本川越で働いてます大変申し訳ありませんでしたこれか...
本川越駅のすぐ近くにある。
駐車場は無し。
店内に入ると食券機で希望の品のを買う。
そのまま食券はもち、番号がディスプレイに表示されるとカウンターまで取りに行くシステムとなっている。
モバイルオーダーにはまだ対応しているのかは不明。
食後は返却場所まで食器を自分で返しに行く。
メニューはチェーン店にて他と変わることはない。
安定の味なのかもしれない。
最近の値上げ傾向が反映されているのか、一番プレーンなカレーを頼んだのだが680円程だった。
値段的にはもはや気軽に頼めるお店でもなくなってしまった。
以前が安すぎたのかもしれないが。
久々の松屋来店。
キムカル丼しか認めません!すいません。
個人の好き好きですねぇ。
私はキムカル丼にバーベキューソースあとがけ派。
生野菜も添えて。
食券もタッチ式で、大体のお金の払い方も出来ます。
店員さんの良し悪しは時間帯であるでしょうね。
券売機で発券 ご飯少なめ とお願いしたにも関わらず、普通ご飯でした。
残したくないから 少なめでたのんでるのに 朝からガッツリ食べきれないよ~
本川越で働いてます大変申し訳ありませんでしたこれからわ気おつけて行きたいと思っています。
数ヶ月前、店長とおぼしき男に、下膳をし忘れただけで大声で呼び止められ、下膳を求められました。
返却口から遠い席に座っており、今は分かりませんが、当時は「下膳にご協力ください」などと言った注意書きはなかった。
下膳の意思がなかった訳ではなく、その他の松屋と同じ、と言う認識だっただけ。
わざわざ怒鳴ってまで呼び止めてやらせるというのは、さすがにいかがなものだろうか。
分かりやすく表示をしておけばいいだけなのに、頭がどうかしている店。
セルフ形式の店舗です。
券売機で券をかったら自動でオーダーが入るので席に座って番号がよばれるのを待ちます。
つゆだくはカウンターで店員さんに声をかける必要があります。
本川越駅改札から徒歩2分の立地です。
チケット、セルフサービス製の店になります、一人客やグループ客が利用しています。
大人数用テーブルはありません。
メニューや味は全国同じでしょう。
比較的混雑しています。
セルフサービスの店。
コロナ禍ではそれはそれでいいです。
ただ自販機でシンプルなプレミアム牛丼が出ずにセットメニューがでる。
仕方なく食べたくもないサラダ、生卵つき500円にしました。
人生初の松屋。
とてもおいしかったのですが、店員さんが1人?しかおらず、食券買ってから出てくるまでに20分待たされた。
セルフ店舗に変更されてて定食はごはんおかわり無料でした。
セルフサービス方式はいいと思います!が店内に店員のやかましいくらいの無駄話は不快でしかない。
駅前であって利便性で使っていたが今後は来ないかな。
あ、松屋がうまい!うまいなぁ。
牛定うまー!セルフになって客が取りに行って、食べたら下げるスタイルになってます。
それはともかく松屋の定食はうまいなぁ。
牛定豚定がすき。
不快な食事体験でした。
ポテサラ掬う食器を床に落として洗いもしないで戻す様はここで初めて目にしました。
2019年10月31日までの券売機専用定期券を使用すると順番後回しになる様ですのでお腹空いてる人は注意です。
店員がそう言っていったので間違いないと思います。
味噌汁の油揚げが、しっとりして、出しが効いてて、美味しくなった気がしました。
普通の松屋です。
入口に段差があるので 、足の不自由な方には入りにくいお店です。
安定的なうまさ!
私が行った時は愛想のいいお兄さんだった(;・∀・)一人で対応なのに…
朝は店員は忙しいのか愛想は少ないが出きるだけ早く出してくれるみたい。
普通の松屋。
名前 |
松屋 本川越店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0874 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000530 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本川越駅周辺の食事で深夜まで営業している数少ない店のひとつです。