広々していて木の温もりを感じる外国のおもちゃが多数...
多摩市立子育て総合センター たまっこ / / .
広々していて木の温もりを感じる外国のおもちゃが多数あり大変気に入りました。
お世話になりました。
市職員の対応が不誠実信用できない。
床暖房が設備されていて広々遊べます。
園庭もあり。
子供用の遊び道具がたくさんあって、まだ7ヶ月の娘も楽しそうにしていました。
授乳や、持ち込んだものを食事できるスペースもあり、希望者には授乳ケープの貸し出しもあるようです。
衛生面もしっかりしているので、安心して利用できます。
名前 |
多摩市立子育て総合センター たまっこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-355-3833 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~16:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここが素晴らしい!!と思うのは、親子トイレ(広いひとつの個室の中に大人と子供の便器が並んでいる)があること。
清掃も行き届き、いつも清潔で明るいので、子供が嫌がるトイレの怖い要素がありません。
こういうトイレ環境があると、オムツを外すトレーニング中の幼児と出かける時も安心です。
親が隣で便座に座る見本を見せることが出きて子供がマネしやすく、小さい便器の物珍しさもあって「外出先のトイレに座る」という練習がはかどりました。
私はたまっこのおかげで、我が子のオムツが外れたと思ってます。
トイレトレーニング中って、出先で漏らすんじゃないかとヒヤヒヤして親は自宅にこもりがちですが、万が一漏らしても先生が助けてくれますし、遊びが不足してる子供のストレスも溜まるもの。
たまっこの室内遊具が充実しているのはもちろんですが、園庭もあり、幼児が登るのにちょうど良い土の山・花壇・砂場があり、三輪車・砂場道具・ボールも貸して下さるので、外遊びも楽しむことができます。
たくさん遊んで、トイレトレーニングもはかどって、最高の場所です。
ごはんを食べる場所も畳の広々としたスペースが用意されてるので、0歳児を転がしながら、お母さんがランチするのにもちょうど良いです。
室内は体育館のように天井が高く、開放感があるので、見知らぬお母さんがたくさんいても、パーソナルスペースが保たれる感じがあり、初めて行った時も緊張することなく場所に溶け込めました。
産後ヤバいな〜 日中ひとりで育児は疲れ過ぎるな〜 って時は、たまっこに遊びに行くのをオススメします。
駐車場が満車になりやすいので、星マイナス1したい所ですが… 育児ストレス発散できる上、トイレトレーニング中に相当助けてもらった場所なので星5つです。