最高に美味しいラーメン屋です。
らーめんなぶら 左入店 / / / .
黒醬油豚骨ラーメンをいただきました。
全体的にスープにパンチがあって良いですね!長めのシナチクも好みです。
また、近くに来た時には寄りたいですね〜
ランチに 伺いました。
客席は カウンター10席位。
満席でしたが そんなに待つ事なく今入れました。
駐車場は 店の前に 停めれます。
海老味噌ラーメンミニ丼セット 1000円ミニ丼はチャーシューが乗ってます。
海老味噌ラーメンはえびの香りが して チャーシューが 分厚くとろけます。
美味しく 濃厚です。
黒豚つけ麺 スープもチャーシューも美味しかったです。
特徴は厚みある炙りシャーシューは香り豊かさ。
麺はストレート細麺。
スープはあっさり鶏ガラ醤油ベース。
刻み玉ねぎが入って、いわゆる八王子ラーメン。
自分の好みとしてはラードなど動物性の脂の旨みが物足りなかった。
たまたま通りがかって入ったラーメン店大当たり。
めちゃくちゃうまい。
塩豚骨を食べました、濃厚クリーミーでとても美味しかった。
チャーシューは豚バラ厚切りで炙ってから提供される。
他のラーメンも気になるお店。
BGMがルーツロックレゲエなところもお気に入り。
お箸がラーメンを掴むのにつかみづらいお箸でした。
今まで食べたラーメンで一番美味しいです!塩豚骨と期間限定のえびみそが特に好きでした。
卒業したから、これからあまり通えないの寂しい。
お世話になりました!
八王子駅北口を出て桑並木通りをひたすら北上し、浅川を渡り、ひよどり山トンネルを抜け、新滝山街道を渡って直進し、道の駅を右に見ながら奥の路地に分け入り、道なりに谷地川を2度渡って(4輪車は通れません)滝山街道に出たら右に曲がり、しばらく行くと右手にあります。
車ですと(普通は歩いて行く距離ではありません)、新滝山街道に出たら右に曲がり、一旦16号線に出て左に曲がり、坂の手前で左入町の信号を左に曲がって滝山街道を行くと左手にあります。
入り口に低い段差がありますが、車椅子でも乗り越えられると思います。
ただし、お店の前は砂利敷きの駐車場です。
入り口の左にテンキー(のみ)付きの券売機があり、その背後の壁の黒板に、メニューと番号が書かれており、その番号を機械に入力して券を購入します。
「塩豚骨ラーメン(並)」(750円)を戴きました。
メニュー紹介によると、塩豚骨ラーメンは、豚骨と魚介がブレンドされたスープで、ナッツも入っているようです。
スープを口に含むと、まず豚骨のにおいとマッタリとした髄のコク、魚介系の旨味が感じられ、塩が全体を引き締めています。
クリーミーな後味にナッツを感じるような気もします。
かなり濃厚なスープです。
麺は、細ストレート麺で、細い割には小麦がしっかりと味わえますが、スープの乗りはもう一つといった印象を受けました。
(小麦感が強いからかもしれません。
)大振りの炙りチャーシューは柔らかく、脂身も蕩けるようで、豚骨のスープと合い、更なる豚の旨味を纏うかのようです。
シャキシャキとしたねぎの食感と辛味がよいアクセントになっています。
久しぶりの豚骨が前面に出た濃厚なスープで、それほど得意分野ではなかった豚骨ですが、珍しく最後までスープを飲み干しました。
(※あくまでも個人の感想です。
)
家から程近いラーメン屋さんなぶらにいって来ました。
普通のラーメンですがメンマは柔らかいしチャーシューはホロホロで醤油ベースなのに奥深い味でした。
今回やっと毎年楽しみにしている冬限定メニューえび味噌らーめんを♪海老好きな方は1度は食べて欲しい!もちろんスープまで飲み干しです(*´﹃`*)
八王子に来たので八王子ラーメンを頂きたく訪問しました。
閉店ギリギリでしたが、食べられました。
旨味のある濃口醤油のスープに玉ねぎのアクセントが良いです。
叉焼は提供する直前にバーナーで炙ってましたので、香ばしさが違いました。
シンプルな一杯の中にこだわりが詰まってます。
他にもコッテリしてそうな塩豚骨やつけ麺も美味しそうでしたよ。
期間限定のエビ味噌ラーメンを食べに行ってきました〜このラーメンが出ると冬になるな〜と感じつつ、エビ風味豊かなスープと麺を堪能!やっぱり美味しいです。
八王子にドライブに来たのでたまたまあったお店なぶらに寄ってみました。
休日のお昼過ぎでしたが外で4人ほど並んでいて15分ほど待って店内に入れました。
他にない八王子ラーメンということでシンプルに名物頼のみましたが、独特なラーメンで出汁もチャーシューもネギも美味しかったです。
マイナス点はコロナの時期で仕方ないですがドアを開けているので気になってしまいました。
店舗の汚れに具合ついては愛嬌な感じです。
八王子セットを注文券売機は先にお金を入れて、その後壁に書いてあるメニューの晩御飯を入力して発券するタイプ。
初めては分かりにくい。
ラーメンはポクポクした食感のストレート麺に、厚めのばらチャーシュー、穂先メンマ。
スープは濃いめの醤油で少し独特な香りがする。
肉ご飯のチャーシューも同じ。
2021.11.14サマーランドのバイクフェアの帰りに、いい匂いに連れられて飛込みさせていただきました。
とんこつラーメン、とても美味でした。
ご馳走さまでした。
黒醤油醤油ラーメン(大)食べました ※追記魚介の香りの中に豚骨の奥深さがありマー油を感じる→優しい美味しさです具は贅沢に、炙りチャーシューは大きく厚みもあり柔らかく旨い、メンマも長い味の染みた食べごたえアリで、キャベツにモヤシにネギまでのって豪華な仕上り麺は中太で喉越しよく、また旨し丁寧な接客に丁寧なラーメンで満足(薬味のコショウ、ニンニク、ナッツ塩、香ばしい一味唐辛子等は壁にあり、使いたい時に取りに行く感じです)そして別日、100%豚骨の白醤油豚骨(大)食べました、具も麺も内容は黒と共通ですが味は、ヤッパリ豚骨のいい所取りで円やかで角のない口当たりの良いスープです見た目からして旨いのが出て居るのは凄い…なと思います、開店ご2番で入りましたが15分後には満席です、お昼は混むですが造り手の素早さと、スーパーバイターが素晴らしく、回転も良く入れ代わり立ち代わりですが、少し待つのは覚悟です本当に人気店、美味しい是非オススメ。
魚出汁ラーメン肉メシセットを食べました。
スープが優しくて旨い! 自分好みでほぼ飲み干しました。
券売機が結構渋い(笑)間隔は狭いものの、駐車スペースもあるので、車で行けます。
今度は、豚骨塩ラーメンにしようかな。
滝山城址を散策後に初入店。
八王子ラーメンをお任せで注文。
【スープ】旨かった。
コショウが好きで、いつもはスープを一口味わったら即振り掛けているのだが、気付いたら胡椒無しで完飲していた!【麺】少し硬めを注文すればよかった。
【チャーシュー】【シナチク】共に分厚く長いのでインパクト大。
味も良かったが、個人的にはもう少し歯応えがほしかった。
【タマネギ】他店よりは少な目。
個人的にはこれでもいいと思ったが、タマネギ好きはトッピングすべし!味は良いので、何でもかんでも柔らかいのが好きな人にはお勧めです。
自分の感覚ですが駐車場やや狭め12時頃伺いましたが満席に近く券売機で番号を打ち込み購入メニューは豊富でしたが今回は店長さんおすすめではなく黒醤油豚骨頼みました。
豚骨特有の臭みが抑えてあり味はしっかり麺に絡みつき魚介類のダシが効いていて食べやすい。
自分には歳のせいかチャーシューは少し脂っこいかと思いました。
メニュー全制覇したいと思っています。
京王八王子店は行ったことあったけど、こちらの方は初。
白醤油とんこつ、ちょっと太麺であっさりスープで美味しい。
チャーシューは香ばしくメンマも美味しい。
黒醤油の方は、とんこつの匂いが強めだけど自分的には黒醤油の方が好きかな。
駐車場も広くて良い!
たまぞうの二番弟子のお店です。
10年ぶりの来店です。
注文したのは、塩豚骨ラーメンの肉メシセット850円。
最近のたまぞう直営店や閉店した京王八王子店などは、塩・醤油ラーメンなどのアッサリ系をメインにしてますが、やっぱりたまぞうは、豚骨だと思います。
前と味が変わった気がします。
京王八王子店の流れでしょうか?以外とアッサリしているのと、魚粉も入ってました。
肉メシですが、甘辛いタレが絶妙で、大好きな味でした。
次回は肉メシだけでも注文したいくらいです。
まあ、美味しく食事ができました。
今回は八王子ラーメン🍜大盛りをいただきました。
夫婦でしょうかね?二人で店を切り盛りしているようです。
挨拶も明るく元気よく気持のいい挨拶いただきました。
チャーシュウとメンマに特徴がありました。
他にもイロイロとラーメンの種類がありますので今後も楽しめます。
駐車場も10台ぐらい入りますかねカウンター10席位です。
食券機、メニューがちょっと分かりづらい事を除けば悪くはない。
食べたのは白醤油、しつこくないので最近ラーメンはな?って人にも良いと思います。
数年ぶりに食べに行ってみました。
黒醤油豚骨らーめん肉めしセットを注文。
連れは白醤油豚骨らーめん肉めしセットと限定の海老味噌らーめんを注文しました。
やはり黒醤油は久しぶりに食べても美味しいですね。
白醤油も少し食べましたがコレがまた美味しい!白醤油もアリだなぁと思いつつ海老味噌らーめんも少し食べました。
もう混ぜてる時点で海老の香りがぷんぷんしてます(笑)味噌とのバランスも良く美味い!!それぞれ味は全然違うのにどれ食べても美味しいんだよなぁ。
肉めしもワシワシと食べて途中からスープ足して幸せ〜♬ 各具材も美味しいから食べてて飽きないし、また食べに行きます!twitterフォロー画面でいつでも麺大盛り無料も太っ腹で店主さんも感じの良い接客されてますよ〜。
八王子ラーメン🍜肉めしセットに玉ねぎトッピングで頼みました。
見ため醤油濃そうかなと思いきや、スープの味がしっかりしていて、とても美味しいラーメン🍜でした。
昔、神田のガード下にあった、東京ラーメンの味を思い出しました🐺大きめの炙りチャーシューと高級メンマもスープにマッチしてて( ̄ー ̄)bグッ!
「らーめんなぶら 左入店」京八店閉店から初のお邪魔!カナーリご無沙汰でしたが店主も覚えててくれました(笑)魚介を使ってない新作の白醤油豚骨らーめん 肉めしセット頂きやした゜:。
* ゜.豚骨なのにあっさりとして食べやすー!文句なくおいしいかったー麺もスープもチャーシューもたまごもGood!魚介じゃなくてもしっかりと臭いもありながら美味しくてどんどんすすみます!ついつい替え玉も(笑)でもやはり醤魚が懐かしい゜:。
* ゜.またちょこちょこお邪魔しまーす!
「蝿が飛び回るお店で、不衛生極まりない」 ラーメン屋のクチコミなので、当然味や接客について書きたいところですが、まず店内を飛び回る蝿について書かなければいけません。
ぱっと見で10匹近くの蝿がいました。
この時代に考えられません。
当然ラーメンが運ばれた後にはニオイにつられて余計に寄ってきました。
腕や箸にたかった蝿を追い払いながらの食事は、何とも言えない後味の悪さ。
隣には20代と思われる女性がいましたが、そんな若い娘を連れてくるようなお店ではありません。
あんだけいるんじゃたまたまではないと思います。
常に同じくらい飛んでいると思います。
駐車場も斜めに入れるタイプで、これがまた出すとき大変。
総じてダメなお店でした。
東京環状(国道16号)左入町交差点から滝山街道へ、始めの信号を過ぎて直ぐ左側のラーメン屋さん。
19時来店、券売機(メニュー番号を打込むタイプ)で食券購入。
八王子ラーメン肉めしセット(800円)注文。
先客0、後客7、L字カウンター11と2人掛けテーブル1卓の小さいお店。
先ずは肉めし、チャーシューとねぎの味わいがご飯に合います。
濃厚な醤油ベースのスープに中細ストレート麺、大きめな炙りチャーシューと穂先メンマ、大変美味しいです。
刻み玉ねぎは少ない印象、増量するのは有りですね。
次回は人気の塩豚骨、黒醤油豚骨を。
ごちそうさまでした。
店主さんが変わったのか、味も色々変わって美味しくなくなりました。
前の店主さんが戻られるまでもう行くことはないでしょう。
お気に入りだったので残念です。
麺がモチモチとコシあって魚出汁効いており美味しかったです(^^)
メンマが特徴的でおいしい券売機で購入するが、壁のメニューを見て番号入れるタイプなので、非常にわかりにくい。
黒醤油豚骨780円。
焦がした風味が強く、バランスもよいです。
チャーシューのバラ肉が炙っていてとろける食感で美味しいです。
少し店が汚いです。
平日大盛り無料、黒醤油豚骨食べた。
普通。
ラーメンが食べたくなると、相模原から一路八王子へ、何時の間にか車が🚗向いてしまう程の美味さ👍
名前 |
らーめんなぶら 左入店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-692-3854 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~21:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最高に美味しいラーメン屋です。
おすすめは黒醤油豚骨ラーメンで一度食べたら病みつきになりこれしか食えなくなります。