凄く親切に対応してくれて感動しました。
新小岩駅から徒歩10分ほどで行けます。
カード目当てに行きましたが、かなり広くコーナーが取られており充実していました!家族連れも結構きており、賑わっていましたね。
営業時間10:00~22:00JR新小岩駅東方の308号線を200~250m南下した左手にあるお店で駐車場は無し首都圏の古本市場に初めて来ました商品の並べ方は関西と同じで通路も広めで探しやすい首都圏の膨大な市場の為か中古の在庫も新しめでおススメ。
店舗は二階建てで1階がホビー類、2階が漫画や文庫本などの売り場になります。
それ以外にも古本市場ではゲーム機、CDやDVD、フィギュアなどのアニメグッズ、トレカなどカードゲームの取り扱いがあり好きな人にはとても楽しいお店です。
物にもよりますが各オークションサイトやネットフリマよりも低価格の商品もありお宝探しにも良いかと思います。
ゲームの値段が中古とはいえ安くて良い!カードゲームも売ってるし、家からは少し遠いけど良く行きます。
他の業者のだと思うけどくじ引きキャッチャーは全然取れないです笑。
ゲームソフトの品揃えは、人気な作品と最近発売された作品は置いているものの、これに該当しない作品は置かれてない傾向にあります。
(商品棚のスペースには限りがあるので仕方ない気も…)私は既にTCGは辞めているのでカードの品揃えには詳しくないので、ご興味がある方は覗いてみてください。
2階にマンガや小説の中古と若干の新品が陳列されています。
読む分には全く問題がないレベルのマンガが80円だったりしたので、今度じっくり見に行こうと思います。
このレビューがどなたかのお役に立てれば幸いです。
ゲームの品揃えが良かったです!小物も多くてもう一度見に行こうかと思えました!店員さんの対応は良かったです!
探し物が見つからなくて、困って店員さんに聞いたら、凄く親切に対応してくれて感動しました。
2階もありで結構広いです。
80円コーナーなど他店にはない販売価格で良いです。
たまにゲームも他の店に負けない価格です。
地元新小岩に残る比較的規模の大きいゲームショップの一つ。
昔は個人経営やチェーン店のゲームショップが新小岩にも数多く存在しましたが、ほとんど潰れるか撤退していきました。
現在、新小岩でゲームを買おうと思うと、古本市場さんかゲオの2店舗のみです。
ネットで買うのも良いですが、実店舗で直接パッケージを見て選ぶ昔ながらの買い物もしたいので、今後も新小岩の古参のゲームショップとして、長く営業を続けて欲しいです。
買取価格が安くプレミアム商品の処分には、向かない様です。
接客がごみ過ぎる、よくそんなんで採用されたなと思う。
カードゲームの大会に参加。
対戦コーナー付近で意味不明なラジオが永遠と繰り返し流れている。
ストレージコーナーは掘り出しものはない。
良く利用します。
プレステ3のソフトはまだ沢山あるので助かります。
価格は近くのゲオよりも若干安い気がします。
物によりますが。
アニメグッズやフィギュア、中古CDなどを買うのに利用する。
二階は古本。
安くて欲しいものを見つけることが多々ある。
夜10時まで営業しているのがありがたい。
トイレがあるともっと良い。
この1〜2年で急にあれこれ悪くなったと感じる店。
メインはゲーム・DVD・トレカ・フィギュアなどに徐々に移行。
そのせいかどうか知らないが、とにかく古本の品揃えが悪くなった。
漫画本がほとんどになり文庫本や文芸書や実用書は極めて少なくなった。
分類や陳列も適当で汚くなった。
店内の床のあちこちには本や商品が入れられたコンテナが放置されて雑然としている。
価格設定や買取時の検品や商品管理もいい加減になった。
ある時、同じ状態の同じ本に全然違う値段がつけられていたので店員に違いを尋ねると『??』。
古本はもちろんゲームやDVDなどもパッケージを開けるとゴミやホコリ・毛髪が出て来たりすることもある。
全体的に販売価格が高めで、買取価格も安めになった。
店員の接客・対応も悪くなった。
今日はレジに『店長』(小太り・薄毛)が立っていたが、いつも通りやっぱり酷かった。
列に並んで自分の順番が来たのでカウンター前に進んだが、「いらっしゃいませ」「お待たせしました」などの言葉は一切無し。
カウンターに置いた商品を無言で手に取りレジ打ちしてあさっての方向を見て小声で「◯◯◯◯円」。
「◯◯◯◯円ですか?」と聞き返しても無言。
仕方ないので代金をカルトン(硬貨皿)に置くと、こちらを見ずにレシートと釣銭を渡してからあさっての方向を見ながら購入した本の入ったビニール袋を乱暴に差し出して寄越す始末。
当然ながら受け渡しに失敗してビニール袋を落とされてしまいました。
→おかげでハードカバー本の角が潰れました!もちろん、謝罪の言葉などは一切無し。
去り際にも「ありがとうございました」の一言も無し。
他にも特典を付けるのを忘れたり、釣銭を間違えて渡す店員がいたり、見るからに不潔な店員がいたりと酷い。
ゲームやDVDがそれなりに品揃えがあるのと、周囲に同業他社の店舗が無いので仕方なく利用している感じ。
もう少しキチッとして欲しい。
本、漫画、ゲーム等かなり豊富にあります。
最近トレーディングカードやらフィギュア等のアニメグッズやらのスペースが増えてきて、DVD・CDのスペースが圧迫されています。
中古ゲームは豊富、新作もまんべんなく入荷します。
古本の扱いはかなり適当で、並べ方もごちゃごちゃ。
月刊・週刊誌の古本は基本的にありません。
この辺りでは、中古ゲームが豊富。
中古本は並びが少し雜かな。
まぁ、良いのではないでしょうか?予約すると割と安い(ゲーム行くなら21日とかですか?
二階の中古本は値札の付け方が適当過ぎて、従業員自身も困ってた。
なんせ、同じ本、同じ状態の本なのに、値段が違いすぎるから!
店員さんがとても丁寧な接客。
実用書よりも漫画やラノベなどオタク向けのものが多い。
一階にはフィギュア、CD, ゲーム、グッズなどが置かれている。
グッズ売り場はカゴに入って置かれているだけなので自分で探さないといけない。
二階はラノベ、漫画など。
店員さんが上にあまりこないので、立ち読みがし放題w同じ本でも何冊かあるときは、探してみると安いのがあるかも
店内は綺麗で、陳列も丁寧で探しやすいですし、店員さんの対応も良い。
本屋さんなどで商品が探せない僕にとってはとても利用しやすく、とても優しいお店です。
閉店の案内が出ていたが、諸般の事情により撤回したらしい。
マンガ中心の古本屋だが、ハードカバーの小説などが80円なんて棚があり、暇つぶし用に買うならナントカオフよりも安い。
二次元グッズの買取や販売や一番くじを始めてくれて良かった。
最低の一言。
8000円程度の中古のフィギュアを購入。
中身を空けてみると大量の陰毛と埃が。
我慢してフィギュアを取り出してみるとパーツが破損してました。
しかも破損だけにとどまらず台座の鏡は傷まみれでした。
箱の中身ちゃんと見て買い取っているんですかね?さすがに酷すぎます。
中古の商品ですから、こちらもある程度の傷や痛みは受け入れるつもりでしたが酷すぎます。
中古のゲーム機などには状態の良い中古ですとか説明文があるのに対してフィギュアにはその説明文が無いのはおかしいと思います。
8000円という値段は私は決して安い買い物ではないと思うので店側も商品の情報をちゃんと開示すべきだと思いました。
商品の返品には対応していただけたのでそれだけはよかったと思います。
名前 |
古本市場新小岩店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5661-2401 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新小岩で唯一の中古ゲームショップ。
品揃えと値段もまあまあ。
ジャンクコーナーが格安で探すのが楽しい。
ゲーム以外に書籍やコミック、トレカなども扱う。