枝垂れ桜が有名で開花時期でもあったので参拝客は絶え...
大きく見事な枝垂れ桜が2本あり、花吹雪は素晴らしかったです。
綺麗に管理されたお寺ですが、利用者の駐車マナーが目につきました。
(子供連れの母親による長時間のアイドリング、大声での電話など)
枝垂れ桜が有名で開花時期でもあったので参拝客は絶えずいました。
境内手前に無料駐車場があるので近隣コインパーキングに止めなくても大丈夫でした。
大きな枝垂れ桜が2本です。
青梅駅から徒歩5分ほど。
梅岩寺は、寛朝が長徳年間(995-998)に開山した 真言宗の古刹。
龍光山と号します。
境内には弘法大師の像と足形が祀られており、足形を踏めば四国八十八ヵ所の巡礼に匹敵する功徳があると言われています。
(多摩八十八ヶ所霊場46番、奥多摩新四国霊場八十八ヶ所70番です。
)梅岩寺には立派な枝垂桜が本堂前に1本、 奥の山沿いの斜面に1本あり、 本堂前の桜は昭和32年11月3日より青梅市の指定天然記念物(樹齢150年、幹まわり3mの大木)になっています。
毎年、4月の中頃には薄紅色の美しい枝垂れ桜を見ることができ、大きさにも圧倒されます。
青梅駅から歩いても5分程度で着き2本の綺麗な枝垂れ桜を観ることができました。
平日は来客も少なく穴場です(4/4PM3:00五分咲)
お寺さんも有り、霊園も有り建物も広く食事の場所も広く、ゆっくりできます。
住職さんも気さくで良さそうです。
会社の同僚から聞いて家から近かったのもあり初めて行きました。
行くのが遅かったのか、どの桜もヒラヒラ散っていました😞。
初めてしだれ桜を見ましたが大きく迫力がありました。
次は満開🌸 の状態を見たいと思います!
素晴らしい枝垂れ桜が見れます。
大きいので人と比較してみて下さい。
本当に素晴らし意です。
真言宗豊山派の枝垂れ桜で有名な寺院さん。
新緑時に参拝させて頂きましたがこれもまた素敵でした😌御朱印にも御丁寧に対応頂きありがとうございました🙏今度は桜の季節に参りたいと思います。
ご縁をありがとうございました!南無大師遍照金剛。
NHKも撮影に来る名物しだれ桜が今年も見事でした!
今年は、シダレ桜が散りはじめていて、色もくすみはじめていました。
大木2本に新しく少し種類の違うシダレ桜が門の近くに植えられていて、だいぶ大きく見栄えがし始めました!花色も綺麗で成長が楽しみです。
暖かさで、枝垂れ桜が見頃になってます。
駐車場が少ないので車で来る場合は、近くのコインパーキングを探して下さい。
今が見頃の枝垂れ桜お世話になった方のお墓参りに行って来ました。
今日の3月25日の枝垂れ桜ですほぼ満開です青梅駅の直ぐ裏にあるので電車利用が便利ですレールの反対にコインパーキングもあります。
見ごたえあり!感動しました。
駐車場はありません。
真言宗豊山派のお寺で山号は龍光山、寛朝によって長徳年間(995~998年)に開かれたという。
慶安2年(1649年)には江戸幕府より寺領5石の御朱印状を拝領したという。
寛朝は宇多天皇の孫の寛朝だろうか?だとすれば大僧正まで上がった方で成田山新勝寺の本尊、不動明王にも絡んでくる大物ですね。
創建時期も彼が生きていた時期に重なるし。
もしそうならば彼の晩年の創建という事になりますな。
時期が早かったので枝垂桜は咲いていませんでしたが、趣のあるお寺でした。
青梅に有り、開創1000年余り、宗派は真言宗豊山派だそうです。
境内には弘法大師の足跡が有り足形を踏めばお四国八十八ヶ所を巡ったように徳を得られるそうです。
お四国の金剛寺の姉妹樹と言われている一本の枝下桜があります(樹齢150年と言われてい)4月桜の頃には車窓からも開花状況が見られるそうです。
青梅駅より御嶽方向に徒歩5分程です。
御朱印を頂きました。
大きな枝垂れ桜がありました。
駐車場もあります。
枝垂れ桜の名所、の割には人出も程々で落ち着いて鑑賞できます。
トイレは無いので気をつけてください。
青梅市の天然記念物にも指定されてる「しだれ桜」が有名ですが訪問したのは真夏です。
聞こえるのはセミの大合唱だけでした。
写真📷で見る「しだれ桜」はとてもキレイでしたので次は春先に再訪します❗
ここの垂れ桜を観に来ただけでも来たかいがある、それほど素晴らしい垂れ桜です。
2019/2/23拝受 真言宗豊山派。
山門前に倒れた梅の木が有ります。
健気にも花を咲かせていました。
多摩新四国八十八ヶ所霊場第46番札所の御朱印(本尊虚空蔵菩薩)を頂きました!
ライトアップされたしだれ桜は幻想的で素敵でした。
昼とは違う姿に感動しました。
降り注ぐような見事な枝垂桜に心を奪われます。
ライトアップをしているので夜間はひときわ美しさが映えます。
人もまったくおらず、家族や写真撮影の方がちらほらと訪れる程度で、雰囲気も落ち着いていてとてもいいところです。
青梅駅の近くなので、車窓からもこの美しい桜を眺めることができるようです。
車の場合はちょうど桜の木から線路を挟んで向かい側にコインパーキングがあるのでそのへんを使うことになると思います。
二本の見事な垂れ桜が楽しめます。
山側が淡いピンクで根元より下の斜面まで枝が届く様は見事ですよ。
境内の垂れ桜は濃いめのピンクで、花の下を歩けます。
青梅駅から徒歩5分、車は駐車場が利用出来ないので、青梅街道のコインパーキングがオススメです。
寺社前の青梅線の踏み切りは、昭和の映画に出て来そう!
同じ市内にある金剛寺と姉妹樹の垂れ桜で有名なお寺です👍次回は、桜の時期に再訪したいと、思います👍
夜桜がおすすめ。
多摩八十八ヶ所霊場 第46番札所 (本尊)虚空蔵菩薩 (宗派)真言宗豊山派 平成28年10月23日参拝 青梅線青梅駅北側の山すそに建つ札所。
駅からすぐで、気軽に立ち寄れる札所です。
青梅でしだれ桜の有名スポット 夜桜見物に伺いましたが見事 桜が浮かび上がり幻想的なでした。
車で行きましたが線路を挟んだ側にコインパーキングがあるので便利でした。
青梅丘陵ハイキングの帰りに寄りました。
枝垂桜で有名なお寺です。
私が訪れた時は花はほぼ散ってしまってましたが、満開の時にまた来てみたいです。
名前 |
梅岩寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-22-3886 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
午前中,雨が降っていたので本日の散策も中止にしようかと思っていたところ雨が上がり日差しさえのぞかせる空になってきたので,このチャンスを逃すまいと思い急いで家を飛び出しました。
はじめに近くの宗徳寺の桜を観賞し何カットかシャッターをきったのですがこの時点では曇り空。
「本日はこのまま終わりかな。
雨男復活かな。
」と目的の梅岩寺は明日にしようと思いました。
ダメ元で梅岩寺に向かうと山門をくぐった瞬間に雲の切れ間から青空が「こんにちは」のご挨拶。
それから夢中でシャッターを切り続けました。
今日、夜のライトアップがあると思いお寺にかけつけてみたものの昼間の強風で花びらが散ってしまい本日の開催は中止と言われました。
今年の催しは昨日で終わりだと言うことです。