立川駅北口のサイゼリヤ。
サイゼリヤ 立川北口店 / / / .
今日のサラダはドレッシングたっぷりで良かったものすごくうるさくて耳が痛くなるし、食事を食べた気がしない久しぶりに行ったら、セルフオーダーという形式で、自分のスマホを使わないとオーダーできなくなっててめちゃくちゃ不便だった。
ベルを鳴らして店員に直接注文した。
少しでもバッテリーを減らしたくないのに、レストランでも使わなきゃいけないのは反対2024年4月13日 (土) 夕食。
立川駅北口のサイゼリヤ。
待たずにお値段以上の食事が楽しめます。
店員さんの接客が良い。
本部の人事や教育部門が機能しているから?トイレも割合と綺麗なのも良い。
夕食として、若い友人達と来店しました。
リーズナブルで、量が多くすぐに満腹になりました!若い客が多かったですが、席には思っていたより早くつけました!
職場近くのサイゼリヤで1人飲み! つまみはラムの串焼きアロスティチーニとイタリア風もつ煮込み 安くて美味しくて最高でした!
夕飯時だったのにも関わらずすぐに料理が出てきてすごく良かった。
店員も親切で良い店だった。
JR立川駅北口又は東口からモノレール駅に歩いて3分もかからず到着します。
店内は大きな窓が並び明るいです。
サイゼリヤのWi-Fiもあり、アンケートとメールアドレス登録で利用できます。
多摩都市モノレールが間近で見れて面白い。
これに尽きる。
さすがサイゼリヤなので安価でうまい。
駅から近くアクセスも良いので立地条件はいいが店内のカラトリーやグラスなど清潔感があまりなくおそらく食洗機で洗ってるだろうが汚れが残っているものが多かった。
立川駅北口スグのところにあるサイゼリヤ。
多摩モノレールの立川北駅から激近。
世界堂が入ってるビルにあります。
店内は広くゆったりとしたつくり。
ボトルワインの種類が豊富なスペシャルサイゼリヤです。
調味料容器もアルコールで除菌コロナ対策されていて安心して食べられます!
ランチで利用しました。
安いのは結構なのですが、スープが激マズでした。
コンソメを薄めたような味で、まるで白湯を飲んでいるかのようでした。
ドリンクバーもあまり種類は多くないです。
Wi-Fiも使えません。
お世辞にも使い勝手の良いファミレスとは言えないですね。
あくまでも、食事を手短に安く済ませたいという人には良いんでしょうけど。
多摩地方では広いほうにあたるこの店は、武蔵小金井と同じく、ワインの種類が多い。
それゆえ、リピーターになっている。
料理は完璧なまで他店と同じ。
それゆえ、店独自のj個性がないのでマイナス1とした。
2016/09 訪問9月のこの日、僕は立川駅にいた。
とある目的地までに行く途中の通り道。
でも、時間があったので、ここで休憩することにした。
立川を訪れるのは数年ぶり、通算でも10回あるかないか。
だからどこに何があるのかわからないのでグーグルに聞いた。
・・・近くにサイゼリアがあるみたい。
ということで、このお店が入っているビルに行きエレベーターに乗って到着。
「サイゼリヤ・・・?」「?」じゃない、僕はこれまでの人生で「サイゼリヤ」のことを「サイゼリア」と思っていたのだwそんなプチ感動はさておき、僕はドリンクバーとハーフのアイスティラミスを注文。
時間までひとしきり本を読み、ドリンクバーでコーヒー飲みつつアイスをいただく。
味に感動する要素はゼロだけど、(コスト的にも)リラックスできるのは何より。
ということで、目的地に向かったのでした。
お料理もアツアツで提供され、とても良いと思います。
ただ、お皿の裏側にごはん粒がべったりついていて不快な気持ちになりました。
お皿をちゃんと洗ってるのかな、と不安になりました。
安くて美味しい、料理も早くでます。
店員さんも感じがよく、とても気に入っている店です。
庶民の場所。
ただ立川北口ももれなく中学生、高校生のたまり場。
地方のロードサイドの店に比べると圧倒的に騒々しい(涙)
俺の呑み会の場所。
でもいつも混んでて入れないことも多い。
安くて美味しいイタリアンならサイゼリヤ!こちらのお店はビルの上階にあるので、立川駅前からペストリアンデッキを歩いて、ビルの2階からエレベーターで向かうのが良いです。
ここのお店の見所は、窓から見えるでっかいモノレール。
モノレール好きな方は、ここかIKEAレストランからの眺望がオススメです。
土日は特に混んでますね~~~。
テーブル席で150席はあると思いますが、若い方で大人気。
お昼時はウェイティングかかります。
ドリンクバーは機械が2台あり。
炭酸やオレンジ、野菜他のジュース、コーヒー、紅茶、緑茶などが楽しめます。
メニューは他のお店と同じで、パスタ、ハンバーグ、チキン、ポテト、サラダ、スイーツなどなど。
お腹一杯食べても1000円位のサイゼリヤ最高です。
店内窓際の席は日射しと眺めが良い感じでくつろげますよ。
あとサイゼリヤさんは、やっぱ値段が良心的ですね!
サイゼリアは頻繁に行ってますがこの店は初めて。
そしてペペロンチーノが激マズい!!!ペペロンチーノは100回以上食べてるけど、過去最高に激マズい!てかニンニク入ってねぇわw
少し騒々しいですが眺めが良く、6人掛テーブルであれば、モノレールが良く見える場所となります。
いつ行っても騒々しい。
店員が小走りで移動している際に私の足を踏んだが謝りもせず…サイゼだからそんなに求めないけど、もう少し客に気配りしてください。
駅近、普通のサイゼリヤ。
普通に騒々しい。
料理4サービス2で3としました。
単品は安いが美味しくてついつい頼んじゃうから、意外と料金掛かるので注意。
また店内が騒がしい為か、良く注文を間違うので、メニュー表を指差す等で回避しましょう。
モノレールの立川北駅がよく見える。
目線の高さはモノレールの車両と同じ。
たばこ臭い。
名前 |
サイゼリヤ 立川北口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-528-8772 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:30 |
関連サイト |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0842 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ゲーセンで遊び終わってゆっくりする為来店(笑)QR読み込んでスマホで注文形式でした。
今増えてるのかな?注文履歴と金額見れるのはありがたいですね。
でも電池無いときはキツそう(´・ω・`)夏休み期間中でゲーセン併設の駅ビルだから仕方ないかもだけど若い男子の集団多くてうるさかった(´・ω・`)