子供が小さいうちは降りれなくならないか心配です。
2023年3月19日㈰の段階で感染予防対策で設置されていたフェンスが撤去され、どこからでも出入りしやすくなりました。
親が見てないと危ない遊具です。
高学年の子が危ない遊び方をしていて小さな子は怖いと思う。
ネットで出来たツリー型の遊具小さい子から大きめ小学生までバウンバウンして歓声を上げながら遊んでいます👍
大人は登れず周りで見ているだけなので、子供が小さいうちは降りれなくならないか心配です。
広いハンモックのあるエリア。
ローラー滑り台や横幅の長い滑り台もあって子供も大満足のお気に入りの場所です。
広くてきれいです。
自転車路と歩道が完全分離されているので子供とサイクリングをしてハンモックで遊んで、子供も大人も楽しめます。
公園の中でも子供たちを遊ばせるのに良い場所です。
小学生中学年になると、ネットが食い込み痛いそうです。
体重増えたからね…。
種類の色々な滑り台があり、一通り滑って楽しめる。
大きなハンモックもあり、大人が見守る中、子供だけで遊べるスペース。
エリア内に駄菓子屋さんがあり、アイスや駄菓子をおやつに出来る。
屋根のある休憩場所もあり、そこで休む大人も多い。
週末はたくさんの子どもが飛び跳ねて遊んでいます.周囲の子どもの反動が来るので気を付けておかないと飛ばされることがあります.先日見てたときも,周囲の反動でハンモックから落ちている子どもを見掛けました.周囲の地面は土ではなく柔らかい素材で覆われているので怪我することはあまりないとは思いますが打ち所が悪いと怪我では済まないかなとも思います.目を離さない方がいいでしょう.
ロープで作られた大型ハンモック遊具ですが、ここまで大きいのは見たことがありません。
大人が入れないのが口惜しいです。
子供が遊びまくっていました。
海賊ごっことかさせたら楽しそうです。
子どもはいつ行っても楽しんでます。
小学校高学年になると幼い子どもにとって危険になってくるので低学年までが気兼ねなく遊べる基準かもしれません。
ロープで作られた巨大な遊具です。
子供らは大喜びです。
小学生迄が利用できます。
昭和記念公園内にあります。
入園料は450円です。
公園内で一番遊びます 大きい子が揺らすとゲラゲラ笑ってます 土日はとても混みますが大きい子向けに注意のアナウンスを頻繁に流してくれているので親は安心です。
大きな子に混ざって大騒ぎしています。
ポールで大きなネットが大量に張られていて、その上を歩けるという遊具です。
大きな子が主に遊ぶ上段と、小さい子が主に遊ぶ下段に分かれています。
この遊具自体は比較的楽しそうなのですが、大人が狂ったようにネットを揺らしている姿を多くの場所で見ました。
他の小さい子がいてもお構いなしでガンガン揺らしていて恐怖を感じました。
実際、うちの次女は降りようとしたときにネットを激しく揺らされたため、怖くて泣きだしてしまいました。
虹のハンモックに限りませんが、子どもの森から立川駅方面の出口まで歩くと1時間近くかかるので、そっち方面から帰る人は時間配分に気を付けたほうが良いです。
名前 |
虹のハンモック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-528-1751 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ネットで作られたトランポリン。
靴を脱いで上がります。
小学生までが遊べます。
大人は周りから見守る感じになりますが子どもたちは楽しそうに飛び跳ねたりよじ登ってます。