相も変わらずの定食、だからこそ安心。
まいどおおきに 元八王子食堂 / / / .
とてもいい食堂。
おかずは季節ごとに変化して、手作りのものを選んで食事ができる。
店長さん、従業員さん、ずっと同じメンバーでやっており、お店の良さはそんなところからも計り知れる。
地域のいろいろな方が食事に訪れる。
日常を過ごすために、必要な食堂です。
ありがとう。
初めて利用しました。
通るたびに気になっていていつか入ってみたいなと思っていました。
中はおふくろの味が食べられる食堂といった感じ。
値段は手頃。
卵焼きを注文すると目の前で焼いてくれて焼き立てをタベられる。
ネギ、チーズなどのトッピングも可能。
味は若い人好み?の濃いめでしたが、一人暮らしの若者や、ご家庭の味が恋しい方なんかにはたまらない店です。
また月に一度、子ども食堂も開催しているようです。
豚汁、玉子焼き、焼き鯖、デカい梅干し、漬け物、サラダ🥗際限なく注文してしまう…100円割引なのでお得🉐
混雑時、席取りにより座れないときは、店員さんに頼んでどかしてもらいましょう。
喫茶店などと違いここは会計前の席取りは禁止です。
毎月第3日曜日、未就学児は無料です!スタッフさんたちはとても親切です。
社員食堂のように出来上がったお惣菜を取っていくシステムです。
丸亀製麺のようなシステムです。
ハッピーアワーをやっていたので食べてみました。
1100円でこの料理と飲み物セットはお得かも。
ノンアルコールビールがありましたので、車で来ても安心でした。
暑い日だったので、ノンアルとはいえ冷えたジョッキ飲みは美味しかった。
全国各地によくあるセルフサービス食堂です。
ビジネスマンの強い味方になりそう。
家系ラーメンがあります。
食べたいものをお盆に乗せてって会計するシステム。
おかずは高いと思います。
美味しいですけど、めちゃくちゃ美味しいというわけではないので値段相応ではないと思います。
米と味噌汁と豚汁は美味しいです。
行く度に米と汁物のクーポン券貰えるのはいいと思います。
安定のいつものお店。
ついついおかずを取りすぎに注意…(笑)
朝7時からやっていて、わざわざ朝早く起きて食べに行った事がある。
色々な和食小鉢を選んで食べれるので嬉しい。
こんなに色々自分で実際作ったら一時間以上かかる。
ここはご飯も美味しいし、玉子焼き頼むと焼いてくれるけど、これがめちゃくちゃ美味しい!!小鉢はどれも美味しそうなのでつい沢山のっけてしまう。
朝から食べすぎてしまった、、。
小鉢乗っけすぎには気を付けて😅
相も変わらずの定食、だからこそ安心。
それに最近はレジの若い女性が安定した量の味噌汁やご飯を盛ってくれるのが安心感。
前は、スカスカ汁物や大盛ご飯が少なかったりして味噌汁は頼まなかった。
取ったおかずの量に対して、むらがあったみたい。
しかし今は安心して美味しく釜戸ご飯が頂けます🙏
炊きたてご飯は大変美味しいです又おかずが多くあり値段が手頃です。
広い店内、メニューの豊富さ、家庭の味的な安心感…好きです。
卵焼きが注文を受けてから作るので出来立てでとても美味しい❗種類も豊富❗
感染予防対策が不十分。
対策されるまで行きません。
座席間の仕切りは対面も含めて全くなく、テーブル間隔も狭い。
一品料理はラップもせず無防備に置かれたまま。
このご時世、その状態から行くか行かないかはその人の判断。
定番の定食が美味しく 安く 食べられます🍀美味しいからと おかずの取りすぎに注意 お弁当始めました、電話予約可🎵🕺🎵
和食を、自分の好きなバリエーションで食べられるお店です。
その日の気分に合わせて、肉にするか魚にするかは本人次第です。
なので一般的な定食を頼むお店と違い、自分次第で好きな定食を作れます。
店内に入るとすぐに、おぼんが置いてありそこから、オカズを取って行くスタイルになっています。
まず絶品の卵焼きからスタートして、揚げ物コーナー。
次に、各種野菜炒めや中華料理コーナー。
次に焼き魚・煮魚コーナー。
次にお惣菜コーナー。
その隣に冷蔵コーナーに入ります。
冷蔵コーナーには冷奴や、サラダ、軽いデザート、納豆や梅干し、明太子、海苔等のご飯のお供があります。
最後はご飯と味噌汁です。
ご飯は普通、中盛り、大盛(以上150円)、特盛(200円)と選べ、汁物は味噌汁か豚汁の2種類からえらべます。
各醤油、ソース、ふりかけ、お冷、麦茶はセルフサービスになっています。
家庭的で味付けも老若男女にウケる味付けになっていると思います。
栄養的にも自分でボリュームを上げる下げるは自由なので、その日に合わせて食べ方を変えられるのは素晴らしいと思いますよ。
お値段もリーズナブルです。
アクセスちょうど西八王子と高尾駅の中間点で高尾街道沿いにあります。
目標は高尾駅方面の方はスターバックスコーヒーさんを目標に。
八王子、西八王子方面の方はシャトレーゼさん、もしくはセブンイレブンさんを目標でお願いいたします。
交通機関をご利用の方は、西東京バスの元八一丁目駅(停留所)をご利用下さい。
写真は秋刀魚をメインにした和食セットです。
おかず沢山。
お米が美味しい。
夜行く事が多いのですが、厨房にいるお母さん方が皆優しい。
一人暮らしの私にはこういったお店はとても有り難い。
好きなものを取ることができて良い!玉子焼きは頼んだ方が良いでしょう♪
おばちゃん従業員が元気である。
電子マネーやpaypayが使えればよいのだが!
たくさん選べて楽しいです。
待ち時間は殆どありません。
家庭的なメニューがそっろているので、重宝すると思います。
量が多くなると思うので注意して下さい。
昭和なお店です。
あ、これもそれもあれも捨てがたいと、トレー満載に載せて、毎回食べ過ぎ。
それでも安く上げって助かります。
スタッフの自然な対応もとても気楽。
広くて客席が一人用の席とテーブルがあり座り安い。
おかずワ、セルフなので食べたい物をとる。
そして⁉️ごはんがおいしいと思いました。
家庭的な食事ができます。
単身者にオススメ。
とにかく単品料理の価格設定が高い。
大量消費できるのだからもっとリーズナブルでも良いのでは?ハンバーグは300円超えなので当然手作りかと思いきやイシイのレトルト、とても薄っぺらいハンバーグモドキが出てきて驚愕&落胆。
二度と行きたくない!
おかずが冷めてるのとけっこうお高いです。
焼き魚なんかは焼きたてを食べたいです。
一般的な大衆食堂。
卵焼きがオススメ。
全部がうまい。
健康アプリと組み合わせてダイエットにもなる。
ただ、単価が高い。
好きな食べ物を選べて良いです。
ガテン系や時短の方々にもオススメ。
時々、冷えた食べ物があるので、店内に設置してある、電子レンジで温めると良いです。
名前 |
まいどおおきに 元八王子食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-625-4050 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
おかず1品と小鉢2品、ご飯の普通盛り頼んだら900円オーバー・・・。
高級なお店なのですな。
このご時世だからしょうがないのですかね~。
暗算が得意な人だとお得な組み合わせが出来ますね。