町のパン屋美味しそうなパンがいっぱいあって種類も豊...
石窯パン工房 もりのこむぎ / / .
ここのパンは気分があがる!🫶🏼とーっても美味しいでふ。
朝から活気があってよく利用させていただいてます。
🌞色とりどりこパンってついつい取りすぎちゃうのよね。
僕のおすすめは王道の食パン。
焼かずにそのままいけちゃいます。
知り合いへのプレゼント軽い手土産に持ってくと喜ばれると思います🍞駐車場も完備されてます!
もりのこむぎさん初めて行きました🏃とっても可愛いお店なので、子供と行ったらきっと喜ぶと思います😁👍お店の方も感じが良くて言うことなしです💮💯揚げたてカレーパンとってもおいしかったです😋店のとなりで食べられるとこもあって、とってもお客さん思いのお店だと思いました🥰
どのパンもおいしい。
特に村山お茶食パンが美味しかったです。
駐車場は団地西通りから、お店の横の一方通行の道を入りすぐの駐車場の奥に5台分あります。
paypay使えました。
商店街にあり店内は案外狭い。
タマゴサンドがお取り置きされてたのでそれが入ってるサンド食べたけどたしかにお取り置きしたいボリュームと美味しさ。
カレーパンは焼き立てと交換してくれたり親切。
ロスパン袋が500円であり買ったけど、3つくらい入ってるけどなんか普通に買っても500円くらいな感じであまりお得感ないかも。
別棟にイートインがあり珍しい。
町のパン屋美味しそうなパンがいっぱいあって種類も豊富隣のラウンジで買ったパンを食べている人もいる。
店員さんも優しく、パンも美味しいです!フランスパンを購入しましたが、カリカリもちもちで、大満足の味でした。
リピートします。
かわいいくまのぬいぐるみが店頭に置いてあります。
紅茶を使ったパンがおすすめです。
お好み焼き、焼きそばなど、ちょっとした食事代わりになるようなパンも充実。
店員さんも親切です。
品数多くて、ボリュームがある。
店が狭いのと、駐輪場が無いのが難点。
前から気になっていたのですが、今日初めて行ってみました。
目移りするくらい色々な惣菜パンや食パンがありました。
店内の雰囲気も良く、店員さんも明るくて良かったです。
また絶対行きます。
バゲットが食べたくなり来店。
短めのフランスパンしかなく、とりあえず購入。
1本200円。
表面の焦がし具合が絶妙!!ペイペイ利用可能。
石窯のパン屋さんだそうです。
お洒落な店内で、揚げ物のパンを販売していたのが目にとまり、タルタルフィッシュパンを食べてみました。
冷めてもサクサクしていて、臭みがなく、懐かしい美味しさでした。
駐車場はなさそうに見えましたが、向かいに市営の無料駐車場があります。
お昼頃に訪問しましたが列はありませんでした。
PayPayで支払えました。
詳しくは「joggirun」で検索(YouTube・Twitter・Blog)ジョギングのゴール地点を「もりのこむぎ」さんに設定し、雨に降られながらも辿り着きました。
外観は可愛いお店は森の中の小屋を感じさせる造り。
中はイートインスペースはなく、広くはないですが、沢山の種類のパンを作られてました。
朝からお客さんが沢山おり、地元の人気店だと確信。
今回買った北海道産のかぼちゃを材料にしたパンプキンパンはふっくらモチモチで本当に美味しかったです。
またお邪魔いたします。
■YouTubeチャンネル紹介駅をジョギングやウォーキングをしながら訪問し街を散策。
主に行った先の街のパン屋さんを紹介します。
種類が多く美味しい❗️
子供がパンダのパンを気に入っていて、たまに利用します。
他のパンも美味しいです。
店内が狭いので動きにくい。
混んでいるときは諦めます。
いつも焼きたて 柔らかく買いすぎてしまいます。
特に玉子サンドイッチは必ずかいます。
耳付きで食べ手応えあり美味しいです。
あとはパン柔らかいので家に帰ると 凸凹で改良ありかな?
八ヶ岳に移住した両親が、もりのこむぎのクリームパンをいつもお土産に欲しがります。
八ヶ岳には美味しいカフェやベーカリーも沢山ある中で、もりこむさんはかなり美味しいと高評価です。
当日の朝に個数を予約してから出かけます。
美味しい地元の見方です。
ひまわりガーデンに行った時に通り、暑かったので入りました。
外観も大きなクマのぬいぐるみが出迎えてくれてとても可愛く、パンは全体的に安く、美味しかったです。
購入したパンを隣の建物のスペースで頂け、麦茶も無料で置いてありました。
バスが来るまでの時間潰しと思っていましたが、キッズスペースがあったり、絵本があったり、子供は大喜びでした。
ポイントカードもあったので、近かったらチョコチョコ行きたくなるパン屋さんだと思いました。
かわいい絵付きでパンの説明がある。
パンの種類も豊富で何度もかよいたくなる。
巷で有名な高級食パンよりも安くて美味しい食パン❗
次男の家の近くでたまたま出掛けた折にパンエ房を見つけたので、昼食にと思いカレーパン、メロンパン、クロワッサン、アンドーナツを買いました。
とても美味しく、他の店では味合えないものでした。
これからも贔屓にしていきたいと思います。
何を選んでもハズレのない、とても美味しいパン屋さんです。
かなり硬めのミニフランスパン(プレーン、明太子、ガーリックが美味しい!)、パリッパリのアップルパイ、少しレンチンするとふわっふわになるフィリングが挟んであるコッペパン…自信を持ってオススメ出来ます!小さいチーズケーキも美味しい!
こじんまりとした商店街の先にポツンと佇む入り口では可愛いくまさんがお出迎え。
童謡「森のクマさん」からナチュラルウッドなコンセプトを連想させる店内からは焼きたてのパンの香りがするパンは小さい子でも取りやすいよう低い台に乗せられている価格は武蔵村山市で考えるとやや高めだが、食べるとすこぶる納得せざるを得ない私は、カレーパンとアップルパイを必ずチョイスする生地はもちもちカリふわで、カレーは欧風だろうか、ワイルドな生地にとてもマッチする深みのあるお味アップルパイはバターがいい意味でズッシリと重く感じる。
りんごの程よい食感とカスタード、三位一体で、あぁ、、うまい無料のコーヒー、夏は麦茶やレモンティーを隣にあるイートインで食べれる、トースターも備えてあり、焼きたてを再現できる心遣いはありがたい。
惣菜パンなど種類も豊富です。
パン屋さん好きで 見かけると 大抵はお邪魔するようにしています。
サンドイッチやコロッケパンなど パンにバターが塗られているのが苦手なので 使用 不使用をお店のスタッフに伺うのですが 、面倒臭そうに聞くお店もあれば アレルギーですか?と心配してくださったり お時間あれば バター抜きで作りますよと おっしゃっていただいたり お店によって様々です。
こちらのお店は バター抜きでも という対応 また、詳しく他のパンの説明など していただけて 有りがたかったです。
お店のお隣にイートインコーナーがあり 買ってすぐ食べられるのも嬉しいです。
当然、駐車場もあります。
テーブル席4つのイートインもあってよく利用します。
どのパンも美味しいです。
美味しかったです😆🎵🎵
美味しい自家製パンのお店です。
いつも通りすぎるとたべてみたいな~って思う。
昔からその場所にあり小さい頃よく買いに行きました❗
大変美味しくて気に入りました!
名前 |
石窯パン工房 もりのこむぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-562-0274 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 7:00~19:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店の裏に駐車場あります!信号のある交差点、一方通行の道を入った先です。
砂利の駐車場の奥にあるので助かりました。
お店は可愛いクマのぬいぐるみがお出迎え!お店の雰囲気が可愛いです。
塩パンが人気のようです。
トースターで温めて食べると外がカリッとなって美味しかったです。
米粉や全粒粉が配合された食パンも売ってありました。
普通の食パンは遅い時間になると売り切れていることもあります。
惣菜パンもたくさんあります。
お店の隣にイートインスペースもありました。
机と椅子がおいてある感じです。