患者のための気配りがいたるところにされています。
他の歯科医院への不信感から小林歯科を受診。
自分では全く自覚が無かったがドライマウスと言われ、それが口腔内に悪影響しているとの指摘を受け、治療と食事や日常生活で出来る改善方法を指導して頂き、抜くしかないと言われた歯(他の歯科医院では2本も)はグラつきが気にならない位になって来ています。
先生、歯科衛生士さん、皆さん感じのいい方ばかりです。
小学校1年生から息子が5年間お世話になっています。
矯正だけでなく、毎日のトレーニングの指導もしてくれます。
トレーニングは子供によって向き不向きはあると思いますが我が子は地道なトレーニングで当初床矯正だけでは閉じないと思われていた開咬がとじて歯並びもかなり綺麗になりました。
永久歯も抜いていません。
食事や姿勢についてのアドバイスもしてくれます。
上の子も含めてかれこれ10年ほどお世話になっています。
当時は床矯正とあまり聞きなれない言葉に戸惑いはありましたが、上の子が女の子で私が歯並びにコンプレックスがあったこともあり、始めることにしました。
7歳までに始めないと顎が横に伸びない事。
小学生の間に大体終わる事を教えてもらいました。
そして今JKの歯並びはとても綺麗です。
本人も頑張りましたが、先生方の励ましの声かけのおかげです。
下の子もまだもう少しかかりますがよろしくお願いします。
虫歯は予防措置をしてくれます。
あくまで矯正メインで私は通っています。
小学生の娘たちがお世話になっています。
上の子の永久歯の生え変わりが早く、1年生の時にいくつかの病院に矯正の相談に行ったのですが、見た目が凸凹ではなかったからかどこも「まだ様子を見て平気、高学年くらいになって気になるようなら」とあまり相手にしてもらえませんでした。
こちらの病院では丁寧に対応して下さり、レントゲンを撮ってみると、歯並びがガチャガチャになる寸前ということがわかり、すぐに床矯正を始めました。
見た目ではわからないことだったので、こちらにお世話になって大正解でした。
下の子は年長さんから開始しました。
先生をはじめスタッフの方々も、いつも丁寧に的確に対応して頂けるので安心しています。
二人とももっと大きくなってから矯正を始めることになっていたら費用的にも本人の負担的にも厳しかったかなと…。
早くから始められて本当に良かったです。
親子でお世話になっています。
毎回先生の仕事が早いので助かります。
とても高い技術があるのだなと感じています。
歯の事だけではなく、身体の健康についてトータル的な視点でアドバイスをくださるのが素晴らしいと思います。
子供が4歳ごろからお世話になっています。
小林先生はじめスタッフの皆様に、自宅でできるトレーニングの方法など丁寧にアドバイスを頂いています。
歯並びが心配で通っていますが、レントゲンを撮りこれから生えてくる歯をみながら今後の進め方を的確に教えてくれます。
これからもお世話になりたいと思えるクリニックです!
子供の矯正で通っています。
他院との連携で若干かみ合わなかったところもありましたが、いろいろ融通も聞くし親身に対応してくれて助かっています。
受付の方や歯科助手の方々も大変丁寧に対応してくださって感謝しています。
先生はアットホームな感じで、親しみやすいです。
評価も良かったので、行ってみました。
優しそうにみえますが、気分屋なのか?とても不快な先生でした。
二度といきたくないです。
他の方も言ってますが個々に合わせた診療をしてくれます。
子供が床矯正でお世話になっております。
幼いうちに始めることにより、大人の歯を一切抜く事がなく歯並びを整えられるし、取り外して歯磨きできるので、虫歯のリスクも少なく床矯正を選んで良かったと思います!先生・スタッフの皆様も明るく親切な方ばかりで、子供も嫌がらず通ってくれてます♪
小学6年の長男と、小学4年の長女が2年前より床矯正でお世話になっております。
長女の歯並びが気になり受診した際に、長男の歯並びも相談させて頂き、二人とも矯正を始めることになりました。
長男は永久歯が生まれつき2本なく歯内歯の過剰歯があり、長女は永久歯が1本ないという特異な例でしたが、先生方のおかげで、早く気がつくことができ、とても感謝しております。
長男(小6)と長女(小4)の歯並びが悪かったので、小学生低学年からお世話になっております。
二人とも2年程度で歯並びが良くなり、長男については今年で矯正から卒業です。
長女も順調です。
成長と共に、2回程度矯正を変えましたが、一般の矯正に比べ費用も安くついたと思います。
先生もスタッフさんも優しく丁寧で安心して見てもらってます。
姉弟2人、1年生からかれこれ4年お世話になってます。
先生も親身に相談にのってくださり、丁寧に希望を聞いてもらってます。
スタッフの皆さまも感じの良い方ばかりで子ども達も懐いてます♬こちらのクリニックで行っている床矯正は顎の成長期でないと出来ないとのことで、極力歯を抜くことは無く子どもの成長に合わせて無理なく治療していただいています。
これから歯の生え変わりのお子さんにオススメです!
アットホームな感じの歯医者さん歯医者さんの前は美容室だったそうだが、その雰囲気をなるべく取り入れている為か、クリニック独特の圧迫感がない。
近隣に小学校や保育園等が多いこともあり、小児歯科もある。
先生やスタッフさんは皆優しそうで、気さくな方ばかり。
近所の住人の方たちとも、頻繁にコミュニケーションを取られているようだ。
学校帰りに子供一人でも安心して通院できる。
立川駅を起点に考えると、徒歩約10分とやや距離があるが、道はほぼ一本なのでわかりやすい。
自費治療から保険治療まで、各個人の症状や状態に合わせて相談に乗ってもらえる。
電子顕微鏡などで口腔内環境を調べ、虫歯や口腔内ケアに注視し、予防歯科に注力されている。
また、話好きそうなので、手すきの時なら世間話の相手くらいはしてくれると思う。
クリニック内はとてもきれいで掃除が行き届いており、患者のための気配りがいたるところにされています。
子どもの歯を抜かない床矯正、予防処置など、親子で治療を受けるのに最適なクリニックです。
保育士のスタッフもいるそうです。
名前 |
小林歯科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-527-8217 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金] 9:30~12:30,14:00~18:30 [土] 9:30~13:00 [水日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
疲れたり風邪気味になる度に、歯茎の腫れが起こり、抗生剤に頼ることを繰り返してきました。
年齢的にも他の病気へ発展するのではと心配になり、ネットでこちらのクリニックを見つけました。
私の状態は自分が思っているよりも重症でしたが、歯科クリーニングと治療、日々のホームケア、食事のアドバイスを頂いて、1年ほどで歯茎の健康を取り戻せたと思います。
今では疲れていても、歯茎の炎症はおきていません。
歯を失わずに済み、小林先生に相談することができて本当に良かったと思います。
余談ですがホームケアのうち、睡眠時の口呼吸を防ぐテープを勧めて頂き、慣れてくると外すことなく朝を迎えてます。
口内の乾燥はもとより無呼吸とイビキが無くなって、睡眠までも改善することができました。