お子様連れには、持って来いの場!
お子様連れには、持って来いの場!でも長い池の底はゴツゴツ(・_・;)足に気を付けて家族で遊べる唯一の公園です!
家族連れにいい、👨👩👧👦🤣🤣ゆっくり🤗ゆったり😋お弁当食べる🤣🤗
川沿いのベンチにお年寄りが占拠していた。
お年寄りが気軽に行ける場所が無いのかな?もっとベンチ増やして恋人達や子連れの方が座れるようになったら良いのにと思ったのは私だけだろうか。
ここの桜は、最高だったのですが、川に迫り出していた部分がバッサリと切られ、もうあの感動はありません。
11月中旬の平日午前中行きました。
秋晴れの中公園の紅葉も大分進み、晩秋を感じながら楽しく散策できました。
お昼時手作りお弁当を食べてる女の子、絵を描いてる紳士、将棋クラブの仲好しじいじ達がワイワイ愉しそうでした。
パパとキャッチボールをしていた男の子、遊具で遊んでいた幼い子のどかな時間を過ごされていました。
私のお目当てはメタセコイヤの紅葉、おまけはまだ緑(emeraldグリーン)の実を拾うことができました。
静かで手入れのゆきとどいた場所でした。
コロナで今年ジャブジャブ池は中止してますが森みたいな散歩道を歩いていくとオニヤンマがいてびっくりしました。
とてもいい所です。
公園の設備が老朽化してきています。
メンテナンスが良くありません。
トイレが駄目。
路面は根上がりの被害あり。
バーベキューは、かなり前に禁止になりました。
人工の小川は稼働していません。
遊具のターザンロープは、更新されました。
向かい側にある大井弁天の森と合わせて楽しむ公園です。
子供と水遊びするにもいいですね!
横の砂川堀に桜が咲きます。
良い公園ですよ。
トイレは綺麗だし。
もともと、バーベキューができる施設があるんですけど、今は使用禁止。
花見の季節になると、毎年警察沙汰なったので、そのせいですかね!家の近所なので、子供がちびっ子の頃はしょっちゅう遊びに行ってましたよ!
以前ワンコが生きているときはお気に入りの場所でした。
春は桜の名所です。
二歳くらいまでの子とお散歩するのにはよいかも。
桜の季節はとても綺麗です。
人もそれほどは多くない。
コンビニでちょっと買い物して空いてる草地で座って、ちょっと花見とかする感じで。
毎年お花見の時気になると親水公園と弁天の森へお花見をしに行きます。
公園は遊具が1つしか無いので子供が走り回ったりシャボン玉したりして遊んでいます。
もう少し日陰の部分があると子供を持つ母親としてはありがたく思います。
後、夏になったら以前みたいに水が出てくれると良いなと思います。
川沿にサクラが、とても綺麗です!
通称、弁天の森、日影が程好くあります、ポケモンスポット、桜が素敵、近くに安い食品店あります、アップダウンありrunに散歩に整備されて良いロケーション。
素晴らしい細長い公園です。
細長い中央近辺に共用トイレあり。
自転車は乗り入れ禁止。
押して歩くか、トイレ脇の(閉鎖された)道路に路上駐車しておくと良さそうです。
なんぽの道併設。
Lots of shade and most likely beautiful in fall, but a bit run-down and lots of mosquitoes. Also not much play equipment apart from a flying fox.
!Gp@アりを。
桜並木は見事。
穴場です。
名前 |
東原親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-261-2611 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.fujimino.saitama.jp/iitokomap/index-see/doc-see/2016102400127/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
水遊びできました。
川底は苔があるので気を付けて。
緑もありのんびり過ごせます。
遊具はターザンしか見当たらなかったかな。