お陰様で愛犬の旅館デビュー出来ました。
フロントも、廊下も、脱衣所もエアコンない(;_;)あっつすぎるって( ̄▽ ̄;)部屋、少し臭い( •́ฅ•̀ )廊下もカビ臭い?でも、食事良かった♡美味しい。
皆様の雰囲気も凄い良くして頂いた!感謝😊お風呂もツルツルで良かった♡
お料理がとても豪華で、どれも美味しかったです。
スタッフの方の対応も丁寧で、家庭的でゆったり過ごせました。
夕食時の中居さんの対応が最高😃⤴️⤴️食事を遅く迄飲み食いしている私達にも笑顔で対応してくれ、ゆっくり食事を楽しめました。
(所要時間は1時間半位でした)
看板猫さんが居る猫も犬も同宿出きる。
ケージ、トイレシート、コロコロ粘着テープ、食器、消臭スプレーが用意されていて、嬉しい。
人間用のアメニティは、少な目。
洗顔料、メイク落とし、スキンケアローションは無し、部屋にドライヤー無しなので、必要な人は、持参。
食事は、朝夕共にたっぷり。
風呂付きの部屋にペットと泊まれると、入浴中に寂しがらなくて済むので、出来ればお願いしたいです。
風呂とか色々あるけど一番は布団汚れてたのが一番嫌でした。
清潔な旅館ではないです。
料理は美味しかったです!量も品数も凄い!旅館の方もわかっているようでまだまだきますよ!と仰っていて本当に次から次と美味しい料理沢山でした。
従業員の皆さんもいい人でした!
飯坂近辺で宿を探していた所、ペット可の宿『おきな旅館』さんを見つけ早速の予約❗️宿に着いての第一印象は『えっ💦』今までの宿との時代のギャップに戸惑いがあったものの、随所に手を加えて最初の不安も消えました。
お風呂♨️に一番近い部屋で最高でした👍食事はと言うと口コミ通り、品数も多くどれを食べても美味しい😋食べきれず残しちゃいました😞食事もお風呂も気に入ったわたし、翌朝には次の予約を早々にいれちゃいました😄チェックアウト時に女将さんから「○○さん予約入れた⁉️」と声掛けて頂き、『また来るね〜♪』と。
わたしの中ではリピ宿です✨
ワンコ🐕🦺連れて泊まりました夕飯、朝御飯、品数多くてビックリ‼️温泉も完全な源泉掛け流し飲んでも美味しい近くのリンゴの自販機安くて旨かった。
食事の量が半端なかった。
食べきれなかったです。
アメニティの用意がタオル、バスタオル、歯ブラシぐらいで、男性にひげそりが無く、女性にはブラシがない。
部屋には当初ティッシュも置いてなくてこちらから言わないと持ってきてくれませんでした。
スタッフさんは親切ネコちゃんを探して連れてきて下さい。
たくさん猫と触れあうことが出来てです。
うそかえ祭り宿泊プランでおきな旅館を利用しました。
お料理は美味しくボリュームもありとても満足感がありました☺️若旦那オススメの日本酒(宿泊時は天明、会津中将)を頂きました。
若旦那のお酒の説明がとても丁寧で楽しく、美味しくお酒飲みができました。
大浴場、貸切家族風呂が24時間利用できるのがありがたかったです。
貸切風呂は充分な広さがありのんびり温泉に浸かることができました。
貸切風呂の詳しい利用方法が明記されていなかったので、浴場前か各部屋に詳しい貸切風呂利用案内書など置いて頂けたら他のお客さんも利用しやすくなるのではないかなあと感じました。
それ以外は特に気になることはなく、とても良い時間をおきな旅館で過ごせたのでよかったです☺️また泊まりに来れたら良いなあと思います。
ご飯は刺身以外は凄く美味しかった!館内は掃除が行き届いて無い箇所が多々あり、貸切家族風呂は蜘蛛の巣がありました。
除湿機もいっぱいになってたので、水捨てておきました。
お土産コーナーも、え?これが??お土産コーナー??と言う感じ。
あの感じなら、お土産コーナー要らないんじゃない?しかしながら、若女将やスタッフさんが凄く感じが良く優しかった!!!せいちゃんにも会えましたし!もうすこし、館内清掃頑張ってください!!!
最高に良かったです、若旦那、おかみさんフレンドリーで、良かった温泉が少し熱いけど良かったです料理も美味しくいただきました、看板猫🐱可愛いお酒も美味しく家族皆喜んでます、また行きたいですそのときは、また可愛い猫ちゃんと遊びたい家にも三匹居ます秋田犬もコロナ乗り越え頑張って下さい。
温泉が良く、ごはんもとてもおいしかったです。
猫ちゃんと触れ合うことができ、何よりもスタッフの方の対応が良かったです。
また泊まりに行きたいと思います。
泊まった部屋は10畳。
洗面台のお湯が出なかった。
入り口の前の山みたいなところに、猿の親子が多数いる。
コロナの関係で宿泊者が少なく、食事は個室だった。
若旦那さんが、日本ソムリエ協会会員です。
可愛い看板猫ちゃんが出迎えてくれます。
建物は古いです。
温泉はお肌がツルツルになります。
料理は品数たくさんで美味しくて大満足です。
ペットの犬と宿泊しました。
過度のサービスが無い分、のんびり出来てリラックスしました。
ペット連れは1階の部屋でお風呂も1階なので何度も入りに行きました、長い時間入っていられる適温で良いお湯でした。
お料理は食べ切れない程ですが、私も嫁さんも美味しく完食しました。
又の機会があればお世話になろうと思います。
お食事美味しかったです。
旅館の猫たちは旅館の方に聞いたら、わざわざ探して連れてきていただいたので会えました。
かわいい猫ちゃんたちでした。
旅館は少ない人数で運営しているようで、なかなか大変そうです…掃除もところどころ行き届いていない所がありました。
ですが、全体的には満足です。
従業員の方たちは温かいし、頑張って欲しいです。
すごく良い温泉でした✨猫ちゃんが可愛い😂
ペットと泊まれる旅館で料理もいいです。
家庭的で、おちつきま~す猫さん家族うまくいったら逢えるかも。
看板猫4匹居るらしいけど3匹に会えました‼️\(^^)/お腹を触らせてくれる位人懐きの良い猫ちゃんです、料理も品数が豊富で味も良く、満足でした。
温泉も温度が熱くもなく緩くもなく24時間入れるのでベストです。
古い感じの建物ですが氣にはならず又6月に相方と来ます❗️
お陰様で愛犬の旅館デビュー出来ました。
ご飯美味しい。
部屋にアリが出ました。
犬を連れていく人は、トイレシートを含む愛犬に使う道具一式持っていった方が個人的には良いと思います。
猫のいるひなびた温泉旅館です。
女将さんがとても親切です。
学生の合宿でよく使われているようです。
畳の部屋でもテーブルで夕飯をいただけるのは、ありがたいです。
建物が迷路のようですが、そこもまた面白いです。
ペットと泊まれる川沿いで四季折々の風景を感じれる。
食事がおいしかった。
愛犬2匹と夫婦で3月下旬にお世話になりました。
温泉は熱めで気持ちよく、お料理は地のものなどいろいろ小鉢が出て美味しく、目にも楽しかったです。
ペット同じく犬連れ旅のお客さんとお喋りも楽しかったです。
飯坂市役所脇の「花桃の公園」や宿で教えてもらった「はなももの里」がちょうど見頃で春を満喫できました。
犬と一緒に泊まれて、温泉も素晴らしく、ゆっくり過ごせるお宿です!
昔ながらの旅館で、ご飯がおいしくアットホーム。
川のそばです。
猫好きにはたまらないです。
家族風呂あります。
お湯は飯坂温泉なので熱めです。
名前 |
おきな旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-542-3068 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔ながらの鉄筋コンクリート造りな温泉旅館ですが、要所に時代に合わせた改装の手が入っています。
わんこ連れでしたが、事前に承認を得たうえで定員オーバーになる巨大トイプードル三匹との宿泊となりました、必要なものはいろいろと借りることもできますし夜間の入口自動ドア閉鎖後も横のドアから出入りすることができます。
しかし表の道は歩道も無ければあまり見通しもよくないので夜は枝道から出ない形で「休憩」のみにとどめておくのが良いでしょう、安全確保のために橋を抱っこ移動で渡ると対岸に「適地」もあります。
玄関横には専用密閉ゴミ箱と足ふき用ウェットティッシュその他諸々が常備されています。
夕食は六時半ころから、朝食は八時ころから二階(注・入口が三階、浴場が一階です。
)の会食場での提供となりますが人間がとても美味しい食事を楽しんでいる間にわんこはお部屋で留守番です。
温泉のお湯がとても良くて、この日はぬるめだったのですが長湯の結果からだの芯まで温まってしばらく汗が止まりませんでした。
看板猫ではチャマルくんと会えました、かわいかったですw(後日再訪時にはセイ君とも会えました)