トイレは24時間開いてるのも嬉しい。
対馬唯一?の観光案内所でしょうかお土産屋もあるし丁寧な案内所もある。
金田城のジオラマもあったりしますので対馬に来たら、1度は立ち寄る事をお勧めします。
案内所にはスタンプも沢山ありますよ~。
金田城のロゲットカードもこちらで頂けます。
対馬の土産はここですべて揃います。
とんちゃんなど冷凍品も全国各地に発送できます。
対馬の歴史や自然を学べるコーナーやトイレもあって便利です。
観光案内所でパンフレットなどをもらったり、お土産が売られていたり、対馬の紹介スペース、トイレ、飲食店、バス停があります。
近くには、図書館、市役所、マックスバリュー、郵便局などの揃う、対馬の中心街にあります。
対馬を観光するならここを起点に行動したほうが良い。
続100名城のスタンプもこちらにある。
ちょっとした資料館もあり、金田城や清水山城、対馬の観光名所のパンフレットもこちらに置いてある。
食事処もあるので腹ごしらえしてから出発できる。
24時間空いているトイレもあるのは安心。
また、大きくないがお土産屋さんもある。
ここは対馬の観光の中心で、お土産屋、資料館、レストランが併設されていて、トイレは24時間開いてるのも嬉しい。
厳原港から近く、萬松院も徒歩圏内。
道路を挟んだ向かいには、スーパーマーケットのマックスバリュもありかなり便利な立地。
厳原バス停も併設されているので、観光の出発点にもなりやすいと思う。
久しぶりにイリヤキ定食を頂きました。
相変わらず美味しいけど、やはりボリュームが~😅対馬の文化、歴史などの資料がありました。
お食事処のイリヤキ定食は手軽に対馬名物を食べれて良かったです。
もう少しボリュームがあったら良いのになぁ。
名前 |
観光情報館 ふれあい処つしま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0920-52-1566 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

観光案内所があるのでここで情報収集したりお土産を購入したりできます。
ご飯を食べるところもあります。
今回は借りませんでしたがレンタサイクルもありました。