2階に自主室専用スペースがあります。
この世界で一番東映撮影所が近い図書館のはずなんですが、凄く目立たない立地。
目立ちすぎてもちょっと図書館の趣旨には沿わないので、これくらいがちょうどよいのです。
蔵書のほうも、ありきたりなものばかりかと思いきや最近いきなりサブカル方面に強くなりつつあります。
この勢いが続けば嬉しいのですが。
どちらかというと小規模ですが、本の種類が豊富で割と静かな図書館です。
学習スペースが少ないです。
飲食禁止ですが、テニスラケット鞄の男子高校生がほぼ毎回学習スペースでお菓子を食べています。
スタッフが注意するのですが、隠れて食べてます。
あまり治安が良い地域ではないのかもしれません。
勉強できるスペースが多く、高校生以上ならコンセント付きライトスタンド付きの机が借りられる。
人によっては本を借りるより勉強しに来る回数が多い。
フリーWiFiもあるから調べたい時にすぐに調べられる。
場所によっては仕切りもあるから自分の時間に集中出来る場所。
休日は開館5分でほぼ満席になるほど。
平日の方が圧倒的に人いない。
期末前の期間になったら平日でも多いかなって感じ。
2階には外に出れるテラスがあるからのんびりすることも可能。
一階には沢山の本が置いてあり、良く文庫本を借りています。
勉強するスペースや本を読むところも多いので受験生や読書家の人にもオススメです。
漫画もあります。
駐車場がある。
駐車場は無いようなものなので注意!
よくいきます。
2階に自主室専用スペースがあります。
1階にも自主専用のスペースがあり、コンセントも付いているのでパソコン等の使用も可能です。
ちょっと遠いですけど、いい感じの図書館の庭です。
平日:9:00~20:00土日:9:00~19:00月曜休館(ただし第三月曜は開館、また月曜が祝日の時は開館し翌日は休館)・年末年始休館…となっています。
蔵書はあまり多くありません。
予約ができるのですが、混んでいるようで、又吉の「火花」はまだ読めません。
カルチャー誌が無くて残念。
蔵書はあまり多くありません。
予約ができるのですが、混んでいるようで、又吉の「火花」はまだ読めません。
全体的にとても綺麗な施設です。
1階は主に一般書が置かれており、読書スペースもそれなりにあり自由に使えます。
また、カウンター席(?)もあり、窓口で何かすると使えるのかな。
2階は主に児童向け本と、多目的室、読書室があります。
読書室はその一般的な利用方法からすると学習室です。
席と席の間隔がそれなりに離れており学習環境として申し分がないです。
平日は空いてますが、土日は非常に混むため開館時間に来ないと座れないものと見なした方がいいです。
名前 |
練馬区立大泉図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3921-0991 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 9:00~20:00 [土日] 9:00~19:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/bunka/lib/oizumi.html |
評価 |
4.3 |
2階の読書スペース、席結構あるし空いてる時は空いてるから勉強するのにもってこい。
本棚の側に椅子が点々と置いてあるから気になる本見つけたらすぐに座って読める。
図書館全体の雰囲気も落ち着いていてリラックスできる場所。