金乗院は真言宗豊山派のお寺で、山号は吾庵山、寺号は...
ベルーナドームの前にあります祖母の代から何かあると参詣するのですがベルを周っていると時たま猫がいます人馴れしてないのかすぐ隠れちゃうけど。
金乗院は真言宗豊山派のお寺で、山号は吾庵山、寺号は放光寺。
創建は行基菩薩、開基は弘法大師。
本尊は千手観音(山口観音)。
武蔵野三十三観音霊場十三番、狭山三十三観音霊場初番、奥多摩新四国霊場八十八ヶ所五十二、六十五、六十七、七十七、七十九番。
ぽっくり地蔵尊はじめ、たくさんのお地蔵さんと出会うことができました。
狭山湖のほとりにある大きな寺院。
山口観音の名前で知られる寺院で正式名称は金乗院です。
ご本尊は千手観音でほかにも武蔵野七福神の布袋尊などが祀られています。
弘法大師空海によって開かれた古刹で新田義貞が鎌倉幕府を討伐する際に戦勝祈願をしたことが知られています。
境内は山がちな地形ですが大きな本堂や極彩色の彩色が施された七福神堂など建物が立派な印象です。
本堂の裏手には珍しい八角の五重塔が建てられています。
道のりはやや急な階段でちょっとした運動になります。
週末に訪れましたが、参拝客も多すぎず、少なすぎずと言った具合でのんびりと武蔵野の自然に包まれた境内を散策することができました。
由緒ある寺とは思えないほど、静かな境内でした。
特別思い入れもなかったので、ある意味フラットに、感じることができました。
思ったより見るところはあったように思います。
ベルーナドーム近く。
平日午前中訪問で駐車場代1000円。
5重の塔まではかなりの階段を登ります🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃広すぎて御朱印の場所を探してしまいました。
古い歴史と新しい風を感じ、見応えありでした。
最寄り駅 西武狭山線・山口線 西武球場前駅から徒歩10分拝観料は無料 トイレ有山号 吾庵山宗派 真言宗豊山派本尊 千手観音この寺は、古くから観音信仰の霊場として知られ、観音像や観音堂は空海によって弘仁年間(810年 – 824年)に開かれたと伝えられ、この寺はその別当寺であった。
鎌倉時代末期新田義貞が鎌倉を攻めた際には、この寺に祈願したという。
本堂にまつられている本尊千手観音は秘仏で、33年に一度開帳される。
本尊の脇仏には不動明王と毘沙門天がまつられている。
近年では開創1200年を記念して平成29年(2017年)4月29日から5月1日に開帳された。
との事です。
かなりの敷地が有り見所は満載で、閻魔堂や五重塔その他を見て回るのに時間を要します。
本堂裏には小窓があり裏観音様を拝観する事が出来る様になってますので是非忘れずに見て下さい。
所々に中国風や東南アジア風な建物がありますが仁王門、本堂等は古風な日本の建物だったりで面白いです。
すぐ近くに不動寺がありこちらも一緒に見ると良いです。
広々していて、パワースポット巡りができます。
パンフレットに地図が記載されています。
本堂は、広くて重々しさを感じます。
トイレは、きれいです。
七福神めぐりできます。
駐車場は広く。
年配者との同行でしたら。
上の方の駐車場が便利です。
トイレは本堂向かい右側奥にあります。
土曜日9時からの参拝で駐車場は選べるくらい空いてました。
お正月は混んでますが無料駐車場の利用できました。
龍神がいっぱいいらっしゃいました。
3回目の訪問。
駐車場は点々としていますが無料でした。
お正月はかなり賑やかなのに、普段は驚くほど静かです。
いろいろな観音様、仏像が見られます。
なかなか見どころ豊富だし、高低差もあってなかなか負荷のかかる散歩ができました。
ライブに来てたっぽいラブライバーさんたちも休んだり散歩したりしてました。
見所満載の山口観音 初めて知ってから2年近くなるが今回で3度目の参拝になる 好きなのはお賓頭盧様 コロナ禍の感染症対策でただいまお出掛け中の様だ その他干支の守り本尊虚空蔵菩薩・七福神 今回知ったのは鐘 100円払って鐘を突く これが爽快! 隅々回って仏を感じる 天赦日 何かの思し召しか? お墓参りをされていらっしゃる方もいた。
お寺らしいお寺、こんな立派なお寺が所沢の西武ドーム近くにあったのですね。
御朱印の場所はややわかりづらいですが、丁寧に対応していただけました。
朝6時に行きましたが、数人の参拝者がいました。
駐車場は第一、第二のように点在しており、普段は無料で停めれるようですが、目の前が西武ドームなので試合がある日は有料になるとの事です。
院内は色鮮やかな五重塔、石洞、竜の階段やビルマで初めての日本のお釈迦様を始め、大小の綺麗な観音様が広い敷地内に置いてあります。
早朝は静かな雰囲気を味わえますので、参拝にはおすすめな時間かと思います。
秘仏に仏塔、石窟など、参拝を盛り上げるお寺エンタメの品揃えにご住職の人柄の良さが見える気がします。
いつか秘仏のご開帳があったらいいな…?
水子の供養がたくさんありました。
塔の横の洞窟の中は、ひんやりとして気持ちが悪かったです。
パワースポットですね。
西武球場前駅より徒歩5分位のところにあり、裏手には狭山湖(村山貯水池)があります。
境内は広く、山門、本堂、開山堂、五重塔があり、五重塔の下には四国八十八ヶ所霊場の仏国窟があります。
裏手の方には中国風の建物、階段及び壁には大龍が設置されており、異国情緒を感じられます。
敷地内にはとうふ料理店やお土産店もあります。
トイレも最近改修されて清潔です。
駐車場は多く止められますが、メットライフドームで野球、催事の際は有料となるので注意です。
西武狭山線を西武球場前駅まで利用し、そこから歩いて山口観音金乗院へ行ってきました。
丘の中腹にある 山門から本堂や開山堂 や裏観音様を見ながら丘の上にある 奥の院と五重塔まで行ってきました。
鐘楼で 100円の寄付で 一回 鐘ついたら余韻のうなりが1分くらい 継続し感心しました。
奥の院五重塔千体観音堂山口観音金乗院 よろしければ 口コミの 金乗院山門参照 五重塔 あり ライトアップあり 五重塔近くから下を見下ろすと 大日堂 加持水の井戸 の周りの池 慈母観音 があり 竹林が美しい 龍の彫り物の階段があります また梅の花 が村山貯水池側にありいい匂いがします 寺の正面前が村山貯水池で ランナーにとても人気がある サイクリングコース 一周が11.9 km が通っています 五重塔 近くを 仏 国 窟 あり四国八十八ヶ所霊場 ここで 行う 昭和55年回基 今回の投稿の目的は 金乗院山門 の口コミで五重塔を 載せるこなかったためその続きとして実施しました 前回に引き続き今回もランニングの行事 として 村山貯水池を周回するコースを走った後 参加後に立ち寄りました マラニックとして立ち寄る 目的地 として 魅力的だと思います。
インドなのかな?西域の雰囲気が漂っていました。
そ。
毎年お正月はこちらにうかがっています。
今年は落ち着いて出かけようと思い1月5日に行きました。
コロナ対策、分散参拝の対応をしっかりされているようです。
御手洗いが、リフォームされていました。
所沢の西武球場前駅から歩いて5分くらいのところにある金乗院。
山口観音の名で知られています。
年始の人混みを避けるため、ひと足お先に初詣をしてきました。
山口観音の広い境内には、本堂、山門、手水舎、霊馬堂、大日堂、千躰観音堂、仏国窟(西国三十三ヶ所、四国八十八ヶ所)、水子地蔵、玉佛堂、地蔵堂、七福神堂、閻魔堂が点在。
じっくりめぐるとちょっとしたお散歩になります。
ネパールで作られた108個のブレイクベル(マニ車)や本堂の裏手斜面には水子供養のお地蔵さまがたくさん安置されてていたり、石段の手すりが龍や異国情緒あふれる開山堂(ぽっくり地蔵)など、とにかく色彩豊かな境内は異国情緒いっぱいでチベットやタイの寺院のような雰囲気がありました。
見るとこ満載 盛り沢山 楽しくなるくらい 他の参拝者も多数いる 今日もしっかり拝んできた。
12月中旬に初めて中に入りました。
広くて立派な造りの建物があります。
御線香に火を付けるものがユニークでした。
何度か訪れた事があります。
広めの駐車場と境内にはWCがありいつものんびりと散策してから帰ります。
千手観音様は秘仏ですが裏観音なら拝めます。
他にもおびんづる様、閻魔様など拝む場所が色々あり説明が書いてあって丁寧な感じです。
お堂の風格は坂東札所にも劣らず堂々たるもので、伽藍配置は江戸時代の絵図の雰囲気をよく残していると思います。
御朱印の方は観音堂に向かって右の門の先に納経所があるのでインターホンを押して対応してもらって下さい。
所沢メットライフドーム前、山口観音金乗院へはじめて立ち寄らせていただきました。
とても広く明るくプレイクベルの音色が印象深く残りました。
お炊き上げしていただけます。
人形ば不可のようです。
お炊き上げ自体をやってもらえなくならないようによく調べてから持って行くことをおすすめします。
毎年年始に行っています。
駐車場が混み合っていますが、西武ドーム側の駐車場は空いているのでオススメです。
片側が渋滞していてもスムーズに入れることが多いです。
こちらに十数年前に伺って良縁を・・・お礼をしにずっと行きたかった。
あっと言う間に月日が立ってしまいました。
友達と2人でやっとお礼に伺えた。
ありがとうございました。
ドン底だった私でしたが・・・・今は人並み位に幸せになれました。
またいつか・・・・・ご挨拶に伺います。
m(__)m
メットライフドームのすぐそば。
塔やその他の施設、何気にチャイナ風。
中華風の塔の1階に西国三十三の石像が鎮座しています。
1月の下旬に伺いましたが、蝋梅が咲いていて、芳香が漂っていました。
今年は2日に初詣に行きましたがけっこう混んでいてびっくりしました。
去年は3日に行ってガラガラだったので!でも雰囲気が好きなので来年もまた来ます。
今年も良い年でありますように。
なかなかに見ごたえのあるところでした。
建物もよく見ると、歴史を感じられ、ステキです。
ご利益云々ではなく、まるで異世界?みたいな雰囲気を楽しむと良いです。
おびんずるさまにはやはり不思議な霊力というか御力があるようです。
十数年来の脇腹の痛みと利き手指の最近なかなか治らなかった腱鞘炎がほぼ完治しました。
勿論医者にも行きましたが…たまたま偶然かもしれませんが、長年具合の悪いところがスパッと脇腹完璧完治!!最近半年近くなかなか治らなかった腱鞘炎も9割方ほぼ完治!!おびんずるさまに大感謝。
これからも出来る限りお参りします。
信ずる者は皆救われる?!合掌。
色々な真言宗のお寺を訪れましたけど、とても日本のお寺とは、違った雰囲気でした。
鐘楼を鳴らすと、心に響く心地よい音でした。
七福神堂の素晴らしい彫刻、六角形の五重塔の下には、四国八十八霊場巡りのできる仏国洞があります。
そして、深川焔魔堂以来の孔雀明王像がありました。
奥の院の五重塔は八角形なのでまるで中国に来たみたい。
手前のドラゴンも変わっていてちょっとおもしろい。
世界中の仏教国を歩いてきたような不思議な気分になりました。
所沢市内では、有名な観音堂です。
観音堂には、表と裏観音が参拝できます。
朱色の大きな五重塔があります。
弘法大師がご加持された井戸があります。
寺社内を一回りすると、急傾斜地にあるため、良い運動になります。
【狭山三十三観音霊場巡り 第一番札所】古刹、名刹といった趣の寺院です。
もっと小ぢんまりしたところかと思いきや、思っていたよりもはるかに立派なお寺でした。
ゴールデンウィークに訪ねたためか、大変な人出でした。
この寺はいろいろなエンターテイメント(?)があるらしいのですが、混雑のため見られませんでした。
名前 |
山口観音 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2922-4258 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kids/shokai/meisyokyuseki/yamaguchikannon.html |
評価 |
4.1 |
西武ドームで試合のある時に何度かお参りしました。
多摩地区に住んでいた時はここの駐車場を野球の臨時駐車場にしていたのでよく利用したものです。
西武ドームの駐車場や旧ユネスコ村の駐車場より幾分安く、狭山湖沿いに迂回できる道路に直ぐに出られたのが大きいです。
引っ越して以来利用する事もなくなりましたが。
現在でも駐車場やっているのかな?