1階と2階の売り場がありスーパーのみでなく100円...
ダイエー 武蔵村山店 / / / .
子ども用の遊び場がとても大きく場所をとっているのでいずれ行ってみたいと思います。
なんとなくお店の数的には少ない気がするのですが、また気晴らしに行きたいと思います。
駐車場も広くて、店内も広いので混雑しておらず、百円均一もあるので、使いやすいお店だと思います。
近くのイオンに負けないでほしいです。
いつも店員さんが親切に接客してくれます。
小さい子供を連れての買い物で、レジで精算中に子供が泣いたりしても優しい店員さんが話しかけてくれたり、こちらが何も言わなくてもカゴを台に運んでくれます。
他の某スーパーのヒドイ店員とは大違い!子供連れの客のカゴを持ちたくない、運ばない、こちらから言っても聞こえないフリとかありえない!!ダイエーさんは、そんなヒドイ店員いないので、安心してたくさん買い物できますね。
小さい子供がいる客は、これからどんどん子供が大きくなるにつれて食べ盛りになっていくので食料品たくさん買いますからね。
親切な店員さんがいるスーパーでたくさん買い物しますよ。
最近、弟に頼まれ行くようになったけど、商品の値段等は他店と比べても高くは感じませんでした。
又、初めてに行った時に買うものの場所が分からず店員さんに尋ねたら、置いてある場所まで案内をしてもらい気持ち良く買い物ができました。
今では数少ないダイエー。
同じく店内にはここら辺では少ないロッテリアがある。
駐車場がとても広く、敷地内にランドリーがある。
近くにイオンもあるが、手軽にスーパーに行くならこっちの方がお勧め。
取り敢えずこのまま無くならないで欲しい…
混んでることも少なく買い物しやすい。
子供が居てもキッズスペースが充実していますし、百均も大きくて品揃えがよいので◎
近くのイオンが混んでる時ダイエーに来て買い物よくします。
あんまり見ないお菓子とか売っているのもいいポイントですね。
月土にクレープのキッチンカー来ます。
美人店長の美味しいクレープをどうぞ♡
2Fにキッズ用のスペースがあります 大人には100円でマッサージ器が設置されております。
いつも日用品や食材を買いに来ています。
家から最寄りのスーパーなので重宝しています。
テナントさん減ってきて心配です。
駐車場広くて停めやすい。
すぐ横なのですぐ買い物が出来て夜には割引きで安く購入出来ていいです。
令和3年8月新しく🤗わんわんの隣に全自動掃除機が導入されました。
なかやか良いね。
広いしね。
駐輪場は広いしね。
ダイエーの仲見世通りケンタッキーフライドチキン。
に来ましたよ。
セルフレジの方がいつも親切で有り難いです。
気持ちよく買い物できるスーパー。
お肉が美味しいです。
野菜もオーガニックもあって嬉しい。
ペットボトルの種類は多くないので、力を入れている商品があるのだと感じます。
イオン程混んでいないので利用しやすいです木曜日は安いです その他の曜日はそれ程安く無いです。
駐車場がめっちゃ広くて店内もめっちゃ広くて1日居ても飽きないぐらいエエ店です他のお店もダイエーの中に入っており特に子ども向けの施設が多くあるのでイイと思います✨店内も綺麗でトイレも至るところあるのでイイと思います近くに大型モールがありますが私個人的にはこちらのほうが好きです😃✌️
駐車場もたくさんあり、店内もそこそこ広いのでのんびりお買い物ができます。
大きな複合施設と違って、馴染みのある感じ懐かしさ、心地良さを感じますね!
スペースが広いので買い物しやすいですお年寄りに良いスーパーだと思います。
2階建てのダイエー。
近所にあるラウンドワンで遊びダイエーで買って帰る。
そんな過ごし方が出来ます。
専門店は1階にウェルシア、ロッテリア、ケンタッキーなどがあります。
ATMはイオン銀行、みずほ銀行、ゆうちょ、多摩信、青梅信金などがあります。
2階はタイトーFステーションに西松屋、Can Do、ファンタジーキッズリゾートなどがあります。
タイトーはゲームプレイ料金に電子マネー決済が利用できますが、ポケットチェンジのような電子マネーチャージ機は一切設置されてません。
ご注意を。
リサイクルステーションが充実してますね。
WAONポイントを貯められます。
あとはマルエツやイオンモールにあるようなPUDOステーションがあれば完璧なんですが。
ここが出来た当時は競合も無くて非常に混み合ってたが巨大なイオンモール武蔵村山が出来てからは客足も減りましたね。
今やダイエーは店舗名をイオンスタイルと変えて営業していますが ここだけはダイエー!多分 近隣のイオンモール武蔵村山があるので区別するために未だにダイエーなんだと思います。
駐車場も停めやすいし利用しやすいとは思うけど やはりイオンモールの方が店舗も規模も凄いので そちらに流れやすいでも空いてる分 利用しやすいと思う。
イオンチェーンに吸収されながらダイエーの独自性を残してる感じ。
つまり古い取引先を大切にしてるのかなと想像させられる。
ハッピーMu0026Aならいいね。
つまりはいいスーパーです、結論として。
生鮮食品の価格帯はやや安めくらい。
閉店前の値引率は良い。
近隣にイオンモールがあり盛況なのにも関わらず、同系列のダイエーが非常に健闘しています。
高齢者の多い村山団地や大山団地など買い物難民となっている方々向けに送迎バスを巡回してもらったり、介護用品なども多く揃えています。
またここのデリカにある唐揚げは、国内のダイエーで1番の売り上げたそうですよ(*^^*)
2階にある子供の遊び場はとてもオススメです!2階にキャンドゥがありますが、広くてとても種類が豊富で好きです。
フードコートあります。
スーパーのお惣菜やお弁当も、美味しいですよ。
2階のファンタジーキッズリゾートを数回利用夏には屋上で昭和記念公園の花火が見れるようにしてくれてるピザハットの珍しい?ファストフードあり子供が大きくなってきたから最近行ってないすぐ近くにイオン武蔵村山あるので、近くの住民が利用してる感じ個人的には好き。
1階と2階の売り場がありスーパーのみでなく100円均一やフードコートもあるのでとても充実してます。
駐車場はかなりの台数が置けるので混雑時間も置く事が出来ると思います。
開店当初とても繁盛していましたが今は元気なし。
子供の有料遊び場は、充実しているようです。
それがあって星3つにしました。
個人的には数少ないロッテリアが良いね。
休日はかなり混み、整理券が配布されるようです。
この月曜日は振り替えが多かったのか並びましたが、中はだいぶ広いので混んでるように見えません。
お値段も安いし、誕生月は無料など、すごいコスパいいと思いました!
ATMを使うならAM7時から使えるので便利です‼️ちなみに郵便局では、AM8時からでした‼️
2階にはこどもを遊ばせる広い施設があり、雨の日でどこへも行けないときなどとても良さそうです。
遊び場のお値段はまぁそこそこしそうでした。
1階の売り場は広く取り扱ってる商品も多いと思います。
便利です。
ファンタジーキッズリゾートのおかげなのか、数年前からでは想像できないほど、連日、駐車場がほぼ満車。
店内も人で賑わっている。
すごい活気。
食料品売り場の品揃えを充実して欲しいから、★4。
1F食料品は今一。
野菜、青果、生鮮などあまりヤル気を感じない。
2Fは、半分位がキッズタウンになっている。
キッズのプレイスポットとしては良い。
電気カートコーナーは、1回2週出来るが、1人ずつなので待ち時間が長く面白みがない。
ダイエーのファンタジーキッズリゾートがスゴイ!滑り放題!飛び跳ね放題!コイン使い放題!ゲームやり放題!乗り物乗り放題!衣装着替えて写真撮り放題!保護者も1200円かかるけどスゴイお買い得だと思った!
駐車場が広いのがいい。
商品の品揃えもゆたかだし、値段も安いのが魅力。
イオンのプライベートブランドも買える。
テナントは、いただけない。
百均ができてまあまあ感。
ネットスーパーもあるし、近いからなくならないでね。
最近、ドラッグストアーもできた。
サービスカウンターで、タバコ買うとイオンポイントもらえます。
イオンではもらえません。
最近、テナントがやたらと入れ替わりあり。
食品の買い物しやすい。
駐車場も便利。
名前 |
ダイエー 武蔵村山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-531-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
専門店が結構あり、少しずつ売り場が縮小されていますが、キャンドゥや西松屋、一階の割引のコーナーが好きで、よく行きます。
以前あったミスタードーナツが復活したら嬉しいです。