西武線東久留米駅北口から約90mの牛丼屋さん。
ロースかつオムレツバターチキンを食べました。
タマゴふわっふわっでバターチキンカレーにもロースかつにもベストマッチ!バターチキンカレーはめちゃめちゃ美味しくロースかつでボリューム満点💯大変満足しました!マイカレーさん!また行きますね✨ごちそうさまでした✨
早朝モーニング利用で散歩がてら立ち寄るが、朝9時以前の臨時休業が1週間以上続いており、久しくモーニングを食べられない。
松屋のファンだったのに、すき家に鞍替えしたい気分だ。
松屋と併設。
カレーは種類豊富。
店内も綺麗。
松屋フーズさんの新業態店。
牛飯で有名な「松屋」と姉妹店でカレー専門の「マイカリー」が、合体した店舗です。
朝メニューの『モーニング・オムカレー(トマトクリーム)』を頂きました。
盛り付けも良いし、味も旨いです。
近隣にカレーや牛丼の競合店が見受けられず、東久留米駅北口の目の前という好立地。
注目のお店です。
うなぎとろろ丼を注文したのに、ネギ牛丼をくれた、店員の対応はちっとも丁寧じゃない。
お持ち帰りで食券持って行ったらお待ちくださいで10分そのまま。
後ろで並んで後から買った人の方優先で。
東久留米駅北口徒歩1分こじんまりした店舗。
長時間客がいなくなるということがない店。
だいたい1人は客がいる印象。
中国かベトナム人かわからないけど、外人があからさまに厨房にばかりいてお冷とかを頼もうとしても話しかけられないようにしている。
目が合っても中にいる。
外人だけの時間をつくらないでほしい。
駅近くにあり便利です。
安定の味。
深夜の店員さんで腕に赤いブツブツが全体的にある人が居て、何の病気か不明だしウィルスが感染らない心配になる。
飲食店でそう言う人が調理したり運んだりしてると非常に気分悪く不愉快です。
腕が毛深い人より遥かに気分悪い。
さいあく!注文から10分、出てこない、出てこない、さっと食べれて手間いらずが牛丼屋の売りじゃないの?マジ!ふざけてる!同じ松屋でも、蕎麦屋のカツ丼の方がはぇよ!
西武線東久留米駅北口から約90mの牛丼屋さん。
22時25分頃来店、先客5、後客5、カウンター席のみの小さい造り。
牛めし(並)チゲセット(750円→期間限定650円)と生小(190円)注文。
松屋従業員の鉄板まかない飯(らしい?)豆腐キムチチゲ、熱々旨辛で寒い時期には最適です。
黒胡麻焙煎七味がやたら付いてました。
牛めしより白飯の方が合うかもしれません。
(定番の牛めしは旨いですが) 次回はチゲ膳を。
ごちそうさまでした。
平日の7時過ぎだから混んでるのは仕方ないけど、テイクアウトの定食と牛めし頼んだらサラダのドレッシング聞いたのにも関わらずサラダと味噌汁が入って無かった。
お店を24時間にする前にバイト任せの経営はダメなんじゃない。
(旧) 駅前で、便利な場所です。
店内も綺麗です。
自転車は深夜から朝方は停められますが、朝・昼・夕方は、近所の 自転車駐輪場 に停めなければなりません。
「空いてる時間帯」 ( 14時~17時 まで u0026 2時~5時 まで) なら、 「単品メニュー」 にも、嫌な顔せずに応じてくれて、とても助かります。
旧 駅舎 時代 ( 1970年代 1980年代 ) には、 ここに、「 フルーツショップ たちばなや」 があったことを、 このお店で、レシートをもらった時に ( フランチャイズ・オーナー が 同じため ) 気づかされて、懐かしい思い出を 抱きました。
「 皆さん。
いつも いつも、ありがとうございます。
」 * * * * 2018年10月9日 14:53 ~ 15:09 迄 。
(2018年8月3日 12:05 FamilyMart 東久留米 本町一丁目店 で暴れていた男 ‥‥ ) 60代 の 男 ( 165cmくらい 年齢の割に筋肉質 ・怒り肩・ ) が、 「 券売機に一万円入れたが、買うのを止めた!動かなくなったぞ! 店員出てこい!」 と、二人の女性店員を大声で怒鳴りつけた。
( その時。
アルバイト従業員が2名いた。
一人が対応した中年女性で、怖くなって奥に逃げたのが、中華人民共和国❓️の若い女性店員) 私が入店した直後に、カウンターで食事をはじめた 若い男性4人は、食事を慌てて食べて逃げ出すように退店した。
(私は料理の写真を撮影してゆっくりしていた) 「なら、いらねぇよ!」 と、怒鳴って一万円を受け取って店から出た60代の男が、再び戻って来て、 「食べることにした!」 (わざわざ大声で女性店員に怒鳴ってから食券を購入して、) 私の2つ隣の椅子に座った。
「まだかよ! 遅いんだよ!」 と、60代の男 が、女性店員を威嚇し続けた。
(若い女性店員は、配膳の時以外、奥に逃げていた。
‥‥ 女性店員が怖がって仕事が出来ない状態。
) カウンターを カンカン 甲高い音 がするモノで叩き続けていた。
【 ㈱ 松屋フーズ さんへ。
『営業妨害する者に退去を要求する権利が有ります。
』 店員さんを守るのは、会社の仕事です。
営業妨害していた 60代の男 は、客ではない。
】
一階にあるので入りやすく。
駅からも徒歩1分と便利な場所です。
一人で入るのに気軽に入れる店です。
女子一人でも大丈夫です。
回転率が良い。
待たずに提供されるので時間がないときの食事にピッタリです。
深夜帯でも接客がしっかりしています。
南町店でふてくされた接客にうんざりして席を立った直後だからかもしれませんが、とても気持ちよく食事ができました。
とても良い店員さんとダメな店員さんの差が激しい。
朝食が朝から簡単に食べれる。
コストパフォーマンス良い。
ごく普通の松屋。
カウンター席のみ。
物価も安いし店員さんも優しくて最高。
名前 |
松屋 東久留米店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-7596-1983 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001979 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここの松屋は、イートインスペースがチョイ狭いです😅、セルフレジで注文します🤔、dポイントが使用🉑、まあ寛げます❗期間限定メニューで、水煮牛肉特盛、牛皿ミニ単品を注文しました、めっちゃ辛かったです🥵、でも、美味かったです😋、他のメニューも含めて、はい‼️👍