あなたのクライミングが始まらない!
首都圏でアクセスがよいロッククライミングのゲレンデです。
アイゼントレをなぜこの岩場でやるのですか? アイゼントレは岩稜帯を歩く為の訓練ではないですか? 小さいホールドがアイゼントレでかけてしまいます。
小さいホールドのロスは、そのルートのクライミングを難しくする可能性があります。
あなたの登りたいルートをあなた自身が登れなくしているかもしれないのです。
アイゼントレは沢でやる事ではないですか? アイゼンで沢を歩き簡単な滝をアイゼンで登りバイルを使い滝をクリアする事が物凄く勉強になると思います。
滝の懸垂下降もできますよね。
この岩場でのアイゼントレは物凄く危険です。
他のパーティーのザイルをアイゼンで引っ掛けたりもします。
この岩場はクライミングをする所です。
何度ご理解ご協力をお願い致します。
登山道から矢印に従って歩けば危険もなく岩の下に見に来られます。
両方の岩の脇を登って上の道に戻れるので、クライマーでなくてもクライミング気分を味わえます。
男坂と女坂があり男坂に向かいました。
なかなか楽しめるルートでした。
疲れたけどw
クライミングの練習場として使用されています。
この時期は森の中なので日差しがあまり入らず、もう少し陽が当たると暖かいんですけど夏は暑いか。
日本のフリークライミング発祥の地左ルートを登らないことには、あなたのクライミングが始まらない!?
沢山の人がクライミングの練習してました(^-^)
雨上がりで誰もいません(^^)
アルパインの練習にいいのかもしれませんが、とにかく混んでいてオススメできません。
都心から近くて色々なスタイルのクライミング練習が出来る。
る。
信頼できる仲間と行けば、とても楽しく岩と遊べる場所です。
アプローチも少なく、都心からも近いスポーツクライミング発祥の地とされているゲレンデです。
良いゲレンデです。
立て看板には登るなと書いてあります。
どちらが本当?
ロッククライミングやってみたくなるね!
アンカーポイントのピンにザイルをかけたままにしてザイルが縄のれん常置になっていたり、登っている人の上をザイルをクロスさせて横切ったり、手洗いのわき水の上の藪でトイレをしたりとクライミングの基本も知らないしマナーのない爺婆でいっぱいなので行かない方がいいです。
様々なルート設定が出来るので、初心者から上級者まで楽しめる。
平日でも混み合うので早めに開始するのがお勧め!
名前 |
男岩・女岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何人かの方がクライミングのトレーニングをしていました。