ソーシャルディスタンスの対策はどうなんだろう。
サイゼリヤ 東久留米駅西口店 / / / .
東久留米駅前のサイゼリヤでランチです😄ほうれん草とパンチェッタのスパゲッティを食べています。
美味しいです😋
彼氏と学校帰りに利用しました。
店内は広くて、賑やかでした。
家族から学生まで色んな層の人が利用しやすいと思います。
サイゼリアはなんと言ってもワイン!デキャンタ200円であんなに飲めるなんて、素晴らしい。
感謝しかありません。
デキャンタ2回頼んでも400円ですよ!凄い!
ファミレスで唯一利用するのがサイゼリアで。
普段は寄り付きません。
若かりし頃、安価で美味しく、大変重宝した記憶は大人になっても消えないものですよね。
たまに懐かしく足を運びます。
なんか凄くアナログ感があったので書きますが。
オーダー方法が変わりました。
今までは、注文を店員が聞きにくるシステムでしたが。
新しいオーダー方法は、メニューにある番号を脚自身が手書きするシステムに。
世の中デジタル化して、タッチパネル方式へ切り替える中、アナログに突き進むサイゼリアってある意味チャレンジャーですよね。
手書きオーダーシステムは、お客様にゆっくり余裕を持って選んでもらい為だと説明うけましたが。
今ひとつ何が言いたいのか理解できませんでした。
ま、サイゼリアだからいいか。
サイゼリアは、そんな感じでもあるんだよなー。
安くて本格的。
イタリアンでは、右に出るレストランはないです。
ディアボラ風チキンソテー最高です。
ウエイトレスの方逹、皆さん若い方ばかり。
愛そうが全然ありませんでした。
注文をペーパーに書いて出すのにも、つっけんどん。
お水がどこかにあるのかも知らん顔。
呆れました。
久々のサイゼリア。
安かろう悪かろうの典型。
ラージライスのサイズは小さくなり、肉のサイズはよくある写真より一回り小さいというよりは二回り小さかった。
注文を取りに来るのも注文したあと料理が来るのも遅かった。
もう行かない。
安くて可もなく不可もない安定のサイゼリアですが、ソーシャルディスタンスの対策はどうなんだろう?意味ない上にとても汚ならしい(笑)でもランチは安いし人も入ってました。
西武池袋線東久留米駅西口ロータリー右側2階のファミレス。
久々のサイゼ、22時20分来店、お客はまばら。
生中(399円)注文。
メニュー表眺めながら最初のページ、気になるメニュー発見。
エスカルゴか、食べた事無いな。
メニュー表に従い、エスカルゴのオーブン焼き(399円)、プチフォッカ(139円)、ほうれん草のソテー(199円)注文。
丸い窪みのプレート(たこ焼きの鉄板みたいな感じ)に熱々のエスカルゴが6個。
先ずはエスカルゴをそのまま。
食感はつぶ貝みたいな感じ。
ガーリックバターソースと刻まれた野菜で大変香ばしいです。
4等分されたフォッカチオと一緒に、濃厚ソースにほうれん草ソテーをつけ、滑らかなグランモラビアチーズをかけ、色々楽しめました。
高級イメージのエスカルゴ、代用の食用アフリカマイマイ使用みたいですが、価格を考えると逸品ですね。
本来は前菜ですが満足、ごちそうさまでした。
(全席禁煙になったのは時代の流れなんでしょうね)
夕方の若い女性定員さんが感じ悪かった。
トイレが男女共用1つしかなく非常に汚い。
あとクレジットカード使えない、今時不便すぎます。
安定したサイゼの味です。
席数もありゆったりしてます。
ちょくちょく利用はしていたのですが、友達がコンセントのあるお店がいいといわれていて、私もスマホ充電などであるほうが便利だと思うのですが、こちらは、まったくそういうサービスがないので、不便さを感じます。
グラスワインが超お得、季節限定のメニューなども美味しいし、スイーツも美味しいしレベルが高く、コスパがいいと思います。
でも最近は、〇ョ〇サンに行く率が高くなってきています。
なぜなら、コンセントも結構そこそこ、あるし、カード利用ができてTポイントもつくからです。
ドリンク飲み放題メニューもこちらと比較するとレベルが高いです。
値段も明るい雰囲気も魅力的です。
パンがすごく美味しくシュリンプサラダも満足しました。
学生の時、安くてよく利用していました。
大人になって行く機会が減り久々に行きたくなって。
若鶏のディアボラ風を頼んだのですがお肉がジューシーで柔らかく、ディアボラソースもにんにくが効いていてとても美味しかったです。
コスパ最高!
普通にサイゼリヤです。
トイレは店内に男女共用で1つしか無いのですが同ビル同階のトイレが使えます。
子連れの時、トイレは店外の多目的トイレを店員さんに声をかけて鍵を借りて使うと良いです。
子供用補助便座も有りました。
どこにでもあるチェーン店です。
場所柄か昼間は混雑するようです。
安くて美味しいイタリアン。
とにかく値段が安い、提供も速い、適度に美味いです。
この値段でこの味なら満足できます。
普通のサイゼリヤです。
窓際に並ぶ二人掛け席からは、駅前ロータリーが見渡せます。
名前 |
サイゼリヤ 東久留米駅西口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-479-2733 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
関連サイト |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=1070 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お昼ごろ来店。
ホールは1人の店員で回していると感じた。
店員の滑舌が悪く、注文内容を確認していても何を言っているのかわからなかった。
味はチェーン店のため、他店舗と変わりない。