東京唯一のお醤油の醸造会社さんです。
近藤醸造(キッコーゴ) / / .
シンプルな作りが1番美味しい🤗ほんと〜に美味しいので使って欲しいお醤油です😊よくあるお醤油はもぉ使えません😑めんつゆもおススメです🤗ウチではお醤油とめんつゆはマストです😁とにかく安全な物です😊ここにあるお醤油のジェラートも絶品です😊送り物にも喜ばれます。
あきる野市の醤油屋さん。
ペイペイキャンペーン対象だったので訪問。
醤油とソースを購入。
醤油をいつも(別店舗)で買っていたので、興味があって来ました。
料理酒や味醂、お酢の定番以外に、醤油を使ったお菓子もあって目移りします。
瓶なので重いですが、安心して使えます!
こちらの五郎兵衛というお醤油を買いに来ます。
お店のホームページを拝見すると、国産丸大豆を原料に杉桶で1年熟成させうま味が濃縮された濃口醤油とのこと。
料理に使うのは勿体ない。
お刺身や寿司のつけ醤油に抜群です。
その他の付けダレやポン酢など、見ると使ってみたくなるような商品が多くて悩ましい。
こちらの醤油を使ったチョコレート、パイ、煎餅等のオリジナル商品が有るのも魅力。
但し、しょうゆキャラメルは、ややクセでした。
醤油ジェラートを頂きましたがほんのり薫醤油の香りとこくのある味わい。
美味しいかったです。
しょうゆジェラートずっと気になっていたので、いきました。
元々醤油やめんつゆはしっかり美味しいので、愛用していました。
今回はしょうゆジェラートのついでにしょうゆフィナンシェとしょうゆチョコも購入しょうゆジェラートは醤油の風味と塩味がちょうど良く食欲がそそるようなイメージで食べられます。
フィナンシェもしっかり遠見があり、ジェラートと食べるのも相性良く感じました。
チョコに関しては1番印象が薄く、食べ合わせが悪かったのか、あまり特徴を感じることができませんでした。
ソースやドレッシングなども気になるのでまた行くと思います。
お気に入りの醤油を購入するために立ち寄り。
店頭割引もあってお得に購入出来ました。
綺麗で清潔な店内、工場の一部がチラリと見えるお店の作りは大人でもワクワクします。
お醤油は昔ながらの味で丁寧に造られ、価格もリーズナブル。
おすすめはもちろんお醤油なのですが、こちらのめんつゆが個人的に特にお気に入り。
麺類以外にも温泉卵にかけても煮物にも使いやすく親しみやすい味が決まります。
帆布製の通い袋などグッズも売っているのでお土産としても記念になります。
東京の醤油!キッコーゴ!あちらのキッコーとは違うのよ。
ぜひお試しください。
昔の醤油蔵も見れるし、蔵からは、ほんのり醤油の匂いもします。
醤油ジェラートも美味しいです。
ここ数年、醤油は、いつもここの物を使っています。
醤油以外の調味料やお菓子等売っている。
醤油を買いに行くと他の物もついつい買ってしまう。
醤油うまいです。
お店の方が親切で色々な商品を丁寧に説明してくれて楽しい場所です。
ソフトクリームは食べなかったのですが次に行く時は食べたいと思います。
また休日に来店したので稼働しているところは見れませんでしたが工場自体は入口から少し見れて楽しかったです。
自転車ラックがあるのでサイクリング途中で寄るのがオススメ。
東京唯一のお醤油の醸造会社さんです。
とても美味しいお醤油。
国産丸大豆を使用、天然醸造の誠実な造りをされています。
もしあなたが、おいしいお刺身を食べたかったり、おいしい和食料理が好きならこのお醤油は大変オススメです。
素材の味を生かし、かつうまみが増す役目をこのお醤油が果たすからです。
東京の生産者を応援する意味合いでもぜひ使っていただきたいお醤油です。
余談ですが、当店≪だしの和食 あじなお≫でも愛用しています(^^♪
天然理心流二代目宗家のご親族が創業されたとのことで新選組ラベルのお醤油売ってます。
また、色々な種類のソースがあり楽しい場所です。
めんつゆを買いに行きました。
夜に早速そのめんつゆでそばを食べたのですが、今まで食べた(飲んだ)市販のめんつゆの中でダントツの美味しさでした。
ジェラートは、うまく表現出来ないのですが醤油の風味がほどよくくせになる感じで、おもしろかったです。
しょうゆカレーも買ったので、食べるのがたのしみです。
ちゃんとしたお醤油を作ってくれる良心的な会社です。
入手しやすさもあり、我が家の醤油は、キッコーゴのお醤油と決まっています。
多摩地区在住でも知らない方も多いみたいなのですが、ぜひ試してもらいたいお醤油です。
やっぱり、大事な文化のお醤油です🤓地元には無くてはならない商店さんですよ😊とにかく、種類が沢山有りますよ😲個人的には特選醤油や贈答品がおすすめですよ😄あとはジェラートがオススメポイントですよ🥰通常のジェラートはシャリシャリ感が感じますが此処はシャリシャリ感が少なく、滑らかな舌触りが心地良く、醤油味もくどく無いのでおすすめです。
個人的印象ですから誹謗中傷はお断り致します。
2年前から親族にお醤油と麺つゆのセットをお歳暮に送ります😊正月前に届けますので煮物や年越し蕎麦に重宝されていますよ😁だし入り醤油差しを買い、特選醤油を入れてください🤓旨味成分が有るから美味しいです😄
おいしいお醤油とおせんべい。
食の安全の観点から、産地や製造場所、放射能や農薬に関する情報を出していただけると良いなと思いました。
国産大豆と国産小麦と塩の天然醸造。
その割に安い。
東京時代はいつもこれだった。
恥ずかしながら地元では情弱相手の大量の化学調味料ぶち込んだ醤油屋しかないので通販で買ってます。
JR五日市線武蔵引田駅より徒歩7分。
駐車場あり。
東京都内唯一の醤油醸造所。
亀甲の中に五と書かれたキッコーゴのマークが目印です。
直売所では、様々な商品がラインナップされており、中でも醤油ジェラート(350円税抜)が、コクがあるのにサッパリした後味で、とても美味しいです。
コーンかカップが選べます。
お土産として、珍しい醤油飴、お煎餅も購入。
塩飴はよくありますが、醤油飴は初めて発見しました。
口の中で、醤油の豊かな香りが広がり、クセになる味です。
お刺身用にオススメという、100周年記念ラベルの五郎兵衛も購入。
クラシックな風合いに歴史を感じます。
やはり、自然豊かな環境と綺麗な水からは、確かな良いものが生まれます。
さしみ醤油を購入しました。
色々と説明もしてくれるので聞いてみると良いかもです。
ジェラートは、みたらし団子のような味でしつこくなく食べやすかったです。
味わい深い醤油を醸造しています。
ゆっくりと商品を選べて、店員さんもとても穏やかな接客です。
ジェラートも美味くてくせになる味です。
市販されて無いので買いに行きました。
東京で唯一の樽仕込みの醸造醤油屋さん味はもちろん美味しい❗が、塩分高めかも知れない減塩の物もあったと思う餅を揚げてこの醤油を浸けて食べると絶品。
「キッコーゴ」と言うブランドの醤油を作っている醸造所です。
東京では貴重ですが水の綺麗なこのあたりだから出来るんだと思います。
予約をすれば工場見学も可能で、醤油等が買える直売所も併設されています‼️
9月30日以降空き瓶の有料回収無しになるそうです。
残念!
サイクリング途中、催事やってたので寄りました。
醤油醸造販売所。
セルフサービスで煎餅焼かせてもらえるんだけど、折角の醤油を付けて二度焼きしたら「網が焦げるので」と注意されちった。
ほとんどの日本人て、醤油の焦げた匂いが大好きなのになぁ。
醤油屋さんなんだけどなぁ。
醤油を通じて、世の中に貢献する. -醤油の魅力を、伝えかつ新しい価値をつくる-お客様に、感動していただける製品と商品をつくる-お取引先様と地域と、共に発展できる関係をつくる-従業員と家族の、幸福と目標を実現し未来をつくる-会社が、健全な発展を継続できる組織をつくる. 醤油の魅力を知り、感動してもらいたい. 近藤醸造は明治41年創業の醤油蔵です。
五日市街道沿い、秋川渓谷の入口にあります。
清流秋川から流れるきれいな水と、国産丸大豆と国産小麦を使い、天然醸造で醤油を造り続けています。
お醤油はキッコーゴ。
大好きなお醤油です。
自分に、合ったお酒が見つかるかも?
美味しい醤油をありがとうございます。
本当に美味しい。
お店に行くと裏の方からお醤油の良い香りがしてくる。
昔ながらのお醤油蔵の佇まいがとても良い感じです。
お醤油もおいしいですが、めんつゆで煮物をしてもとてもおいしく出来上がります。
新撰組の近藤勇の親戚筋にあたるそうです。
東京都におそらく唯一残った、本醸造醤油の蔵元。
地元のスーパーを中心にキッコーゴ醤油ブランドで卸していますが、ここの直営店舗で買えます。
醤油の空き瓶の回収もしてくれます。
本格的なのに、安くて(スーパーの量販ブランドよりちょいと高い程度)断然に美味しいので、我が家はここのお醤油指名です。
名前 |
近藤醸造(キッコーゴ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-009-659 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
昔ながらの丸大豆と塩、麹で醤油を作られている醤油の醸造元です。
今では東京都内ではここしか醤油を作って無い様です。
秋川からのドライブの帰りに見つけました。
それまで存在すら知りませんでした。
味が濃くて(塩辛いと言う意味では無い)旨味があり美味しい醤油です。