女医による的確な診察が魅力!
多摩センタークリニックの特徴
近隣の内科から紹介され、多くの患者が通院中です。
スマホで待ち人数や待ち時間を確認できて便利です。
女性の医師が内視鏡で鼻の診察をしてくれました。
初めまして、耳鼻咽喉科多摩センタークリニック、受診しました。
喉の炎症、右耳が、痛かったので、診察して、頂きました。
耳垢が、たまっていました。
とってもらったので、良かったです。
トラネキサム酸錠、オロパタジン塩酸OD錠は、初めて処方でした。
本当にありがとうございました。
ウォークインのみなので基本1時間は待ちます。
ただ外出できてアプリで進行状況もわかるので便利です。
女性の先生で手際が良すぎるのか、疲れているのか、、問診は1分で終わりました。
いつも有難う御座います患者様が沢山ので朝から混んでいるけどしっかり対応しています。
院長先生以外での当たり外れは確かにあります。
(1
咽頭痛と声が出なかったため先週受診しました。
鼻からファイバーを使い声帯まで診て頂きました。
コロナ禍で、喉を診察して頂ける病院がなかったのですが、多摩センタークリニック様では、しっかり診察して頂き、処方薬で軽快しました。
本当にありがとうございました。
待ち人数、待ち時間をスマホで確認できるようになってより便利に。
女性の先生が的確な診察をして、耳のびょうきがわかりました。
これまで他の病院では分からなかったので、大変よかったです。
院長の女医は高圧的ですが、外部の先生はみんな優しいです。
耳鼻咽喉科で、喉の異物感を訴えてるのに、胸の異物感も一緒に言うと、ここから下は内科に行け、だって。
その前に喉も飲み込む時に違和感がある、って話したけどな。
あと、高齢者には行きにくい。
ビルの階段が急で手すり無しです。
鼻水や高熱がとまらず副鼻腔炎であったのに、マイクロスコープでちょっと観た時だけ、「うーん、あふれ出てないから違いますね」だと。
結局他院でもらった抗生剤や薬を3か月ほど飲み続けて治しましたけど。
耳鼻咽喉科で副鼻腔炎を見逃すとかありえない。
受付で、自分が服用している薬を口頭で読み上げられました。
以前の来院で問診票に記入していたため把握していたのだと思います。
声に出して読まれるのはとても嫌でした。
しかも薬の名前ではなく種類を読み上げられたので、待合室で待っている患者さんにも分かってしまう状態でした。
こんなことは初めてです。
薬の確認が必要なら、患者に紙に書いてもらうなど工夫すべきだと思います。
耳に異物感を感じ、除去をお願いするために来院しました。
初診をお願いした経緯は、こちらgoogleガイドの評価、及びクリニックのサイトを考慮した結果でした。
なお、「院長からメッセージ」及び「当院の理念」が大きな動機となりました。
受付の方の対応は◎、良いクリニックを見つけられたという第一印象でした。
待ち時間5分程度、診療所に移動しました。
椅子に座り、首を左に回して診察、異物が見えないとのことで、カメラを撮って貰うことになりました。
診療を中断し、カメラを準備している間、首の位置を元に戻したところ「そのままにしておいてください!」と、ある看護師さんに突然怒鳴られました。
大変驚き、大きな恐怖を感じましたが、平静を装い、そのまま診察は終了いたしました。
院長不在の時間だったようですが、ご担当いただきましたお医者様の対応も問題ありませんでした。
しかし「そのままにしておいてください!」と、大きな声で怒鳴られたことで、第一印象は大きく変わってしまいました。
帰宅し、看護師の妻に上記事情を話したところ、「よほど緊急時でない限り、怒鳴ったりはしない。
あり得ない。
」との返答でした。
ホームページやお医者様の対応が良くても、「患者を怒鳴る」という、たった一つの行為で星一つの評価とせざるを得ません。
当方の中では「患者に対し、看護師が平気で怒鳴る病院」という認識が植え付けられてしまいました。
日本は「国民皆保険」制度を採用する国です。
小さな医療行為一つ一つが、国民一人一人の負担によって支えられています。
医療従事者の方は、上記事実を常に意識して、業務に携わっていただけますと幸いです。
木曜日がお休みということもあり、朝から混み合っていました。
前にも来たことがあったのですが、今回驚いたのが診察後にする薬❓吸入の機械に案内された時銀色の受け皿の所がとても汚く、不衛生に感じました。
汚れが伸びていると言いますか、、洗っていないのかなっと感じましたし、朝なのにこんなに汚れるものなのかと不思議に思いました。
診察してくださった女医さんはとても的確で信頼できる先生だと思いましたし、最後の会計のスタッフさんはとても明るく丁寧でこちらの質問も優しく対応して頂けてとても良かったです。
ただ、病院という場所なのですからもう少し患者の目線になって掃除をしっかりしてもらえたらなと思いました。
日によって先生が違うようですが、私はたまたま女医の先生が担当してくれ、鼻の中を内視鏡で診てくれて、適切に診断してくれました。
受付や助手、女医共に落ち着いていて優しい雰囲気のクリニックです。
また年配の人が来るせいか会計の方の呼ぶ声の大きさに驚きましたが、耳鼻咽喉科で内視鏡検査をしてくれたクリニックは初めてなので、適切な診断をしてもらえる安心感があります。
名前 |
多摩センタークリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-376-8711 |
住所 |
〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目9−3 セゾン・ド・大貫 4F |
営業時間 |
[月火水金] 10:00~13:00,14:30~18:30 [土] 9:00~13:00 [木日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

近隣の内科から勧められて1ヶ月半通院しました。
Googleでは評価が怪しく不安でしたが、診察頂いた3人のお医者さまは皆さん手際良く、処置も正確だったと思います。
外出可能で待ち時間をスマホから確認できるのも、非常によかったです。