いつも駐車場が一杯❗ 借りられる本は、一番!
私はここで自彊術という体操をしています。
とても厳しくこれから長い人生健康のため頑張っていきたいと思います。
自宅からちょっと遠いのですが、自転車🚲️で頑張っています。
小さいけれど、新書や児童書が揃った図書館。
奥の階段を上がった中二階に絵本コーナーがある。
子供時代からある古い図書館。
中二階の学習室では勉強そっちのけで、友達と絵を書いたりしてました☺️(現在は児童書用スペース)雷塚は、規模は大きくないけれど、📖の種類が多い。
これが読みたいと思う📖は大概見つかる。
配架も解りやすい。
ここで何百冊と借りたことか…✨こちらの図書館は、本棚代わりです。
(笑)裏の公園も桜の季節は🌸が窓からよく見えて最高ですよ!
コンパクトな図書館。
必要十分です。
本の種類が多い。
子供向けの本も充実している。
ゆっくり読める場所も広い。
いつも駐車場が一杯❗借りられる本は、一番!!
いつも駐車場が一杯❗借りられる本は、一番!!
名前 |
雷塚図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-564-1284 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~17:00 [木] 10:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
武蔵村山市の図書館の本部らしい。
駐車場が狭い。
図書館も狭くて、本が見付けづらい。
本の上に本が載せてあったり、1番上と1番下は取れない。
なんとかしてほしい。