桜の季節には川わきの散歩道でシートを広げ桜を見なが...
こどもの城に行ったついでに行きました広くはないですが、遊具の種類はたくさんあり、川もあって充実しています。
トイレがあれば良い!
小さい公園 、子供から大人までほっこり出来ます。
子供が小さい時は、桜咲く枝の下でお弁当たべたなー。
この頃は、まだ地元民だけの公園でした。
今は、川縁の遊歩道が私の健康のための散歩道です。
川にかかる桜が綺麗です。
お子さんがいらっしゃる方は、子供が公園の遊具でも遊べるし、桜も見れるのでオススメです。
大きな魚がいっぱい泳いでいます。
ずっと見ていても飽きません。
楽しいですよ。
地元密着型の公園、なのでトイレないです。
新河岸川沿いにある公園だが、遊具が古過ぎる。定期的に点検してくれてるみたいだが親として、遊具大丈夫かなと思う。それと、川へ柵がされておらず、公園から傾斜があり、勢い余って転げ落ちる可能性ある。
いい感じのローカル公園。
トイレがないのも、変なのがうろつかなくていい。
雑草が生えすぎる季節があるのと、鳩と泳いでるでかすぎる鯉に餌やるインド系外国人と老害をなんとかしてくれないかね。
一度でも警察が来て、現場おさえるとかしてほしい。
餌やりは条例で禁止なはずなんだし。
川の横にある小さい公園。
通称パンダ公園。
小学生低学年位までの子供が遊ぶにはちょうど良い。
ただ夏は草がボーボーに生えているため、蚊も多く、虫刺されには注意が必要。
春と秋はお散歩コースとして、川べりを歩くのは非常に気持ちよい。
桜の時期は花見をしている人もいて、夏の草ボーボー以外は楽しめます。
川には大きな鯉がたくさん泳いでいて、エサをあげるとすごい勢いで食べる。
あと鳩も多く、地元の人は鳩と鯉にエサをあげている。
水道はあるがトイレはないので、注意が必要。
もっさりしていて緑が少ない。
川縁というか、河原部分を公園として利用している感じ。
地元の子供が遊ぶ場所です。
場所も分かり難く、大勢が集まるなどの利用には不向きです。
桜の季節には川わきの散歩道でシートを広げ桜を見ながらお弁当食べるといいと思います。
縦に長く広い公園。
遊具もあります。
名前 |
赤間川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
川沿いにある公園。
思ったより遊具があり楽しめますー。