2回目は9時25分からでした。
埼玉県警察 東入間警察署 / / .
防災無線での尋ね人の放送が10分と長く、表現もおかしい。
本日・さくじつと言わず、今日・きのうと表現。
自宅マンションをかなりのペースでパトロールしているのが、却って気持ち悪い。
基本的には特に問題ないし以前に不審物の事で家まで来ていただいた時は、もの凄く丁寧に対応してくださいました。
警察ではどうしようもない事ても、最後までアドバイスをしてくださり、とても心強かったです。
星2コ分はその時対応してくださった方への評価です。
星1は地域を守ってくださってる警察官への気持ちです。
唯一言いたいのは通報してから来るまでが遅いって事。
色々準備とかもあるんでしょうが、毎回30分以上かかっていますし、そんな時間かかってたら意味ない事もあります。
署内からきてるの?ってレベル。
交番からでもOKな案件だよ?って。
せめてどのくらいで到着するか伝えておいてほしいです。
他の警察署に比べて不親切に感じました。
(それほど多くの警察署に行ったわけではないのであくまでその狭い経験の基づく主観です)
車庫証明の窓口対応は、最低…。
地図いらないケースもあるはずでしょ?警察はどこもこんなもんだけど、ここは見事に昔のままだね。
それでも頼りになるなら良いけど…埼玉県警自体がね…あれだから。
運転免許証の更新に行きました。
受付は午前8:30開始。
最初の講習は8:50-9:20で、次が9:25-9:55。
以降30 分毎に実施されていました。
優良の方は1コマ、普通の方は2コマ受講する仕組みです。
受付事務の方も粛々とスピーディに事務をこなしていて、何の不満もありませんでした。
滞在時間は実質1時間以内でスムーズに終えることができました。
最低ですね、敷地内に停めた車内で携帯を掛けていたら横暴な職質を受けました、敷地内で職質掛ける法的根拠をいえと言ったらシドレモドロ…公道ならいくらでも職質を受けます!ただしオイコラ調で横暴な態度のお巡りに協力する気は起きません!事が済み、ボディカバーを掛けていると2、3分後、赤灯を消してこっちを睨んでるじゃありませんか!暴れてやったら思うツボなので、次の朝、苦情を入れました…が交換のお巡りも聞き入れる様子もなく…大変ガッカリです!…いつからこんな住み難い街になったんですか?夜の住宅街のパトロールは分かりますが、繁華街の方が怪しいヤツ沢山いますよね!…そっちに職質掛けろ!善良な納税者に対する態度じゃない!謝ってもこのレビューは消しません!
免許更新の受付後、最初のビデオは8時50分からで、2回目は9時25分からでした。
平日だったので、8時半時点で20人くらい更新の人がいた。
名前 |
埼玉県警察 東入間警察署 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-269-0110 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenke/kesatsusho/higashiiruma/ |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
各種窓口の受付時間は、9:00-12:00