今回は小ホールにて落語についてのお話しでした。
武蔵村山市民会館(さくらホール) / / / .
遠方からの訪問なのでアクセスはあまりいいとは言えないです。
立川駅からバスで30分程度。
HPの案内どおりに向かいました。
バス停からはぐるっと回って入り口みたいな感じだったんでちょっとわかりづらかったです。
とはいえ意外と有名な方がここでやってるらしいのでなんでだろう?と思って演奏が開始したとき納得しました。
すごく音響がいい!いくつかライブでホール行ったことがありましたがここまでいいところは中々ないんじゃないでしょうか?まぁ私は客で行くほうなので決めるのは演者さんですがここを選ぶのも納得でした。
前回は、大ホールに数年前に行きましたが、今回は小ホールにて落語についてのお話しでした。
駐車場は裏に市役所も近く数ヶ所に有ります喫茶の張り紙が有りますが、場所は残り自動販売機一般的な値段、他で買って来ても良さそう。
公共交通機関でのアクセスが悪く、2輪の駐輪スペースも大して無く不便です。
大ホールでイベントを観賞しましたが、会場内の座席間隔は少し狭く感じます。
座席は柔らかく最後まで舞台に集中出来ました。
全体的に清掃がしっかりしているのか綺麗な印象でした。
市民会館なので、及第点なのではないでしょうか。
息子のダンス教室の発表会でお世話に成ります。
リハーサル室や控え室が充実していて客席も傾斜が緩やかで良いなぁと思いました。
友人と沖縄の三線と唄、沖縄舞踊を楽しんで来ました! 初めて行くので、立川駅〜バスでしたが降りたバス停の裏側で分かりやすかった。
そこそこ広かった。
トイレも沢山あって、いい。
ただ…遠い〜!ダンスの発表会で行きましたが、都内から車で二時間近くかかります。
Googleでは1時間半と出てましたが、絶対にそれ以上かかるので注意して、くださいー!
6/10(金)さくらホールのスタッフの皆様お世話になりました。
歩くのが出来ない私は車椅子を、お借りしました 大変助かりましたそのおかげで、コンサートを楽しく観ることができました、その他細かいお手配を感謝しますありがとう、武蔵村山市民より。
所属団体で定期演奏会で、お世話になっております。
駐車場が少ないと思います。
コロナの状況で、空調等やソーシャルディスタンスをさせてしっかりとされていました‼️
広い会館でよかったが駅がないので途中からバス、回りにコンビニも店もないのでこまる。
コンサートなど、イベントを、やっていて、良い施設!
この頃何時も駐車場所が、もの凄く混んでいます。
EVスタンドは、無料で助かります🐱有り難うございます❗️
きれいに整備されてるようです。
ホールは素敵で座席もふわっとしてて座りやすいですが、何せ交通の便が悪すぎて大変でした!
素晴らしいかいかんでした。
施設は綺麗で、とても良かったです。
アクセスが悪いのが残念でした。
良い人に対応して頂きました❗️
こじんまりとした場所です。
近くのバス停(武蔵村山市役所前)が最寄りのバスであり、なおかつ交通手段です。
演者との距離が近くアットホームな感じで観覧できる。
素敵な時間を共有できる場所です。
初めて利用しました。
建物や内装については老朽化を感じ取れますが設備としては十分だと思いました。
トイレも綺麗です。
ただのホールです。
バス停から近い でも館内階段多すぎると思います。
車イスの時どのようにして客席に行くのか未だに不明。
良いホールですが、かなり古い。
いろいろなジャンルの催しがあり楽しめます。
休憩どころがあり、ご飯を食べるのも勉強をするのもいいでしょう。
名前 |
武蔵村山市民会館(さくらホール) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-565-0226 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
会場自体は適度に段差があって大変見やすかったただ、いかんせん交通の便が悪すぎ最寄り駅からとても歩ける距離ではなく、バスで行くが帰りは大混雑で1時間以上バス乗り場で待ってた。