道の駅から崎津天主堂までは徒歩700mあります。
他の道の駅とはちょっと違う雰囲気を感じました。
物産や産直よりも地域の情報発信基地的な施設だと思います。
2024、8、14(水) 初めて訪れました‼️ 道の駅と言うより観光案内所なのかなと感じましたね😃レンタサイクル 200円で有りました🚴♂️ スタッフの方の対応良かったですよ😃ありがとうございました‼️
道の駅から崎津天主堂までは徒歩700mあります。
崎津天主堂までは細道で歩行者天国なので、もし自動車でもう少し近くまで寄りたい場合はトンネルを抜けた先よりぐるっと廻ることで200mぐらいまで近寄ることができます。
また道の駅ではレンタサイクルもやっていて、1日200円で借用できます。
名前 |
道の駅 﨑津 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0969-78-6000 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

近くに寄ったついでに伺った。
世界遺産の崎津教会の近くと思っていたが教会までは、歩くと十分くらいはかかるようだ。
広場にちょっとした丘が有りそこに上がると遠くに一応、崎津教会が見えるのだが間に道路が通っており眺め的にも距離的にも今一つかな。
此処には「阿蘇カラクリ研究所」製作の熊本のローカルテレビで紹介されていた「例のマシン」が有る。
ハンドルを22回回すと小面白い事?が起きるのだがこのハンドルがけっこう重く女性には大変かも。