週一回、学生さんの作ったパンや洋菓子の販売がありま...
11月11日なにやら、通りすがり高校生レストランだと、ハッシュドビーフオムライスオニオンスープ付き600円思わず入店し食べたら、なかなかのお味で、ごちそうさまでした。
次回もやるそうです❗
良い学校です!
いい匂いがします(笑)
友人がこの学校の元生徒で、諸事情により学校に行けなくなってしまったので当時の担任だった方に相談したところ休学制度があると聞いていたのにも関わらず「休学制度は無い」と上層部の方に言われ、泣く泣く退学をしたそうです。
友人は在学中の頃に「実習科の先生は良い人が多い(全員とは言っていない)けど座学の教員はまともな授業はしない、極めつけにはインフルエンザになっても出席停止(公欠)にならず上層部の教員に言ってもまともに取り合って貰えなかった同級生や後輩もいた。
」と言っておりました。
友人とはもう10年以上の付き合いになりますが、友人はこの学校を退学してから人間不信になり、他者と話すのに恐怖を抱き引きこもってしまいました(現在は回復して私や御両親や御姉弟とは会話は出来ています)当時は、私が友人の自宅に向かいインターホンを鳴らしても「話したくない、帰ってくれ」とインターホン先で言われました。
高校からはお互い別々の進路に向かいましたが交流は続いてたので彼の身辺は把握していますが、この学校以外の愚痴を一切言わなかった友人だったので(私の憶測ではありますが)この学校が原因だと思います。
長くなるので割愛しますが、友人は上記の内容以外にも学校側から酷い扱いをされていたようです。
(友人曰く友人だけでは無く、他の生徒も酷い目にあっていたそうです。
)入学しようと思ってる方、くれぐれも気を付けてください。
多くの若い芽を摘まれないように、そして「僕のようになって欲しくない」と言った友人の為に代筆とはなりましたがこの場をお借りして書かせて頂きました。
長文、乱文乱筆失礼致しました。
週一回、学生さんの作ったパンや洋菓子の販売があります。
市販より安くて美味しいので近隣の主婦に人気で、開店時間には20〜30人位の行列ができます。
安くて美味しいパンを販売しています。
学園祭(2月)のときに卒業作品の展示があり、見学しましたが、見事でした。
たまにケーキの販売をしています。
市販より安くて人気です。
その昔、この付近には、国立立川病院がありましたね。
名前 |
国際製菓専門学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-540-8181 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
クオリティの高い教育。