逸品料理・五目ラーメンのポパイです。
初めて来ました、いつも超満員で並びたくなく平日の11時オープンと同時に入店 入って早々にどんどん席が、、、かなりの人気店ですボリュームもあり、味も大満足でした色々なメニューを食べてみたいです。
ありがとうございました。
来たぁー。
超久々のポパイ。
昔よく来てたんだよなぁ。
こちらに戻ってきての初ポパイ。
十年は軽く来てないので感動。
あれもこれも食いたいのだが懐かしのつけ麺をチョイス。
そこにピリ辛ネギチャーシュー、黒酢酢豚をオーダー。
ネギはもちろんつけ汁にインのつもり。
着丼してつけ汁につけてひとすすり。
うーん、美味い、美味いよやっばり。
黒酢酢豚も美味いよ。
懐かしさがこみ上げてる間に完食。
また通うぞぉー。
また来たポパイ。
無性に食いたくなるのよ。
今回はつけ麺と肉ニラ炒め単品をオーダー。
土曜日ということもあり混み合っていたがほとんどが家族連れでテーブル空き待ちのためサクッと入れました。
名前書いて待ってれば一人だと先に通されるのよねぇ。
ありがたい。
また来るからねぇ〜。
逸品料理・五目ラーメンのポパイです。
野猿街道沿いの中華屋さんで駐車場はかなり広いですがランチタイムなどはほとんど埋まる人気店です。
複数の大学が近くあるからか学生さんや職人さんで混んでいましたが、回転もよく直ぐに席に座れました。
牛肉炒飯と餃子(10個)を食べましたが美味しかったです。
五目系が人気あるのか両隣は五目焼きそばを注文してました。
メニューも沢山あるし量も多めなので幅広い年齢に人気あるのわかります。
店員さんも動き良かったと思いますし、5枚集めると餃子無料などのサービス券や貯まると500円引きスタンプカードなど企業努力もされていると思います!定期的に通いたくなる中華屋ですね!!
普通の街中華🍜🥟お会計500円ごとにスタンプとチケット🎫もらえるから5枚貯めてお得な🉐サービスを受けに行くためにリピーターは多いですね🔁私のオススメは味噌ラーメン🍜麺は細麺と半鶏肉丼しかし値上げの波でセットも1,000円越えつけ麺はスープが酸っぱいから好き嫌いあると思いますよ!朝オープンの段階でも客入りが良いから12時過ぎには大混雑w夜も夕方早めに行かないと1時間は待つ覚悟で行きましょう!冬は白菜もらえます🥬
八王子の柚木地区に昔からあるラーメンレストランに2023.1.24(火)午後8時40分に訪問です。
店内は、カウンター席やテーブル席など広い店内です。
メニューは豊富で、ラーメン以外にもニラレバなどやチャーハンなどもあります。
注文したのは、ネギラーメン858円+大盛110円。
麺は細麺と平麺から選べます。
ネギラーメンなので、本日は細麺を選択しました。
そんなに混雑してなかったからかもしれませんが、意外と早いラーメンの配膳でした。
着丼されたラーメンから懐かしい香りがします。
昔食べた、インスタントラーメンの出前一丁と同じ香りです。
ネギと一緒に細切りのチャーシューが入っているのも昔ながらのネギラーメンです。
目立った美味しさは、ありませんがほっこりするラーメンです。
周辺に高校、大学が多いからなのか安くてボリュームのあるメニューが多い。
各定食も捨て難いけど今日は五目焼きそばの気分。
この日は周りでも結構頼んでいる人が多かったなぁ。
大盛りを注文して取り分けてもいいかも。
大盛りはもう少し餡を多めにして欲しいなぁ。
年季の入った大箱の中華レストラン。
奥行きがあり、座席数が多く、小上がりテーブルもあり。
■山盛り餃子 10個473円■ライスセット(スープ・お新香付き) 253円溶き玉子スープ。
出汁が効いていて美味しい~。
とろとろの玉ねぎも入っていましたよ。
少しばさばさしてるけど、味は美味しいごはん。
塩気と酸味少しある搾菜。
丁度良い焼き加減の餃子が10個。
しっかりした食感の厚い皮。
練りタイプの餡、きゃべつなのかシャキシャキ度少々。
ほんのりニンニク風味あり、味付けが絶妙。
何も付けなくても十分美味しい~~!!半分はそのままで、残りは酢ラー油につけて。
ごはんがすすむ、すすむ・・・。
ここの餃子、めちゃうまーー!!最近食べた中で断トツかも。
14時過ぎ入店、日替りランチは品切れ終了でした。
ずーっと気になっていましたが、きっかけがなく来なかったお店ポパイ。
駐車場はたくさんあるし入りやすいですけどね。
今日はたまたま30分時間が空いたので、入店。
まだランチが食べられるようだったので、ラーメンが選べるランチを注文しました。
店内は7割ほど埋まっていて、あとからあとからどんどんくる感じです。
もう15時前なのに、素晴らしい集客力。
確かにこの辺で食べられるところってないんですよね。
わたしやもやしあんかけラーメンランチを注文しました。
900円くらいです。
細麺か平麺を選べたので、平麺にしてみました。
写真のような感じです。
細麺は頼んでないので、どんな感じかわかりませんが、平麺おいしかったです。
するする行っちゃいました。
ランチセットだったので、ざーさいちょこっととライスがつきました。
もやしあんかけは普通においしかったです。
もうちょいインパクトのある味付けにしてもいいかな~。
まあファミリー中華だからあとは自分で味付けせい!って感じなのかな~。
メニューは豊富なので、結構使い勝手は良いと思います。
今度は定食系を食べてみたいと思いました。
ごちそうさまでした。
海鮮タンメン990円を注文。
麺は細麺か平打ち麺を選べる。
20分くらいで着丼。
あっさりしているが海鮮のダシが出ていて美味しい。
具がたっぷり乗っていてボリュームあり。
海鮮の具としてはえび、いか、ホタテが入っていました。
平打ち麺は自家製?あまり他の中華料理店にない麺。
独特の食感。
創業40年の老舗40年前の野猿街道は名前の通り猿がいる位何も無かったかと思うとこの期間営業し続けるのは凄いと思います。
店内は懐かしい感じのする赴き、街中華というより定食屋さんの雰囲気でした。
☆3の理由は老舗で私が☆いくつにしても続いていくだろうという理由です。
ごちそうさまでした。
結構昔からあり、ココの周りにチェーンの中華レストランやファミレスがない頃に、家族での団欒で、友人との会食で、近くのホール利用の際には単独でも利用した。
その当時、曜日だか日にちによってお得メニューが提供されていた記憶がある。
それ狙いで利用していたのだと回想するが、料理の印象がほとんど残っていない。
中華鍋の音が鳴っていたとか、町中華にありがちなシミの付いた雑誌があったとかの記憶しかない。
故に、周りに外食処が増えてからは、足が遠のいてしまっているのだと思料する。
最近、近くを通りがかった家内が、なんか店舗前に行列が出来ていたと言ってたので、お得デーだったのかもしれない。
気になるので今度、十数年?ぶりに再訪したいと思う。
安い、早い、旨い!ただし、味付けは濃いめ、ご飯の量は多め。
安かろう美味かろうじゃなきゃダメと言う方なら、辛口な評価になるのかと思いますが私的にはこのお値段ならこの位でいいのでわ?という評価です。
レバニラ炒めはレバーの臭みもなくおいしくいただけました。
うちは炒め物はどちらかというと濃い味が好みですが、少し薄いかなという感じでした。
塩ラーメンを主人が頼みましたが、スープがちょっとお店独特な感じかな。
ラーメンショップ系とかに出てくるのが好みな方は好かないと思います。
町中華。
ですがここの五目焼きそば、五目ラーメンは唯一無二。
玉ねぎ、白菜、ネギ、いか、銀杏、豚肉、しいたけ、絹さや、人参、ヤングコーン、きくらげ、タケノコ、クワイ、ゆでタマゴ。
…五目なのに十五目以上。
ニラレバ炒めが有名ですがぜひ五目系をお試しあれ。
レバニラ炒め定食をいただきました。
味はごく普通。
ただボリュームはあります。
昼時で混雑している時間帯でしたが、提供は早かったです。
ガッツリ食べたい人向けのお店でしょう。
ポパイは分かりやすく圧倒的ユニークなスープでおすすめ。
見た目は醤油なのに複雑怪奇なレシピで、肉とも魚ともつかない出汁味が結果的に麺の小麦味を超強化している。
醤油味の後味だけが異常に強化されている感覚。
他所ではない味。
現場が近いときにときたま利用しています。
ランチセット類は普通に美味いと思います。
お昼はとても混みますが、回転が早いので、並んでいてもすぐに入れて、気になりません。
おすすめの五目ラーメンはあまり…な感じ…。
最近見てしまったのですが、お座敷の片付けをするときに、靴を脱がずに足を上げたような状態でやっているのが、食べ物を提供するお店ではありえないと思いました!このコロナ禍のときにはなおさらです‼️
長年地元の方とくに大学生の胃袋を満足させてくれる美味しいお店です。
メニューも豊富なかでも私の一番のお気に入りはレバニラ炒め!是非ご賞味あれ。
安くて量もあり良いです。
大学のそばだからでしょうか!? 学生のバイトっぽい人も元気があっていいです。
おすすめです。
家族四人(小学生二人)でいって、もう食えない!!というほど食べて、かつ、デザートまで食べて3000ちょい。
安すぎうますぎ。
とくに麺の平麺がやみつきになります。
餃子もチャーハンもうまい。
大盛りも安くてめちゃくちゃボリュームある。
学生さんにもおすすめです。
ラーメンのスープは、毎日野菜たっぷりと大きな寸胴で煮込んでいるのが見えます。
炒飯、中華丼などなんでも美味しいです。
総じてちょっと甘めの味付けで、少し油っぽいのでオジさんはたまにしか行けない。
もちろんコスパ良くてお腹いっぱいになって幸せになります。
近所の学生さんにとってはありがたいんだろうなぁ。
丁寧な接客、広々とした室内で、お店の入口に手を洗うシンクがあり感染対策もしっかりしているんじゃないかな。
お値段もお手頃、チェーン店にはない居心地の良さ。
麺類は麺の種類、固さ、スープの濃さ、油の量を選べるので塩分気になる方でも頼みやすい。
サービサー券をもらったんですが還元率がよくて餃子とかデザートと交換だきる。
妻が気にいったみたいでポイントカード作ってました(笑)近くに来たらまた食べに行こうと思います。
昭和57年創業のラーメンレストラン・ポパイの小さな物語ーーサイクリングで通りがかって賑わっていたので入ってみたら、正解だった!地元の人に愛されているんだなぁという客層。
若いカップルからファミリー、老若男女が来ていた。
名前につられて「中国大陸ラーメン」を注文。
辛そうに見えて辛くない、酸っぱ辛くないスーラータンのような印象。
スープにコクがあって、ひき肉・ネギ・卵のあんかけがマッチしている。
麺が思っていたより細かった。
ボリュームは多い。
常連の注文を聞いているとラーメンレストランとあるようにこだわりがあって、平麺/細麺、かため/やわらかめも選べるようだ。
餃子は美味しかったけど、特に特徴はないように思える。
また、近くに寄ったら行きたいお店。
日曜の昼時に行きました。
店内は全席禁煙で子連れにも優しく、そしてもちろん味も美味しく大満足です。
今後も通いたいと思います!
色んなラーメンがあり、どれも美味。
ニラレバ炒めがオススメです。
安価でボリューム。
美味しいランチ。
五目あんかけ焼きそば、レバニラ炒め、ワンタン麺が好きです。
仕事で疲れたとき子ども連れて良く食べに行きます。
昔からあり安定の美味しさです。
ポイントカード、5枚貯めると指定の1品がサービスになるのも嬉しいです。
多摩センター界隈の人気中華u0026ラーメンレストラン。
あんかけ風の五目ラーメンが名物で美味しいですが、麻婆豆腐やニラレバ炒めもお薦めです‼️
老若男女問わず幅広い層に人気あるお店。
決め手は味、ボリューム、リーズナブルな価格設定でしょうか?ずーっと前からしってたんですが行き始めたのは最近の話。
麺飯メニュー中心ですが種類も豊富なので迷いますよ。
野菜鶏ガラなどて丁寧に取ったスープは独特の味と香りがあるので好き嫌いでるかもしれません。
中華料理屋らしく、メニューの数が多い。
餃子をはじめ、ラーメンも塩、味噌、醤油に加え五目ラーメンや担々麺など麺だけでも相当ある。
他にはエビチリなどの一品料理や炒飯に五目焼きそば、丼ものまで揃っている。
初見なので、とりあえず「炒飯」630円と「餃子6コ」280円をお願いします!炒飯が美味しければ大体いけるっしょ、という楽観的観測のもと女将さんに注文。
米粒はパラっとしていて香ばしい。
食欲をそそるいい香りが鼻を抜ける。
あぁウメェ!期待を裏切らない思った通りの味。
特徴が無い、といえばそれまでだがこういうスタンダードな味が欲しい時もある。
何より安定感がある。
こんなんでいいんですよ。
とにかく店は入りやすく、メニューも多く守備範囲が広い。
味はスタンダードで期待通り。
頭で考えてた味がそのまま。
変にひねることもなく、斜め上から飛び越えてくることもない。
普通の味。
普通にうまい!
多摩センター、野猿街道沿いの多摩市では古くからやっている中華とラーメンのお店です。
店内は漫画があって庶民的。
昼食は中華定食、ラーメン、焼そば、ラーメン🍜は海鮮系のだしがきいたあきのこないスープ、麺は細麺か平麺を選べ、平麺をチョイス、麺量も多く餃子と頂くとお腹いっぱい。
他にレバニラ炒めを注文、中華の味もいい。
カウンターの中は熟練シェフが3人、テキパキと注文の品をこなし気持ちがいいです。
なんか懐かしい昭和の雰囲気のファミリー中華屋さん。
味も価格もちょうどいい感じ。
地元で愛されている店という感じの店です。
安くて早くて美味しくて、満足感いっぱいです!麺類も細麺・平打ち麺を選べる。
クーポンすぐたまって餃子無料又はトッピング二品無料、ポイントカードもあり。
チンジャオロースがオススメです。
量も多くて普通に旨いです。
でも、定食に付いてくるザーサイが死ぬほど不味いですwwwあとライスも良いお米は使ってないですね。
街の中華料理屋さんです。
学生客が多く、コスパも良いです。
レバニラ炒めが好きです。
値段がリーズナブルな上に、美味しい。
餃子と鶏半をいただきました。
家庭的な味で好きです。
店内も綺麗です。
広々としてて、入りやすいです。
店員さんもささっと仕事をされてて、手際も良い。
駐車場もありました。
また来ます。
名前 |
ポパイ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-676-5001 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~23:00 [日] 12:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いわゆる町中華、支払いは現金のみですが、味は素朴で万人受けする懐かしいもので、週末の昼時は大抵混んでいます。
回転が速いので待ち時間はそれほどではありません(最大20分くらい)。
奥の方は狭いですが駐車場が十分な程度あります。
店内はテーブル席と座敷席、カウンター(といっても厨房の前ではなく奥)があり、6人くらいだと座敷席を案内されます。
テーブル席は4人まで。
家族や子連れも多いです。
写真のチャーハンは730円で、パラパラ感はやや中途半端ですが、味付けはしっかりしてます。
醤油ベースのスープがつきます。
日替わりや限定メニューも定期的にあり、不定期で屋外でニンニクとかキャベツとかを安く売ってます。
ポパイサラダと餃子がオススメです。