その後の楽しみは、ここで食べる円盤餃子。
餃子 照井 飯坂本店 / / / .
円盤餃子頂きました。
皮がパリパリで野菜多め、小ぶりサイズなのでパクパク食べられました。
そのままでも、またタレを付けても美味しかったです。
馬の生レバーは臭みのなくコリコリ食感で美味しかったです。
円盤餃子はインパクトのあるビジュアルですが、小ぶりでニンニクの効いた皮がパリッとしていて22個はペロッと完食できます。
モツ野菜炒めもしつこくありません。
平日でしたから時間前に並ぶ必要はありませんが、土日は結構並ぶそうです。
夜の部17時の開店に合わせて訪問。
30分くらい前に来たら受付簿があり名前を記入して川沿いの足湯で開店まで待ちました。
17時開店で一気に入店すると思いきや、1組づつ呼ばれて入店していきます。
しばらく待って6番目に入店しました。
餃子を焼く時間の関係でしょうか。
円盤餃子、馬刺し、ビールを注文し、餃子を待つ間にビールと馬刺しを楽しみます。
ピリ辛のおろしニンニクをつけて馬刺しをいただきます。
餃子をガッツリ食べる前の前菜といった感じで美味しい。
しばらくして円盤餃子が到着。
焼くというより半分油で揚げてる感じ。
野菜たっぷりでガツンと来る感じではなく、パクパクといくらでも食べれる感じで美味しい。
福島の郷土料理だといういかにんじんもいただきました。
餃子メインで行ったという事と、おなかもそれなりにいっぱいになってたという事もあったので注文しませんでしたが、どのお客さんもラーメンを注文してました。
確かにラーメン美味しそうでした。
初めて来店しました。
餃子は、お肉の肉々しさはなく野菜たっぷりで生姜がきいた揚げ焼き餃子という感じでした。
野菜たっぷりなので、食べ過ぎて胃もたれすることもなく二人で22個(1皿)は、意外とあっさり完食。
肉々しい餃子が好みのかたには物足りないかも。
他に会津坂下直送の馬刺し、野菜たっぷりのホルモン焼きが鉄板で提供。
最後まで熱々で美味しかったです。
馬刺しは脂の差しもなく赤身肉で提供されます。
ニンニク味噌をつけて食べますが、一緒に出された醤油はつけなくても、全く臭みがないので本当に美味しかった!ここまで新鮮な馬刺しは福島県に来ないと食べれない逸品だと思います。
18時過ぎ、夕飯で訪店。
既に行列ができており7組待ち。
たっぷり1時間強待ちましたがなんとか入れました。
こちらは円盤餃子の超有名店。
かの安倍元首相も来店したことがあるようです。
店内は各席しっかりとスペースがとってあり、他のお客さんと袖擦り合わせることもありません。
これだけ混んでいるからだいぶ急かされるだろうと思っていましたが、店員さんは落ち着いていていつも通りと言った接客でとても落ち着いて食事できました。
円盤餃子は一見して量にギョッとしました。
多い!しかし野菜の優しくも旨み広がる餃子はあっという間になくなってしまいました。
締めにラーメンを食べましたがこれまた絶品、濃すぎず丁度良い塩味の純醤油ラーメン。
こちらも完食でした。
最後までマイペースで食べられるボリューム、味、大満足です。
ご馳走様でした🙏
有名な円盤餃子軽く一皿ペロリといけちゃった!個人的には給食で食べた事のある揚げ餃子みたいな感じだけど皮がパリパリで全然固くない!病み付きになりそうな味と食感。
飯坂温泉を代表する円盤餃子の人気店と聞いて、17時台にお伺いしました。
木曜日だったおかげか、幸いにも待ち時間ゼロで入店できました。
円盤餃子1皿と、「飛露喜」特別純米を頂きました。
見た目に恥じないパリパリ食感で、中身もジューシーでとても美味しい…!!餃子といえばビールですが、もうそんなのどうでもよくて、日本酒と交互交互に舌鼓を打っていました。
ご馳走様でした!
餃子は美味しかったです!ライスを頼んだら無いと断られました…日本酒の種類はありましたがどれも値段が高い(笑)一升瓶で入荷してるため酸化してないか心配でした。
評判の割にはトータル的に期待外れでした…
1時間くらい並んで食べました。
福島餃子初めてでしたがパリパリで本当美味しかったです。
野菜炒めも最高でした!
歴史の深い温泉地にある人気餃子屋さん。
開店10分以上前の到着でパリパリ餃子をプレモルで流し込みましょう東北グルメ旅行で福島県福島市にある餃子屋さん「餃子 照井」に立ち寄りました。
お店から2分の距離の駐車場に着いたのが開店の10分前で、オープンまで少し待たないといけないなーなんて思いつつお店の前に到着すると、すでにお店には客が。
しかも1巡目で入れないくらい。
田舎だと思って侮っていたことを反省しました。
考えてみるとこの日は土曜日で、しかもここはヤマトタケルや松尾芭蕉が湯治したといわれる歴史の古い飯坂温泉地。
有名な飲食店はあまり多くないので、名店に人が集まるわけです。
小雨が降る中、庇の下で雨宿りしつつ待つこと約30分、店内に案内されました。
入口には有名人の色紙があり、その中には安倍元首相の写真と色紙もありました。
5年前の参院選の選挙応援の際に福島駅東口店に来た際に撮った写真のようで、ここ飯坂本店ではないようでした。
テーブルについて「福島名物」とされる一皿22個の「円盤餃子」をオーダー。
1,250円なので、1個あたり56.8円、安いですね。
そして餃子にはやはりビール。
こちらでは生ビールでプレモルを置いてあります。
やはりビールはプレモルですスーパード○イとか一番絞○とかではイマイチですからね。
オーダーして約5分でビールが提供され、そのあとすぐに餃子が。
熱々餃子とよく冷えたビールは抜群の相性です。
餃子は焼いているというより揚げている感じに近く、パリパリしています。
2人で22個なので1人11個。
揚げて油を吸った餃子をこれだけ食べると胸焼けが心配でしたが、まったく問題ありませんでした。
餃子は個人的には水餃子よりも、揚げた餃子よりも、焼き餃子が好きなのでベストな餃子ではなかったものの、熱々の餃子をプレモルで流し込むのは至福のひととき。
ラーメンや一品料理もあるものの、餃子とビールのセットがオススメで他の客もこのセットが多いように感じました。
2人で食べたので一人あたり1,000円未満で11個の餃子とプレモルが。
コスパが良いです。
帰るときにもまだ行列が続いていて、その人気店ぶりがよく分かりました。
田舎で家もお店も少ない中、有名店1ヵ所に客が集中しています。
福島県ではよく見かける光景です。
正直、餃子の味だけとってみるともっと美味しい餃子は他にいくらでもあります。
が、歴史のある観光地にある名店は外せないですね。
今回は飯坂温泉に泊まっておらずこのお店に行っただけでしたが、今度この地に来ることがあったら、是非とも温泉とセットでパリパリ餃子を食べに来たいと思います。
一人旅で行ったので福島で名物の餃子が食べたいなと思い探していたところ大半の店が1皿20個くらいのお店が多かったのでここではハーフがあり人気だったので伺いました。
開店前から行列になっていて1,2時間待って店内に入れました。
外には足湯があり寒い時期だったので手を突っ込んでいましたが足は入れている人はいませんでしたね♨️コロナ禍もあって注文が最初の注文時だけになっていて餃子とラーメンをいただきました。
餃子は確かに美味しかったのですがそんなにみんなが求めて行くようなものだったのか自分の舌では判断が出来なかったでした。
ラーメンも昔ながらの中華そばの様な感じで満足と言えば満足出来ました。
福島県福島市にある名物『円盤餃子』の老舗100名店にも選ばれるお店に初訪問しました店内飲食は予約不可のお店夜17:00openですがウェイティングボードは16:30に出るので16:30に伺うと既に12組待ちの超人気店❗⚠️注意点⚠️❗注文は最初の一度のみ❗注文を受けてから餃子を包むらしく時間がかかる為追加注文は禁止●『円盤餃子』一皿22個 ¥1250(税別)薄い餃子皮にキャベツ、ニラ、ニンニク豚脂身とパン粉かお麩を繋ぎにした様な味がする薄く味付けしてある揚げ焼き餃子具材はほぼ野菜のスナック感覚餃子そのままビールのつまみに食べるのが◎ご飯に合う具と味付けの日本餃子とは違う物で美味しい♪●『らーめん』¥750(税別)昆布だしの効いた昔懐かしい中華そば麺と具はイマイチやったけどこのスープは旨かった~(●´ω`●)●『生ビール』¥550●『ノンアルコールビール』¥450遅い時間にランチを食べ余りお腹がすいてなかったので↑を連れとシェアして丁度良い量でしたが普通にお腹空いてたら一人で餃子1皿(22個)とラーメン食べられそう(笑)美味しい餃子とラーメンスープのお店コロナに負けず頑張ってや~♪ヽ(´▽`)/
餃子が有名ですが、野菜炒めもとても美味しいです。
通常はかなり並ぶのと、駐車場が形状的に利用しにくく更に暗いのが難点。
飯坂温泉の温泉街の中に位置しています。
店の前には足湯らしきものごありましたが誰も入ってません。
餃子はパリッとしていて美味しかったですがラーメンは何の特長も無く味がボヤけてる感じでした。
餃子には価値はありますがラーメンや他はたべなくてもいいかな。
初めての飯坂餃子(円盤餃子)、見た目のインパクトもありましたが、まずは味が絶品でした。
車で行ったのでビールは飲めなかったのが残念( ´△`)また、メニューにごはんが無いのも残念でした。
ごはんと合わせたら最高だろうなぁーって思いつつ、美味しすぎて追加でもう一皿食べちゃいましたね(^o^)/また、飯坂に来たときは必ず寄ります!!価格:安い子連れ:居酒屋風ではありますが、座敷u0026禁煙なので問題ありません。
駐車場:ありその他:行列が出来ることが多いため、ある程度覚悟していきましょう♪
午後5時開店で土曜の午後五時半に行ったら1時間待ち(前に十組)でした。
店の前にお湯が出ている(足湯?)のでそこに座われると温かいです。
餃子百名店に入っている為か有名人の来店が多いようです。
餃子の皮は薄くパリッとしていて揚げ餃子のようです。
とは言っても油っぽくはないのでいくらでも食べられます。
餡は野菜メインで一口で食べられるサイズ。
円盤餃子は一皿22個。
二人で一皿半食べました。
味噌ラーメンも食べました。
少し甘めの田舎味噌の味が懐かしく、私的にハマりました。
注文はしなかったのですが、焼きそばも野菜が多く食べてみたいと思いました。
追加注文が出来ないシステムなので、初めての人はどのくらい頼んでいいか迷います。
他の家族の為に持ち帰りで一皿頼みましたが、後から食べると皮もしっとりしてまた違う食感になるようです。
支払いは現金のみ。
忘年会終わりに行きました。
10時半くらいに入りましたが、待ち時間はなかったです。
席はそれなりに埋まっていましたので運が良かったのかと思います。
円盤餃子とラーメン、レモンサワーを注文しました。
忘年会で結構飲んでいたのですが、餃子のさっぱりとした味付けが絶妙で何個も食べます。
また、揚げたての春巻きのように皮がパリパリになっており、今まで食べてきた餃子とは違いました。
ラーメンもさっぱりしてます。
円盤餃子で有名なお店 飯坂温泉に来て温泉に入って、その後の楽しみは、ここで食べる円盤餃子。
何が他の餃子と違うのか説明できないけど、本当に美味しく感じます。
餃子皮の香ばしさ?焼き上げた皮の中の餡?。
調和している餃子の味と香りと食感。
美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
餃子とラーメンを食べました。
評判通り餃子かなり美味しかった♪星4つの理由は、追加オーダーが出来ないこと。
まだ食べたいと思っても追加出来ないみたいです。
時間帯次第では外で待ち時間覚悟のうえ行かれたほうが良いと思います。
これからの季節待ち時間つらいですが、店の前に足湯があるのでタオル持参しとけば、待ち時間も楽しいかもしれません。
人気店ということでしたが、かなり普通のお店です。
駐車場が分かりにくくトラブルになつてたり、店員さんが決して親切ではなくホスピタリティはまぁ……と言った感じ。
料理の出るタイミングは普通だと思います。
味も普通の定食屋さんって感じです。
お外に足湯がありますが、入る人はいなさそう?
円盤餃子が大変美味しかった。
待ち時間が大変長い。
マスコットキャラのような猫がいてとても可愛い。
1.お店の入り口で、呼び出しを二回しても現れない場合は「受付表に再度記載して下さい」と書いてあるにも関わらず、不在で取消線が入れてあった人(店員の友達?)を先に入れるのは納得いかない。
みんな並んで待ってるんだよ?2.追加オーダーできない。
回転率上げたいなら時間制にしたら?3.オーダー漏れしていると思い店員に確認すると「順番に作ってるから」と言われたが、私がオーダーした後、10分後に入った客が先に食べてるから言ってるんですけど(笑)追加オーダー出来ないんだからテーブル見て気付け。
4.さらに上記で頼んだ物が間違えて出てくる始末。
オーダー漏れしているのまず認めてから聞き直せばいいのに。
5.餃子のタレが入ってる容器がほぼ空っぽ。
各テーブル見たがどこも無くなりそうだった。
追加補充しないの?あと酢を置いてないのは餃子店としてどうなの?
人気店。
平日の20時頃なのに30分近く待った。
餃子なので、注文してから出るまでも遅い。
常連さんはホルモン炒め、野菜炒め等を同時に頼んでいた。
子連れだったので、料理が出るまでの時間が長ければ別の料理も勧めて欲しかった・・・。
餃子の味はまずまず。
ただ、通いたいほどか・・?というと、そうでもない。
照井さんには旧店舗頃おばあちゃんが元気にお店に出てる頃からお邪魔します。
福島市内新店舗はカフェに来てる様な?今風のラーメン店に来てる様な?飯坂店を知ってると少し残念な感じでした。
なので遠くても飯坂の店舗にお邪魔しちゃいます。
焼き餃子ってよりは揚げ餃子でしょうか?1個も一口サイズなので軽く1人前を食べちゃいます。
名前 |
餃子 照井 飯坂本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-542-4447 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 17:00~23:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元のかたに勧められて平日夕方に行きました。
餃子屋さんというよりは温泉街の居酒屋さんでした。
駐車場は少し離れた場所に3台4台置けるような感じで店脇には1台置ける?みたいな感じです。
よくわからないのでまだ他にも場所はあるかも知れません円盤餃子を頂きました。
提供時間はお客さんも少ないせいか割りと早めでした。
焼き餃子というか揚げ餃子寄りだと思いましたがいつの間にか一皿独りで食べられました。
店内は油っぽいのでそれなりの服装のほうが楽しめます。
他のかたが注文した餃子ではない料理も凄く美味しそうでした。