少し寂しいかぎりです。
ただ、いつ行ってもそれなりに来店客で賑わっているのは、やはり地域住民に愛されているが故なのだろうと思います。
店員の皆様の尽力のもと、工夫した陳列やポップを眺めながら、楽しく本探し、本選びが出来、行くたびに新しい発見や新たな書籍との出会いが得られる良い書店と思います。
浦和と言えば埼玉会館と本の須原屋でした。
今は大規模本屋が、の時代。
昔からの利用もあるけど、こじんまり。
見易く新刊も押さえているので、浦和の散策と文芸の手頃なチェックポイント。
好きな本屋さんです。
地域の昔からの「正規の本屋」?であるこのお店。
本だけではなく、文房具も扱っており、以前はここに来れば小学校のものは大抵揃ったものでした。
学校の習字セットなんかもここに見に来て買いましたし。
最近は、ちょっと売場も小さくなったようです。
他に本屋も出てきましたし、文具も種類を揃えるのに場所も大きめでなくてはなりませんし。
でも、須原屋は永久に不滅です!
文教都市を支える一つ 老舗本屋。
店内は 古いですが 子どもから大人まで 本を通して 人生を 豊かにしてくれる ヒントが 沢山提案。
立ち寄って テキストでも カレンダーでも 文具でも 購入 よろしくm(__)m店裏の駐車場は1000円未満は 20分駐車サービス。
1000円以上は 1時間サービス。
文庫本と小さな判子を買い 本屋応援メールとします!!
私がこどもの頃から通っている本屋さんです。
最近はもっと大きな本屋さんがありますが、須原屋さんは店員さんが親切で、本のことをよく知っています。
気持ちのよいお店です。
落ち着いた雰囲気で好感が持てました。
教科書を求めて訪れたのですが、周辺地域で採用されているものしかないようで、品揃えは少なかったです。
ついでに語学コーナーに寄ったのですが、人気商品から他店には置いていない珍しい書籍もあり楽しめました。
さいたま市では、一番大きい書店です。
種類も在庫も多く、店員さんの知識もあります。
ポイント制度が無いことが残念です。
地元密着型の本屋さん 都内の大型店を見てしまうと 大分 見劣りしてしまうが 一応 埼玉では 老舗なのであろうお店です。
中型のビル一棟に この本屋さんが地下一階 地上4階全て 須原屋です。
学校の教科書もこちらから納入されています。
絵本や 児童書などは 数が少なくて 注文しないと 手に入らない事が多いけど 書写の時期には 道具がコーナーは狭いけど置いてあったり 急ぎの時は ちょっとここで 買えるのが助かります。
三階では 検定試験、 申し込みも出来ます。
参考書などは 品揃えが良いように思います。
結構 好きな本屋さんです。
建物は古いですけど、かえってそこが良いです。
品揃えに相応しいクラシカルさと言えるかも知れない。
本好き本屋好きは行っといた方がいいですね。
浦和の書店といえば須原屋。
教科書も売っています。
古くから県都浦和で書籍、文具を扱う地元最大の老舗。
古書を除く書籍、文具の商品数は豊富❗は良いが、ここのオーナーは古くからの土地持ちで所有地は1ミリ足りとも譲らないと頑固者で旧中仙道の道路拡幅や周辺発展の妨げの要因となっているため、街並みが昭和40年代から変わらない❗ここだけではなく沿道には元市長の家や古くからの地権者が古い街並みが大好きで土地を手離さない為、とても県庁所在地の街とは思えない程区画整理がなっておらず、道も狭く、ださいたまの汚名を払拭出来ない最大要因になっている発展妨げの象徴的存在‼
県庁、市役所、裁判所の近隣書店ということで、しっかりした棚が作られています。
地下に噴水があって、浦和の知の泉ともいうべき場所。
かなり昔からある書店です。
明治、大正、昭和時代の浦和の街並みの写真が展示されています。
電子書籍やSNS等に押され気味で中小の書店が閉店するなかで、良く頑張って営業しています。
本の品揃えも浦和の中では良い方です。
文庫本好きの方は是非二階へ。
とても整理されていて本選びがワクワクする。
本店でありながら全体的にのんびりしている。
駅周辺の開発に押されて昔より活気がないような...改善に大いに期待して★4つ。
名前 |
須原屋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-822-5321 |
住所 |
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目3−20 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
マニアックでなかなか店頭で見れない本も置いてあった。
地下に噴水がある。