お店立て替えてからは初めての訪問。
小川流 八王子みなみ野店 / / / .
初めてだったので、まずは通常つけ麺を注文しました!チャーシューは肩ロース、あつもりにしました!あっさりな醤油ベースで食べやすかったです。
もやしが入ってるのがいいですね!チャーシューはとろっとろで味もしっかりあって美味しかったです!次回は別の食べてみようと思います!
土曜の13:00くらいに訪問。
人気店で席数が多い為か、外待ちが5~6人くらいだけど結構待った。
外待ち20分、着席後15分くらいかな。
これだけ並ぶと期待値が上がってハードルが高くなるんだけど、普通にハードル超えたw写真は煮干し醤油。
がっつり煮干しが効いてて美味い。
えぐみのあるセメント系煮干しじゃないのも〇。
でももう1回並ぶか?といわれたら行かないなぁ。
すいてたら迷わず入ると思うけど。
2日連続で訪問1日目 醤油つけ麺大盛り大盛りまで無料ですが少し足りなかった感。
しょっぱ目のスープでしたが麺と食べると丁度良い。
スープ残しました。
2日目 味噌つけ麺特盛。
100円増し。
麺の量が丁度よかった。
私は味噌がしっくりきました。
スープまで完食。
100円増しの特盛で味噌味がお勧めかな。
ラー油たっぷり回しかけて食べてみてください。
11時30分頃から混み始めます。
平日お昼に行ったが並んでた。
15分くらい待って入店。
うまい。
煮干しの旨味と醤油のバランスが絶妙。
具もチャーシューが2種入っていてロースとバラかな。
ご飯の量が案外多いから半ライスでもいいかも。
大盛りはかなり量ありそうだから注意。
スープにもう一押し煮干しの強さかあとを引くコクがあればかなり良いなと思う。
ただ完成度はかなり高いかな。
あ、あとね海苔がほしい。
海苔とあのスープ合わせて食べたい。
駐車場10台あるよ。
半チャーシュー麺(大盛り)味玉つけ麺味玉餃子煮干し強めの醤油ラーメンとつけ麺をいただきました。
ラーメン、つけ麺については文句無くトロトロチャーシューに感動!でしたが、つけ麺のつけ汁は濃いめの味付けなので、割スープがあるとつけ汁も最後まで美味しくいただけたのかなと感じました。
もし割りスープがあるのだったら注意書きがあると有難いです。
スタッフの対応は丁寧で素晴らしいと感じました。
駐車場は普通車8台くらい停められそうな感じでしたが、場内は狭く満車の場合は路駐で空くまで待たないと停められません。
以前来店したのは2年前だったので、その間に店内改装したのですね。
とても綺麗でした。
地元福岡の人間ですが、今までラーメンちょこちょこ食べてきてとても美味しかったので最近通いだしました!福岡のラーメンにも引けを取らない程美味しいし、具材や汁のひとつにもこだわりを感じ職人を感じました。
自分は麺硬の肩ロースで大盛りを頼んでいるのですが、特にだし汁が好きです。
コクがあり、味に深みがあって「くぅ〜うめえ!!!」と何度も思います。
おそらくかなり熟成されてるのかな?!麺は厨房を見る限り、小川流共通の麺だろうと勝手に思っているので特に言うことはないです。
可もなく不可もなくって感じで普通に食えます。
具材は卵もチャーシューもかなり熟成されてて食べた瞬間どちらも口の中でとろけます。
言葉では表せないので食べた方が早いです!そこにこだわりを感じます。
そしてこのお店の売りでもある大盛り無料はとても重宝してます。
お腹のすく具合で中盛りと大盛りで選べるので便利です。
店内、器やコップもいつも綺麗で潔癖の私も気にならないのでこれからも続けて下さい!!!ただラーメンとつけ麺の違いがよくわかんなかったのでどっち頼んでも一緒じゃんと思いました笑これからも引き続き通わせて頂きますのでよろしくお願いします(*^^*)最後にクチコミで言えることは入っても味で失敗することはありません!ぜひ1度立ち寄って見ることおすすめします✨
たまたま店の前を通りかかったところ期間限定で発売されている山形赤湯ラーメンが美味しそうだったのでぶっかけめしと合わせて注文してみました。
山形風の辛味噌が小川流のラーメンと相性が良く、またぶっかけめしにスープかけても美味しく最後まで頂けました。
また近くに寄ったときは別のメニューでリピートしたい。
煮干し醤油のこってり見た目ですがそこまでしつこくない、美味しいラーメンです。
お店は最近改装したようでとてもキレイです。
カウンター席でしたがスペースも広くて居心地良かったです。
平日休みのランチで来店。
12時前に着きましたが、既に6〜7人待ちで人気店ですね。
並んでる時は店内の用紙に名前を書いて食券を買っておいて待ちになります。
15分くらいで呼ばれてカウンター席へ。
カウンター下の荷物入れは勾配がついて入れやすくてよく気配りされてるなーと感心しました。
つけ麺味玉乗せ880円で麺大盛り無料だったので大盛りで。
着丼まで10分くらい、麺の量を見てびっくり‼️普通盛りじゃないのかと思うほどのボリューム感の無さ、実際食べてもあっという間に食べ終わってしまい、腹パンを期待してたのでガッカリ感は残ってしまいました。
でも味は美味しいし、女性の店員さんの接客はとても丁寧で居心地良かったですね😄駐車場も隣接してますし、テーブル席もありますからお子様連れのご家族でも行きやすいと思います。
煮干醤油味です。
ちゃーしゅーがトロトロで美味しかったです。
大食いではないですが大盛でちょうど良かったです。
大盛が無料なのも嬉しいです。
店内も清潔で店員さんの接客も良かったです。
駐車場もあります。
改装後初めて行きました。
お店が綺麗になったし、12時頃には行列が出来てます。
店員さんに女性が多くなったので、爽やか気持ちがいい声がけが店内に響きます。
改装前はもっと癖の強いラーメンだった気がしますが、良い意味で味が薄くなったかな?子供にも食べやすくなりました。
今回は野菜増しをトッピング。
別皿で持ってきてくれるのに驚きました!
限定らーめん祭り2021のスタンプ目当てに「生姜醤油らーめん」を頂きました。
濃い目、脂多めのスープに、生姜の香りがほんのり。
十分美味しかったのですが、もう少し生姜が効いていても良かったかな、と思いました。
どのお客さんにも、帰り際に「お忘れ物はありませんか」と店長さんが声をかけていて、心遣いが気持ちいいお店でした。
また行きたいお店です。
相模原緑区、東京多摩エリアに店舗を展開する小川系列のラーメン屋。
暖簾にあるようにスープ煮干醤油ベースで濃厚。
麺は中太麺のストレート。
チャーシュー厚切り。
麺増量無料(21年10月時点)個人的には煮干しのくさみ強めが好きだが、これ位に抑えた方が女性など臭いが気になる人にも食べやすいかと思う。
あー、失敗したなぁーと思うことは無いと思うので、一度御賞味あれ。
リニューアルしたので店内も綺麗で従業員の皆さん元気良く、愛想も良いのでとても好感が持てます。
アクセスが車などの移動手段がないと最寄り駅からかなり距離があるので、ご注意のほど。
また駐車場の台数が12台でピーク時はほぼ満車の為、時間をずらして行くことをオススメする。
普通においしい!最近の小川ラーメンより美味しいかも🤣🤣
ラーメンの大盛りが無料で非常に美味しく、満足感があります。
店内や、ラーメンの器、コップ等も清潔感があり、気持ちよく使用することができます。
食べ終わった机などもスプレーと布巾を使用して店員の方がきちんと清掃しているので、安心して食事ができると思います。
こちらのラーメンは魚介豚骨系の太麺で、店内に入り食券で熱々のラーメンとつけ麺を選ぶ事ができ、トッピング追加もできます。
同じ小川グループ?のラーメン店と同様に選べるチャーシューはバラとロースがあり、どちらにするか迷った際にはMIXで2種類を楽しむこともできます。
最近はいつ見ても混んでいますので、朝イチの時間に行くようにしています。
2020/10 限定麺熊本風 麻油豚骨らーめん麻油がきいていてメニュー名通り、熊本豚骨の味そのもの。
味が濃くて美味しいが、スープがのみきれずも、もう一度食べたい‼️味玉トッピング。
2019/11今日のお昼時、寒かったですねー。
ラーメンとは違うお店に行こうと考えてましたが、12時前に温かいランチに惹かれて、小川流 八王子みなみ野店に行ってきました。
券売機で新メニュー気になりましたが、半チャーシュー麺920円にしました。
大盛りまで無料なので大盛り、麺硬め、味普通、脂多め、チャーシューはバラとロースのミックスにしました。
券を渡して、カウンターは満席だったので、座敷を見回すと、なんとほぼ満席!考えることはみんな同じなのですね。
途中から行列ができてました。
取り敢えず一番奥の2人テーブルに座ります。
待つこと5分程度で提供されました。
まずはスープから。
煮干し醤油のこってりで好みの風味です。
バラチャーシューもビジュアル良しで美味しく、ロースは柔らかくて、美味しいです。
丸い中太麺はスープと絡んでこれも好みです。
ガッツリと麺とチャーシューを食べて完食しました。
———12時少し前のランチタイムにサクッと行ってきたのはみなみ野の小川流でした。
ひとりなのでカウンターに座ります。
オーダーは半チャーシューのらーめん880円を大盛り二玉無料にして、アブラこってり、チャーシューはロースとバラのミックスにしました。
ボリュームたっぷりでご馳走さまでした。
ラーメン専門店の小川家の分家の小川流です。
こちらのお店はラーメンとつけ麺がメインのお店ですが、ご来店の際はぜひもつけ麺を食べて頂きたい。
コッテリ系の魚介系の出汁が強いスープですが後引く美味しさ。
チャーシューも絶品、ロースとバラ肉のチャーシューが選べるのですが、チャーシュー麺(名称は違う)を注文の際はハーフ(バラ+ロース)で味の違いを楽しんでください。
ラーメンも美味しいのでご賞味ください。
休日は開店前前から駐車場もほぼ満車(6~7台?)。
離れた所にも駐車場あり。
座席は殆ど座敷なので子連れでも問題ありません(子供椅子有り)。
スープ割り有り。
チケット制。
味の調整可能。
メンマ入りにしました。
魚介の味が強いが、大変食べやすく感じます。
美味いですね。
丁寧な接客が好印象です〜並盛が220gで、中盛も大盛りも同じくラーメンは690円統一というのがステキです。
ちなみに半チャー、チャーシュー麺とありますが3枚、5枚です。
ミックスも選べてボリューム満点!ミニ炙りチャーシュー飯のセットが美味い、最強です!
バラチャーシューは必食です。
お箸でほろほろ〜♡店舗はいわゆる【チェーン店サイズ】ではなく、程よい広さで落ち着きます。
リラックスして食べられます。
テーブルの幅が狭過ぎて着座したりお水のおかわりに立つ時にもがき気味です。
名前を書くボードのところ(券売機横)にお口直し用?の飴が今回はありました。
こういう細やかな心遣い、嬉しいですよね。
ラーメンもつけ麺も美味しい!魚介系のスープにチャーシューがのってます。
スープの濃さ、油の量、麺の硬さ、チャーシュー(バラかロース)が選べます。
カウンター席が5〜6席とお座敷席のみ。
駐車場は少し狭いです。
16号側からしか入れないので注意です。
魚粉の効いたスープ。
味付けはかなり濃い目。
好みが選べるので薄味で頼むんですが、それでもまだ濃い(しょっぱい)感じ。
チャーシューはバラとロースが選べミックスも可。
ラーメンには1枚、半チャーは3枚、チャーシュー麺は5枚。
半チャーでミックスを選ぶとバラ2枚ロース1枚。
バラチャーシューは『枚』と言うより『個』と言いたくなる厚さ。
ロースでもほろほろとほぐれる柔らかさで美味しい。
お昼丁度に伺いました。
駐車場は台数停められないので、駐車待ちし、店内で食券を買い、順番待ちの名前を書いて、待つ人は外で待ってて下さいとの断り書きの通りに店外で待っていると、程なくして店員に呼ばれ中に入店。
味噌ラーメンを頼みましたが、味噌の味はほとんどなく、看板の売りにしている煮干しラーメンの味しか感じません。
醤油味はそれでもいいのですが、味噌味を提供するなら、もう少し味噌を全面に出して隠し味に魚粉ってくらいがいいですよ。
もし煮干しで勝負したいなら、醤油オンリーでも充分。
大盛無料は有難いサービスです。
個人的には豚骨の小川の方がオススメ。
チャーシューのバラはとろける様に煮込んであり、かなり旨い。
別店舗でチャーシューだけ売ってる店舗もあります。
つけ麺二玉チャーシューミックス(ロース2バラ3)ロースは少し硬く感じました。
腹も減っていたし、美味しかったので、ぺろりと食べてしまいました。
つけ麺、煮干し醤油、麺大盛、中盛無料サービス中で大満足。
チャーシューのロースとバラ、バラがとろけるみたいに油は多いですが旨かったです。
中盛(1.5玉)、大盛り(2玉)が無料チャーシューを二種類(バラ、肩ロース)から選べるのは新鮮だった八王子にある同じ煮干し系の圓とくらべるとこってり系で、圓とは違いスープに魚粉が多く入っている私は圓は後半になるとどうしても煮干しの苦味を感じてしまいあまり美味しく食べられないがこちらは最後まで美味しく食べることができた平日の20時頃に訪れたが待つことなく入店することができた満足。
チャーシュー麺はバラ肉かロース肉か両方が入ったミックスを選びますミックスを食べましたがバラもロースもホロホロで美味しかったです!煮干しつけめんのスープは今一つパンチに欠けるものの美味しかったですテーブルに刻み生にんにくがありひとさじ入れたらより美味しかったです!平日11時過ぎでもほぼ満車でした。
名前 |
小川流 八王子みなみ野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-683-1228 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:00,18:00~23:30 [土日] 11:00~23:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店立て替えてからは初めての訪問。
駐車場がいっぱいで少し待ちました。
店内の順番待ちは記名式。
待つ間に券売機で食券購入。
(新紙幣は使えませんでした)席は空いてるのに片付け間に合わないのか?店内でも外でも待つ人多数。
ラーメンは煮干し出汁。
安定の美味しさ。