駅から至近の便利なシネコン。
イオンシネマ多摩センター / / .
ここは駅から少し離れているので車での来訪が便利かもですね!横に提携駐車場があり勿論映画館利用者は無料サービス券もらえます。
館内は広いし綺麗だし◯ここは多摩プレミアシート席があり料金同額でゆったりシートを利用できますが座席数に限りがあるので早めの予約がお得ですね!映画料金の1800円て高く感じるけどお得に鑑賞するには朝の利用(10時までに上映開始)や夜の利用(20時以降に上映開始)で1300円!!さらに元々月曜日はマンデー割引適用で1100円!!と非常にお得です。
ご飯食べるトコロも近くに沢山あるし利用しやすい映画館ですね!
駐車場とロビーが直結しており車を降りて早ければ数秒、遅くても数十秒でロビーに辿り着くことができます。
遅い時間でも思い立った時に気軽にサッとコンビニ感覚で観に行けるので気に入っています。
作品が若年層向けなのはやむなし。
多摩センター駅からサンリオピューロランドの方に向かう途中にある映画館。
ローソンの前からのエスカレーターで上がるのが分かりやすいです。
トイレは劇場のチケットを見せる外側にあるので先に入っておいた方が良いかと。
(入ってからも入口のとこの店員さんに言えば使えます)車は隣のタイムズパーキングに停めれば3時間サービスになります。
(劇場入口入って左側に機械があるので自分で通して駐車券にサービスを受けます)
安さが強みのイオンシネマ、その多摩センター店ですね。
基本的なサービスは普通のイオンシネマです。
京王線沿いだと調布がやっぱり一番施設が良いですが、ここも十分良い場所です。
イオンカードがあると映画が1000円で見れたり、イオンの株主だとそれに加えてポップコーンが無料になったりするので、一考しておくと良いと思います。
多摩センターの一日中居れる感は半端ないですねそんな中にあるイオンシネマ。
映画館自体がそんな非日常の中にあって休日をより休日にさせてくれます。
1番大きいスクリーンでしたが、音響が悪く感じました。
この日観た映画は2回目で、1回目もIMAXとか音響がすごくいい!!って場所ではありませんでしたがもっといい音響だったと思います。
映画に集中することが難しかったです。
あ、映画館の音響ってこんなに大事なんだ…って改めて感じさせてもらえました。
多分もう利用することはないかなと。
ただ、上映から5日経っていたのに限定の入場者特典があったのは欲しい人からしたら嬉しかったかなと思います、なので⭐️一個増やしました。
調布のイオンシネマよりもすいているせいか、ゆっくりと観ることができました。
イオンシネマは55歳以上で割引があるのでとてもお得に(1100円)観ることができます。
コロナウイルス感染対策がしっかりされていて、検温・消毒・座席はひとつおきで、人気の作品でも安心して鑑賞出来ました。
久しぶりに、映画見てきました。
ワクチン注射も射ち終わってますので空いてる平日に行ってきました。
駐車場も3時間無料で割引のある日に行けました。
コロナ感染防止の対策もちゃんとやられていますので、安心して見てこれますね。
人と人との間隔をとって座席を制限しています。
検温と手指消毒を行い、安心して映画を鑑賞できました。
映画鑑賞で駐車場3時間無料です。
近隣でお買い物すれば最大9時間無料になります。
利用時、3時間駐車場無料。
コロナ禍で、席は隣同士にならないし、もともと空いてる映画館ですからゆっくり観ることが出来ましたね。
ネット予約出来るのもポイント高いです。
駐車場は、P1が近いので、そちらを利用するとスムーズですね。
距離感も保てるし、至るところに消毒液あるし、安心して映画観れます毎回頼むポップコーンも美味しい!
館内がすごくキレイでした!劇場もひと席ごとに間隔が結構あって、多摩センターさんのスペシャルシート(?)じゃなくても、ゆったり観られます。
今度はスペシャルシート座ってみたいです。
コロナウイルス対策がしっかりされていると思います。
非接触での検温と、アルコール消毒液も至るところに置いてあるので手指消毒がしっかり出来ます。
座席も一席空けての使用で良いと思いました!
レイトショーも21時~やっていて、夜に行こう!と思い立っていきます。
プレミアムシートは皮張りのシートですが、座り心地はそんなにプレミアム感は無い気がします。
ただ、肘掛けが両側使えるのはいいです。
レイトショーは駐車券は先に受け付けしておきましょう!終わってから、と思ったら窓口がしまってました(笑)
話題の映画以外の種類が少ない気がする。
けど、ワタシアタープラスで回数貯めてます。
南大沢のTOHOシネマズや橋本のMOVIXに行かないと見れない作品もあります。
多摩センのAEONシネマは先着で無料でプレミアムシートに座ることもでき、3時間の駐車サービスがあります。
『37セカンズ』を観るためにわざわざ遠征したんですが、作中、イオンシネマ多摩センターが登場して驚きました。
特徴的な内装だからすぐ気づきました。
37セカンズ、めちゃくちゃ良い映画でした!映画を観れば3時間まで駐車場無料です。
こんな時期なので驚くほど空いていました。
一瞬貸し切りかと…
地元なので応援も含めて星5つ。
映画みれば駐車場も無料になるし、基本そこまで混んでる印象はない。
また、近隣にコンビニ、クレープ屋さん、回転寿司、その他食事処もあるのでご飯と映画を楽しめるエリアだと思います。
エグゼクティブシートっていうのが無料だった。
そこの一番前にしたのは、前の人の席に足が当たらないようにとか考えなくていいもんね。
しかも前の通路との境は手摺だから、くぐればど真ん中でも余裕でいける🎵ただ、画面が近すぎた気がした。
エグゼクティブシートをもっと後ろにも用意して欲しいです!
日曜日のレイトショーを観に行きました。
人少なくてとてもよかったです。
プレミアムシートも広くて心地よかったです。
ですが、レザーっぽい生地でできてて動きすぎるとギシギシなります。
自分はあまり気になりませんでしたが、ご参考までに。
今回、初めてイオンシネマ多摩センターに行きました。
ちょっと場所わかりずらかったです。
駐車場も多くて、どれを使えば駐車場券割引をもらえるのかも少し迷いました。
ここに初めて来る方、少し余裕を持ってくることをおすすめします。
意外と迷います、特に夜や交通量が多いとき。
レビューであまり良いことを書いてない気がするが、ここきて良かったです。
場所も面白いですし、(夜は)人少ないなし、駐車場も多い。
今度映画をまた観るとき、ここを利用すると思います。
追加料金なしで選べるプレミアシートがゆったりしていて快適でした。
いつもそれほど混まないので、ほぼプレミアシートを予約しています。
ロビーも広めなのがありがたいです。
ただ、追加料金がかかるゴールドクラスについてはもう利用しないと思います。
2階席なので、最前列だと手すりがスクリーンにかぶってしまい、身長が低い人はスクリーンの下の方が見えません。
(前のめりになれば見えます)プレミアシートと違い独立シートではないので、一人で行くならプレミアシートのほうが快適です。
初めて利用したのだが、こちらの劇場、プレミアシートと言うのがあり、プラス料金なしで予約可能。
ちょっとゆったり目のシートで、隣との間に荷物置き場があるので、肘掛けは両方使える。
入口がわかりにくく回り道してしまったが、サンリオピューロランドへ行く道の入口付近にエスカレータが。
そこを上がるとすぐにイオンシネマとなっている。
イオンシネマに入る前に飲食店もあるので便利。
最近のイオンシネマにはハコカラなるカラオケブースが登場。
時間があったので歌ってみようかとも思ったが、どのくらい防音が効いているのか不明だったのでやめた。
シアターのあるエリア内にはトイレがないので、チケットもぎってもらう前にトイレを済ませ、念のためチケットの半券は無くさないように。
休日は、何処に行っても混雑していますが映画館は空いている...他の映画館もそうなのかな~?!のんびりできて良いですけどね♪
いつも比較的空いてます。
ちょっとヤバいかも…?みんなもっと映画観に来て欲しいな。
近隣の映画館ではコスパが最高。
駐車場がバイクも含めて3時間無料。
55歳以上だといつでも¥1100。
今回新設されたプレミアムシートも同料金。
スタンプカードを作って、6本観ると一本無料になる。
駅から近い。
周りに食事が出来るところがある。
スタッフが丁寧。
街自体が混んでいたので若干イライラしたけど映画館は良かった。
プレッツェルも美味しかったし(^ω^)バイクで行きましたがバイク用の駐輪場も近くにあって助かった(狭いし大型バイクはとめにくかったけど)。
名前 |
イオンシネマ多摩センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-355-8700 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅から至近の便利なシネコン。
近くの南大沢はtohoシネマなので、そこと合わせて使えばたいていの新作は見られる。
チケットをもぎる場所を過ぎるとトイレがないのはちょっと不便。