1960年代の息吹きを伝えています。
演奏会の為訪問しました。
今まで10ヶ所位のホールでの鑑賞と比較してですが、素晴らしい響きでした。
過去トップクラスかと。
当日はピアノ、声楽、管弦楽、とバリエーションがありましたが、管楽器の響きが特に良かったと感じました。
オルガンが素敵。
音響効果もよいし、大学ホールたしては申し分ないと思います。
人を入れるホールはまた、評価基準が変わりますし。
立川のりするホールより全てが素晴らしい‼️音楽教育機関だけ有って、パイプオルガンも有る本格的なコンサートホールです。
行く機会が有ったら、お薦めです。
学生たちの素直な音が、聞けます。
屋内の造作や調度品は、上野の文化会館や都美術館と共通性があり、1960年代の息吹きを伝えています。
大きくて響きも良い。
スタッフも良心的。
玉川上水駅から徒歩10分くらいで着きました。
評価しようがないゾ。
在学生か、何かの行事で入る機会がないと行かないでしょう(^o^)
玉川上水駅から徒歩7-8分ほど。
有名音大の中の一つです。
国立音大には頻繁に来ることが多いですが、素敵な上品で落ち着いた雰囲気のキャンパスです。
秋の紅葉の時期はとても素敵な景色に。
ホールは大ホールと小ホールがありますが、大ホールは見事な見事なパイプオルガンがあり圧倒されるほどです。
また壁は音が響くようにと耐震性を計算された角度に造られています。
講堂とこの学校のシンボルでもあるパイプオルガンは1986年3月にドイツ🇩🇪ハンブルクのベッケラート社により設計製作されています。
現役の音大生はもちろん、付属の音高、音中、音小生が学校行事で度々利用します。
生徒さん達もこの立派で素敵な講堂を使うことが出来てとても恵まれていますし、その経験を生かして将来輝いてもらいたい。
素晴らしい演奏や合唱などの音楽♪を、夢は大きく世界で羽ばたいていかれることを期待しています。
頑張って下さいね、応援しております☺️
響きのいい気持ち良いホールです。
お仕事で行きました。
ホールの広さは手頃だと思いますが、古くなったので席の表示やお手洗いなど、最新のホールに比べるとどうしても使いにくいと思います。
公開レッスンに伺いましたがとても良かったです。
子ども向けイベントもあります。
良いホールですがアクセスが悪い事と音楽会の前後に余韻を保ったまま飲食できる空間が見当たらないのが残念。
でも…良いホール。
歴史ある国立音大だからか、ちょっと古い感じです。
でもコンサートやオペラ公演には不都合はなさそうです。
西武拝島線・玉川上水駅から歩いて10分以内で近いです。
同大学関係の演奏が安く鑑賞できます。
プロでは少し値段が高く、アマチュアでは物足りないと思う人にとっては、音大のコンサートやオペラは価格も比較的安く、演奏技術も高いので、狙い目だと思います。
インターネット等で公演日程のチェックをしましょう!!
非日常感があります。
名前 |
国立音楽大学 講堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-535-9519 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.kunitachi.ac.jp/introduction/organization/hall.html |
評価 |
4.4 |
音大のオードックスなホールで、オペラ公演を楽しみました。
良いホールです。