アウェイで緊張しながら飲んでましたが...店の奥様...
この近辺では最良のお店のひとつです。
串焼きならなんでも美味しく、一品料理も豊富でお値段も手頃。
串焼きにつくすりおろしのニンニクがパンチ効いてて良いです。
毎日通いたくなる素敵な居酒屋です。
美味しいし、活気があって大好きです。
ここは教えたくないですが、美味しい焼きとんやマグロの中落ち、時にはマグロの刺し身、平日17時からやってるので年金受給者には良い店です。
同級生が常連で 焼き鳥が美味しいし 冬はもつ煮も最高…昭和のレトロな雰囲気も大好きなお店です😌月いちBB飲み会してます。
緊張感ある空間で食べるのと開放感ある空間で食べるのだけでも味が違うと思ってますそういう意味では後者の、気分良く食べられるお店この値段でほんとにいいの?という価格の串ににんにくのアクセントが加わって、軽めのホッピー等で流し込む至福の時間をおすすめしたい一軒最近串物も着飾った店が多いですが、そんな重苦しさのない、昔ながらの雰囲気を守る居酒屋遺産だと思ってます。
焼き加減が素晴らしく素材の味が凄くいい(*^ー^)ノ♪うまかった。
また、食べたい\(^^)/
南平の名店、リーズナブルで美味しい庶民派の店。
開店と同時に満席になる。
京王線で1番うまい、という看板にふさわしい焼鳥が食べれます。
特にナンコツは独特のソースがとてもおいしいです。
飲み物もリーズナブル。
ただし、席はかなり狭いです。
カウンターには可動式の仕切りも追加され、一人のスペースは体の幅くらい。
座敷もありますがこあがりの畳で、長居は足につらい。
複数人ですと予約しないと入るのはそこそこむずいです。
一緒に行く相手によります。
一人客も多いです。
南平に住んでいる時に時々いってました。
焼き鳥もそこそこ美味しかったし、昔ホタテを食べて美味しかった記憶があります。
昔からある老舗の焼き鳥屋さん。
赤提灯系のメニューに、常連のお客さんで賑わっています。
焼き鳥の「にんにく」が最高です。
軟骨、レバーが美味しい❗️
安くて美味しく種類も豊富です☺️
かなりの人気店で、5時前に行くか予約をしないと席の確保が難しいです。
客層は地元のお爺ちゃんがメインです。
オススメは若鶏、シロ、地元の平山産トマトです。
最高でした。
学生時代に来たことがあって、今日、30年ぶりに来ました。
またすぐに来たいです。
基本腹一杯串もの食べても安いです。
ただ地元の方の人気店なのでオープンすぐに行かないと入店できない可能性が高いです。
17時オーブンで17時半にはカウンター含めて埋まってるイメージです。
時折半生の串も出て来ますが、私はなかなかお腹壊さないタイプなので問題なく美味しく頂けました。
一見さんにはなかなかに入りにくいお店だと思いますが、いざ入ってみればコスパ満足できると思うのでオススメです。
焼鳥はどれも美味しいけど、私は鳥皮が好き!テーブルのキャベツは食べ放題!焼鳥タレに付けて食べると何枚でもイケちゃう‼️そして、マグロも安くて量もあって美味しい‼️
コスパ最高だし、懐かしさを感じる焼鳥屋。
ここのレバは好きです。
美味しいですよ。
また、食べたいです。
焼き鳥が美味しいと評判を聞いていて,初めて食べたとき,思わず「うまっ!」と声が出た.
何故か17時開店が16時30分過ぎには満席状態。
不思議な店で有る。
先ず焼き鳥12本を食べるべし。
素的な初代夫婦、焼き方の二代目、フロアの三代目。
見事なアンサンブル。
一度は行くべきと推薦する。
鮪やしめ鯖も旨い。
リヤカー引いて55年!今は三代目勉強中相変わらず、旨い。
アウェイで緊張しながら飲んでましたが...店の奥様に声をかけて頂き 楽しいひと時でした。
また高尾山の帰りにお邪魔します。
最高😃⤴⤴焼き鳥美味しい❕
日野市南平の至宝、よっちゃん。
小さい焼き鳥はパサつきがちだが、この店の肉はやや大振りでなので中にジューシーさが残る。
生中のジョッキもキンキンに凍らしてくれてるのが嬉しい。
家庭的な雰囲気も◎である。
南平を代表する居酒屋。
こんな行きつけの店を作りたいなと思わせる店の雰囲気が素敵。
名前 |
やきとりよっちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-592-4280 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~22:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて行きました。
気さくな店員さんです。
外に喫煙スペースもあり、尚更良いです!クレジット決算が使えたらもっとみんな来そうですね。