味もおいしく大変気持ち良く、食事させて頂きました。
十二割蕎麦美味しかったです。
鯛飯と舞茸ごはんも頂きましたがとても美味しかったです。
お土産で舞茸の佃煮など気になりました。
また伺います。
ずっと行ってみたかったお店✨初めて食べた十二割そば、普通の蕎麦とは香りも違って、歯応えがあり、とても美味しかったです☺️個人的には、つけ汁がちょっと甘めかな?とは思いましたが…また行って、今度は違うメニューも食べてみたいお店でした。
はじめて、食べに行ってきました。
十二割蕎麦と十割蕎麦が選べて 今回は十割蕎麦天盛り蕎麦 とても美味しく頂きました。
又次回も是非行きたいです♪
初訪問。
ソバ前セット、蕎麦、天ぷら美、日本酒味しかったです😆🎵🎵
決して広くはありませんが、店員さんも大変感じ良く、味もおいしく大変気持ち良く、食事させて頂きました。
私には物足りませんでした。
税別会計。
色の濃い十割蕎麦は、マニア向けな造りでないですが、二八蕎麦並みのプライスは嬉しい、量は中庸。
マルヌキ細挽粉の様で、シッカリ感のある蕎麦。
訪問時は信州産とのお話、蕎麦湯は演出の無いサラリ系、器が一寸洒落てます。
天婦羅の揚げ加減も中庸、量は少な目、天汁でなく塩でいただきます。
今の所昼だけの営業、駐車場は建物の裏手にあります。
入り口に 体温をはかるもの アルコール消毒も 有り コロナ対策しっかり。
蕎麦も 大将が こだわって作った 美味しい12割蕎麦 今度は10割蕎麦も頂こうと思います。
お昼時に初めて伺いました。
天ぷらも蕎麦も美味しかったです!特に舞茸の天ぷらがオススメです。
お店で十二割蕎麦を頂きました。
お蕎麦、すぐに出てきました。
とても美味しかったです。
そして持ち帰りの鶏めし四人前を買って帰って家で説明書きの通り炊いてみました。
無洗米のため、ご飯と具とボトルのタレを釜に入れて炊けばいいというお手軽釜飯これ又、本当に美味しかったです。
ごちそうさまでした。
蕎麦粉のみで打った十割そばに、蕎麦の若葉を加えて打った十二割そばを天もり蕎麦でいただきました。
ほのかに若葉の香りがする蕎麦は喉越しも良くツルツルと入ってきてとても美味しく、天麩羅は専用の塩が付け合わせであり、衣はサクサク、中はふんわりとしていて、こちらもとても美味しく、適宜なタイミングでお茶や蕎麦湯を出していただくなど、気さくな女性の対応にも大満足でした。
またお伺いしたいと思っています。
堀こたつの和室で年配の方でもゆっくり出来る。
十二割蕎麦を初めて頂きました美味しかったです。
天ぷら、茶碗どうふもおすすめ、お土産にレジにある揚げおかきもおすすめですよ。
マンションの一階という意表をついた場所でしたが、なかなか本格的な蕎麦屋さんでした。
軽めのコース料理をいただきましたが、美味しく日本酒が進んでしまいました。
日本酒も美味しい地元の美味しい銘柄がいれてあり、楽しめました。
十二割そばは、蕎麦の実+αでできているので人により好みがでるかもしれませんが、身体にいいし食べて損はしないと思います。
12割蕎麦が名物。
ベースが10割蕎麦。
プラス蕎麦の若い葉を練り混んだのが12割蕎麦。
器にこだわりをみせる店で好き。
ごちそうさま。
十二割そば、美味しかったです。
駐車場は裏手に四台分あります。
数年前に訪問してからずっと行っていなかったさんじ庵に行ってきました。
十二割蕎麦が売りなお店ですが、以前実食して好みでなかったので、十割蕎麦に、他のレビューワーのコメントで元はにぎり寿司の板前さんだったとのことで、今回は『さくら膳』 十割蕎麦、刺身、サラダ、小鉢、デザート、のついたセット1200円、税別、でした。
まず蕎麦が提供されました。
蕎麦の太さとつなぎにのせいか、かた茹で過ぎて好みではありませんでした。
すぐに全て揃った膳が用意されました。
刺身はしっかりと丁寧で、天婦羅もまずまずで良いのですが、蕎麦に関して、二八蕎麦でも良いので、バランスの良い蕎麦にしてもらいたいものです。
有名他店で実食されるなど美味しい蕎麦をもう少し極めていただきたいです。
— 場所: 生粉打ちそば処さんじ庵。
明るい女将さん、好感がもてました。
十二割蕎麦膳をいただきました。
小さな切り身のお刺身は脂が乗って美味しかった。
天婦羅は海老が中の衣がまだ半生の様な感じでしっとりした粉感が強く残りマイナス。
冷)蕎麦は健康には良さそうな十二割故に粉っぽさや喉ごしは良くないので好みがわかれるところ。
駐車場は店から少し離れた所に四台分。
正午すぎに行く。
先客は二組。
四人掛けテーブル二卓、座敷は六人掛け二卓、二人掛け一卓。
・十二割そば 1080円・さくら(十割そば、小鉢、刺身、天ぷら、サラダ、デザート) 1296円十二割そばは十割そばよりもコシがあり美味しいが三百円の差はない。
麺の量は充分だがつゆが少ない。
さくらは定食で色々付いているので満足感がある。
BGMは古いアメリカのポップス。
(2019年6月2日)
小ぢんまりしたお店です。
店は落ち着いていて静かな雰囲気です。
4人までのテーブル席が2つ、座敷席が10程度です。
駐車場は4台。
ゆっくり出来ます。
十割蕎麦ですが、プラス2~300円で十二割蕎麦に変更できます。
蕎麦はとても美味しいです。
十二割蕎麦がおいしい。
売りの12割そばをいただきましたが、蕎麦は、手打ちでは無く、機械打ちか乾麺。
茶そばに似た風味が有りますが、きちんと丁寧に打たれた蕎麦の風味とは別物でした。
健康に気を使い良い食材を入れている様ですが、扱いきれていない。
TokyoXは煮かたが足りず、汁の味と浮いている。
奥多摩舞茸は、舞茸ご飯と兼用と思われる予め醤油で味付けされたもの。
健康に気を使い、良い品を選ぶ見識が有るのだから、もっと頑張って欲しく、評価としては、☆一つですが、激励の思いを込めて☆2つ。
握手ノルマ達成出来たかなぁ。
12割そばって何だろう? 興味があり飛び込みました 店内は綺麗で12割の説明書もあり 女将も感じよく 期待通りおいしかった 海老天は最高です。
名前 |
さんじ庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-635-7882 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日曜日12時過ぎ入店他にお客さん無し駐車場は裏に4台有り4人掛けテーブルが二つ小上がりに二人掛け、6人がけ、四人掛けその後、一人、二人と入店十二割そばが気になり注文ご飯類が美味しそうな感じ鯛めし、うなぎまぜごはん、舞茸の炊き込みご飯、鯵のにぎり寿司まである。