営業時間や休業日を調べていざ勇気を出して行ってみた...
たまねこさんに通いだして もうすぐ一年です。
猫はラグドールと あちこちから保護してきた子達が のんびりと過ごしていて、お客さんも低料金で何時間いてもいいので みなさんくつろいでて、私もオープンから夕方までいと、とうとう保護猫を譲渡してもらいました。
ラグドールも同じ空間で すきに触れます。
オーナーは保護猫活動の他、動物愛護活動にも一所懸命な方です。
保護猫を譲渡してもらいましたが 他にま大好きなシニア猫がいるので時間が出来たらすぐいっちゃいます。
猫好きには たまらないカフェです。
人懐こい猫ちゃんたちがいる、すてきなお店です。
保護猫ちゃんが大切にされているのが分かります。
もう5年くらい通っていますが、きれいで居心地も良くつい長居してしまいます。
開店当時から時々遊ばせてもらっています。
いつも猫スタッフちゃんたちへ誠実にお世話が行き届いていてとっても居心地の良いお店です。
人間のおやつ(とくにアイス!)も美味しいのでオススメです!猫スタッフちゃんとの攻防にはなりますが…笑静かな猫ちゃんも元気な猫ちゃんも懐っこい猫ちゃんもいて、人間のほうも好きなすごし方ができます。
ずっと行こうか悩んでいて、営業時間や休業日を調べていざ勇気を出して行ってみたら!開いてませんでした。
階段の踊り場の壁にOPENの看板はかかっていたのでやっていると思ったのですが...。
気合い入れすぎて12時1分とかに行ったからですかね?電話もしてみましたが繋がりませんでした。
今度はゆっくり行ってみようと思います!
正直ねこちゃん達はとても人懐っこくて素晴らしいです。
しかし今まで色んな保護猫カフェを巡ってきた者から申しますと、設備やお手入れが行き届いていないのが目に見えてわかります。
脱走防止のバリケードはなく、猫ちゃんが何時でも逃げる準備をしてます。
長毛種が多いのですが、肉球の間の毛もボサボサで伸ばしっぱなし。
1回目の時に手入れ前かと思いましたが、1ヶ月後の2回目でも変わりなし。
子猫のケージは猫がやったのは変わりませんが水浸し、外にまで飛び散っていました。
床に滑り止めは愚か、ホットカーペットなども一切ありません。
ただし入口近くには電球がピカピカひかるクリスマスツリーがありました。
またねこちゃん1匹1匹についての詳しい説明もまったくなく、外側でずっとこちらに向かって鳴きながら見つめていた猫ちゃんが居たのでトイレ行った後に渋々構ってあげたら喉を鳴らしながら甘えてきて膝にまで乗ってきました。
しかし、「その子噛むので触らないでください!」と言われ、確かに確認もなく接触したこちらにも非がありますが、何も最初に説明をしなかったことはどうかと思います。
金銭面で厳しい業界なのは分かりますが、やはり猫を保護したならばそれなりの対応や設備をしてほしいです悲しくなります。
好みは分かれるものなので色々書かれているが昭和の大工の棟梁ならば、堅物で愛想無しで無口でもおかしくないように、ここのオーナーの女性もいわゆる猫の【職人】なのだ。
何度か来店しているが、必ず毎回「初めてですか?」と言われるしたしかに人間には愛想はあまりないかも?しれないがそこは「オーナーもまるで猫のように媚びない」と思えばいい。
猫カフェですからね。
私はオーナーの人柄好きです。
猫を相手にたま~に見れるオーナーのデレ顔を見れた時は、こういう顔もするんだな、となんとなくお得感がありますよ。
猫がたくさんいるんですからそりゃ毛も多少は舞っていますがそれでも清潔に保っている店内です。
おとなしい猫ちゃんが多いので、ゆっくりを本を読んだり、ゆっくりした時間を過ごすのにおススメの場所。
暖かな午後の日差しが入ってくる時間帯は、猫ちゃんたちはみんなお昼寝タイムなんだけどあの優しい色合いの空間もまた格別。
狭いですが、大人しい人好きの猫ばかりです。
直ぐそばに、コインパーキングが有ります。
金曜日は、1000円でフリータイムでお徳です。
2020.12.202人で伺いました。
個性豊かな美猫ちゃんがたくさんいて大変癒されました♡ ふわふわのラグドールちゃんたちは天使のようでしたし、お膝に乗ったりお腹を見せてゴロゴロ鳴いてくれたジャックくんとミミーちゃんに首ったけになりました!また是非あそびにいかせてください^^2021.2.112回目の訪問でした🐈⬛今日はノアくんとポッキーくんがたくさん絡んでくれました^^ ノアくんに覚えたてのフォックス先生の猫マッサージをしたらゴロゴロと鳴いてくれて幸せでした〜💓
今朝お邪魔させていただきました!本当に可愛い猫ちゃんがいっぱい出会えて、楽しかったです、特に三つ目写真の匹が気になってて、半時間ぐらい目が離れ無くて、可愛いです。
ありがとうございました!
ねこが可愛いので時々お邪魔してます。
美意識、がないのかなぁと残念です。
お客さんからのいただきもの寄付など写真を拝見しますが、削れた床の上での紹介。
ありがたみがないのでしょうか?物品が汚く映ります。
よりによってなぜ汚く映る場所を選ぶ?せっかくだから奇麗に紹介しようとか思わないのかな?店内用マンガ本も、手に取ってみたいと思わない。
だって床に置いたものを手に取りたいですかね?せめて机に置いて写真にしたら?直接お話すればすぐ不機嫌になる上とっても怖い。
恐々ねこに会いに行ってます。
受付の人を雇えば、お客さん来るようになるんじゃないの?グーグルのお客様の口コミは本音を書かれる人が多いようですから、投稿してみます。
人懐っこいネコちゃん達が多く、そしてとてもフワフワ(*^ω^*)ジャックがニャーニャーと出迎えてくれたり、他のネコちゃん達もゴロゴロと甘えに来てくれたりしてすごく嬉しかったです。
穏やかなネコちゃんばかりで、とても愛情深く育っているんだなぁと思いました。
小学生の息子と2人で伺ったのですが、親子で色々なことがあり精神的に参っていた時に出会えたネコちゃん達にすごく癒されて帰りました。
ネコちゃん達ありがとう(o^^o)オーナーさんも別に冷たい人ではなかったです。
普通に良い方だと思います!みんなかわいい子でしたが、私達親子はポッキーとチャッピーがすごくお気に入りになりました。
また会いに行きたいです(*^▽^*)…ネコちゃんの名前間違えていたらごめんなさい…
このネコカフェはオーナーさんが独善的でお店に入りにくいよってネコカフェ巡りしている知人から聞いてました。
でもホームページのネコちゃんが可愛くて会ってみたくて行ってみたんです。
…やっぱり私にもダメでした。
ネコちゃんは可愛くても、対応が冷たくて上から目線。
(噂になるの納得です)くつろげなかったです。
ネコのプロ?とかの口コミも見ましたけど、居る猫を見る限り普通でしたし、むしろ違うネコカフェにここのネコが行けばもっと輝けるのになぁって思いました。
ネコカフェとしては プロフェッショナルとは言えないお仕事ぶりを拝見しました。
人嫌いでネコ好きな方は世の中に大勢いますし、そのうちの一人がオーナーさんで、反映されて接客力が乏しいカフェなんでしょうね。
私の大好きな猫カフェです。
スタッフニャンコ達、みんな可愛いくて、フレンドリー、行くたびに日々の疲れが癒されます。
オーナーさんは、猫に関してはプロフェッショナルで、いわゆる職人気質の女性です。
一見、冷たい印象かもですが、知れば知るほど、優しく素敵な人です。
保護猫の猫カフェ。
人懐こい猫が多いが、それぞれ猫にも個性があって、観察していると面白い。
子供達も最初はおっかなびっくりだったが、慣れてくると猫の機嫌を読んで相手をするようになった。
多摩地区にある老舗の猫カフェです。
お店の広さは都心のネコカフェと比べると少し狭いですが、可愛い猫ちゃんがたくさんいます。
この他地域には他の猫カフェが無いので、たまねこさんにはいつもお世話になってます。
猫ちゃん達は本当に可愛い。
でもオーナーの対応の冷たさに少し残念さを感じました。
清潔で落ち着く空間でした。
猫ちゃんが膝に乗ってきてくれました。
接客上手な子が多いです。
オーナーさんの猫愛が猫柄?に反映されたお店です。
ここんちの猫は特に人懐っこいような希ガス。
お帰りの際にはコロコロで毛取りをお忘れなく。
換気が悪く匂いが凄かったです。
初めて行ったのに迷惑そうな接客。
愛想無い接客。
猫は可愛くてもやっぱり人の対応が冷たいと二度と行くことは無いと思いました。
名前 |
たまねこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-316-5220 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~20:30 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
可愛い猫ちゃんたちに癒されました。
人懐っこい猫ちゃんばかりです!!また、利用させていただきます。