コンビニでコーヒー片手に緑の中を散歩。
ゴルフ場(府中カントリークラブ)に隣接する公園。
奥まった場所にあり、静かで近くの多摩中央公園に比べると人も少ない。
公園の名前にもある池は釣りができる。
(魚の持ち帰りはダメでリリース) 釣りをする目的以外は公園で遊ぶ人は少ない。
人気がないためなのか全体的にあまり整備はされていない感じはあるけど、ゴミが散らかっているとか、何か致命的な整備不良がある訳ではない。
本当に静かでゆっくりできる穴場的な公園。
周りが静かなので公園の中に流れる小川のせせらぎの音、風で揺らぐ木々の音が心地良い。
釣り人が多い。
トイレあります。
池で魚釣りできるのはいいが。
戻さないとダメみたい。
蚊も多いし 川や池の水が滞留しているのか綺麗ではない? ゴミも目立つし。
きちんと持ち帰って処分してもらいたいですね。
公園は管理維持費にお金かかりそうだね。
ワンちゃんの散歩に行きます❗池で釣りを楽しんでいる人もいます‼
自然をうまく利用した里山チックな公園です。
隣がゴルフ場の入口なので酸素の量もちょっと多い気がします。
カルガモのカップルがいるカモ😅
静かで綺麗駐車場からすぐに公園に入れるので犬のお散歩にも最適夏の夕暮れでも緑豊かなので涼しく感じます。
綺麗な景観です。
奥には釣り堀もあります。
自然がいっぱいで癒されました。
静かでのんびりできる。
奥の池では必ず釣り人がいる。
6月にはホタルが見れますが、2021年の今年はたくさんの人が見に来ています。
ホタルを乱獲するのは絶対にやめましょう。
来年以降の数が減ってしまいます。
ホタルは光を嫌うので、スマホのライトや写真のフラッシュ撮影、懐中電灯で足元を照らすのもやめましょう。
スマホやタブレットの液晶画面は照度を下げて。
車を駐車する時も、ライトに注意してください。
今後もホタル鑑賞ができる公園であり続けて欲しいと願っています。
蛍を見に行ってきました。
ちょっと少ないがいましたよ撮影出来るほどはいないです。
ギャラリーたくさんでびっくり。
遊具とかはないですが池や川があって、芝生もあるのでのんびりするにはいいところだと思います。
いつ行っても、静かでのどかな場所です。
駐車場も無料であまり混んでません。
奥の池でおじさんたちが、静かに釣りをしています。
手入れされていてとてもきれいな広場ですが、ハチに注意と看板がある様に、かなり大きなハチが来たので退散しました。
菖蒲田、釣り池、広場とせせらぎの小さな公園ですが、ゆったり出来る処です。
6月末には、平家ホタルが飛び交います!
多摩市で唯一釣りの出来る灌漑用水池の中沢池(ルアーは禁止🈲)。
ヘラ鮒釣りが主な釣り場。
ルールを必ず守って楽しむ様お願いします。
コロナの影響も有るのだから、マスクしてほしいですね。
まァ一服するくらい。
府中カントリー府中か?
のんびりするには、もってこいの場所です。
学生時代よく散歩に行った。
人気ないわりに手入れされていて、静かで落ち着く。
6月初にはホタルが静かに舞っていました。
6月下旬まで会えると思います。
行く時は静かに暗くして。
この辺には普通にある感じの公園なので。
釣りが出来ます。
釣りも出来る公園です。
但しレギュレーションも有るのでマナーを忘れずに・・・
釣りができます!自分でさおなどは準備ですが。
あとはひとがあまりいなかったです。
遊具はありません。
広くはないです。
落ち着ける場所です❤
どこ行っても混んでて暑い時はここに限る。
まぁ、する事何もないけど。
春はさくら、夏は菖蒲、秋は紅葉、冬は雪景色と春夏秋冬楽しめ、中沢池で釣り堀感覚で毎日楽しんでいる方々がいらっしゃいます。
しかも無料で駐車場もあり休みの日はのんびり楽しめますよ。
どこ行っても混んでて暑い時はここに限る。
まぁ、する事何もないけど。
人が少なく公園が整備されている。
静かで綺麗でも奥の池には魚釣りの人がいっぱいいる。
静かで、天気が良い日にお弁当持って行くにはちょうどいい。
付近にコンビニなどは無いので、多摩ニュータウン街道沿いで買って行ったほうが良いですから。
人気が少なく、すぐ側の道はゴルフ場へ向かう車が猛スピードで走行している。
名前 |
中沢池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-338-6827 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コンビニでコーヒー片手に緑の中を散歩。
いい意味で寂れてる感じ。
駐車場の台数、公園の広さ、トイレ有り。
全てが程よい。
少し考え事をしたい時、1人の時間を大切に過ごしたい時にはおすすめです。
奥の池では釣りに来ている方々が結構いらっしゃいましたが、鮒や鯉の釣りかな?なので皆さんとても物静かで静寂なこの公園の雰囲気作りにも貢献している感じです。