近いのでちょこちょこ行くのですが値上げラッシュとか...
何も買わなかったけど 色々あって面白かった まあまあ安いと思う。
以前は安いスーパーという感じでしたが、近隣にさらに安いスーパーが出来てしまったため普通のお店になってしまいました。
しかしお肉はよそでは売ってないような部位などがあります。
広告の品などはかなりお得な物もあるのでうれしいですね。
あとお惣菜も丸井にあるお店と同じところが入っていて美味しいですよ。
\u003c23年08月\u003e【いいお肉やお魚が安価に購入できる。
精肉店・鮮魚店とまでいかなくても割としっかりしたお肉や魚を購入したい時に利用したいスーパー】・埼玉県新座市。
立教大学野球場の裏手に佇む「生鮮館 世界市」さん。
・焼肉用のお肉を仕入れるためにスーパーをGoogleMapさんにて探していたところ見つけました。
・店内にはたくさんの種類のお肉がずらり。
それだけではなく、鮮魚も日用品も干物も惣菜も。
・お値段レンジは安いほう、というわけではありませんが、精肉店・鮮魚店とまでいかなくても、割としっかりとしたお肉や魚を購入したい、という場合に利用したいスーパーです。
・お惣菜が結構早い時間帯(16:00頃時点でも)から値引きが開始されており、こちらはかなりのお値打ち品ではないでしょうか。
・今回は、焼肉セットなるものを購入して自宅に持ち帰って焼肉をしました。
いい種類のお肉が結構安価で購入できたので大満足でした。
近くに立ち寄ったら、次回は、鮮魚系も試してみたいと思います。
ありがとうございました。
#埼玉グルメ #スーパー #食材 #精肉 #鮮魚 #生鮮館 #世界市 #新座スーパー#SaitamaGourmet #Supermarket #Ingredients #Meat #FreshFish #Seishenkan #WorldMarket #NiizaSupermarket
注意⚠️高いと書いてある口コミについて、確かに他店より高いものあり。
普段からいろんなスーパーに行ってる人なら安いものと高いものが半々くらいある感じがすると思いますが、安いものはかなりの安値で野菜は新鮮さを感じる。
肉も魚介類も珍しいものを売られていて希少部位が買えます。
鮮度が良いので値段も安く感じました。
そしてコストコのものから他の県の名産品や調味料も多くて他にはない個性を感じました。
五島列島のうどんなど他のスーパーではまず買えないものを見つけてテンション上がりました。
沖縄の本ソーキや軟骨ソーキのお肉を30年東京に住んでいて初めてこちらで見つけました!豚の耳のスライスがあったり沖縄料理も作れるラインナップ最高!ニューカレドニア🇳🇨の希少な天使の海老もお刺身で食べれる鮮度で一尾100円でした。
購入して刺身で食べたら甘くてぷりぷり!牡蠣も素晴らしく美味しかったので買ってみて食べてみればコスパ良いと分かるはず。
星ひとつ減らしたのは、惣菜コーナーは広いのに揚げ物がやたら多く油ギッシュなことと、牛乳や納豆などは他店より高いとか、あからさまに高め商品も半分くらいあるので、とは言えお宝探し気分でご当地ものや他で買えないものを買う楽しみは素晴らしい👍これから行ってみようかなと思う方の参考に少しでもなれば幸いです。
近いのでちょこちょこ行くのですが値上げラッシュとかなり割高な惣菜の値引きを渋って客が飛びました。
美味くも安くもない揚げ物だらけの惣菜なんか値引き後じゃないととても買う気になれません。
PayPayの25%還元で客が増えて勘違いしちゃったんですかね。
値引きをしなくなって閉店間際にたんまり並ぶ惣菜や刺し身。
青果系も値引きに釣られると帰ってよく見るともう腐り始めてたりも多く、青果も買わなくなりました。
もう少し誠実な御商売をされてみては如何でしょうか。
肉・魚の種類が多い。
他店では扱っていないような物もある。
難点は…閉店時間が早いし、時間前からサッサと冷蔵品等をしまい始めるので、閉店間際だと欲しかった商品が無いこともある。
このあたりだと野菜や肉・魚の品質が一番良いと感じます。
広すぎない店舗なので、子連れで行ってもすぐに買い物を終えられて便利です。
広すぎると子どもが走り回ってしまうので…
立教大学近くにあるスーパーです。
野菜精肉鮮魚惣菜と一通り揃うので品揃えは良い方だと思います。
値段は普通かな?レジは会計のみセルフで行うタイプのレジを導入していてコード決済にも対応しています。
駐車場は100台近くスペースが有るので車止めには困らないと思います。
うちの近くのスーパーでは1番通ってます。
果物、野菜、肉、魚など安いです。
たまに掘り出し物的に普段高くて買えない青果類がお買い得になってます。
お肉はこの量入って、この価格?と思う特売コーナーがあり、かなりのベビーユーザーだと思います😁たまに、コストコフェアがあって、パン、マフィン、パイが売ってます。
コストコのマフィン好きだけど、2パックじゃないと買えないから、そんなに食べられないから1パックで買えるのが嬉しいですね。
広告入るみたいですが、新聞取ってないので、毎回の買い物が楽しみなくらい満足してます。
お肉と魚は 専門店が入っているので、お安く手に入ります。
野菜は駐車場入り口の前で安く売られたりしてます。
比較的高いイメージです。
他の食料品は安いものもありますが、全体的に見ても高いです。
他の店舗よりも100円違うこともあります。
精算機での支払い4くらいと対面式の支払い1です。
オープン直後のレジはとてつもなく並びます。
サッカー台は少なめです。
1人で1台を占領する客がいますので、イラッとします。
少し時間をずらすとよいと思います。
2022 8月 新座市×PayPayの対象店舗です。
祖母が買い物に行きたいと言うのでPayPayで還元されるし行ってみるかと訪問しました。
祖母が躊躇する程肉や魚は高い…祖母は普段イオンで買い物をしてるのだ私が見た感じは値段が高いが物は良い感じがした。
それでもPayPayで25%還元されるとはいえお得感はさほど感じられなかった。
お肉、安くて美味しい。
久々にきたけど、前よりは混雑もなくゆっくり買い物ができました。
定期的に行きたいと思います。
お肉が割引価格になっているが、最初から印刷されているのである意味定価か。
お惣菜の値引きの時間は割と早い。
生鮮食品で他であまり売っていないアイテムがあったり、訳あり酒類が安かったり掘り出し物が見つかるかも。
19時まで営業しています❗18時ぐらいからお弁当、お惣菜、お刺身など半額になるので良いですね!すぐ完売になりますよ!肉は、なかなか良い品揃えです。
野菜も新鮮で良いですね‼️
開店時は 商品を並べる係の方によく通路を阻まれてしまうので、ゆっくり見たければ 11時位に行くのがいいかもです。
日曜は家族連れが多いので、そのあたり何とかして欲しいですね。
あとは たまにマスクなしで咳をしてる方に対して、何か言ってくれてるのかなあ と心配があるのですが....
お肉、お魚、特売の時、めちゃくちゃ安いです。
初めて、いきました。
安くて、お肉も、子供のために国産があり、良かったです。
今日は弁当コーナーが空っぽでした。
珍しい。
日本酒がとても安いです。
何時も買い物で利用します。
色々揃ってきて便利です。
でも自転車での買い物は限度ありますね。
一般的な地域密着型スーパー。
やや狭い。
価格帯も一般的。
駐輪場横に小さな公園があるが、出入り口が道路側のため、子供をそこにおいて買い物するのはおすすめしない。
世界市 新座店。
日曜日の13時過ぎに来店。
志木駅方面から立教新座を右手に直進。
左角にステーキのどんの信号を右に曲がるとすぐあります。
店舗の裏手に駐車場があるのですが、誘導員さんが案内してくれます。
土日は肉の日。
特定の国産牛が3割引でした。
店内はそれ程広くなく、カートですれ違うのもやっと。
皆さんおすすめのにんにくスライス入りの焼き餃子を今晩いただきます。
生鮮品は豊富だけど量が多い。
野菜も鮮度良く目玉商品あり。
他食品類は特価以外の価格は微妙、お酒も特価品あり。
特価商品に絞って購入すればお得感がある。
BBQの聖地というお店でした。
お肉も魚介類も品数が豊富です。
店内通路は狭くすれ違いもままならないのですが、お刺身や野菜は常に新鮮です。
年末モードで活気があった。
商品が山積みだがあまり売れてない印象。
昼過ぎに行ったので、これから売れていくのでしょう。
年末価格のせいか、あまり安い印象はなく、買い控えしてしまった。
名前の通り、生鮮食品が豊富にある。
惣菜などもあり、単身者にも良い。
通路が狭く、商品がところ狭しと並ぶ。
閉店近くなると消費期限が近いお総菜や弁当、寿司などが半額になることがある。
冷凍食品やアイスなどは若干高く感じるが、この近くに住んでいるのなら利便性を考えると良いお店かも。
ただ、もう少し東に行くと地元の人に人気の別のスーパーがある。
店舗規模が小さく店内は狭苦しいですが、売られている品物の質はかなり高いと思います。
他店でここのお店以上に質の良いステーキ肉を買えたことはありません。
店内の狭さを我慢しても余りあるほど満足できる買い物ができます。
毎月マグロの解体ショーをやってます。
良かったら遊びに来てね。
お買い得品が沢山有って、家計が助かります!駐車場が広いのも魅力の一つですね。
店内改装し少し広くなりました。
肉類の大パックはコストコに行かなくてもここで買えるので、定期的に行って小分けして冷凍庫に入れてます。
お友達のお宅訪問の後に寄らせていただきました。
お刺身のパックを二塚買いましたが…ものすごく美味しかったです。
ご馳走さまでした😉
品揃えはイマイチだが、定番の生鮮食品は安い。
普段買いにはお財布に優しいお店。
青果部のメールに登録すると毎日、お得なメールが届くのだが、開店後に届くこともあるのと店員がその日の割引商品を知らないことがあるので改善してほしい。
割りと値段も安いですし商品も多いです。
地域に必要なスーパーです。
こんな消費者志向の店があることは感謝です。
特に肉の品揃えは格別ですし、最近は鮮魚売り場も力を入れてますね。
お惣菜も満足感あります。
名前 |
生鮮館 世界市 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-483-1811 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新座市のpaypayキャンペーン中に利用しました。
自分の知る限りでは最安より少し高めの価格設定でした。
品揃えはそれなりに多いと思います。