煙を吐く煙突に情緒を感じます。
入浴520円、ドライヤー3分30円内装はキレイですが、水風呂とサウナやホース式シャワーはありません固定式ゆえ、体をひねりながら長髪を洗い流す手間がかかります普通に使用していても、注意されるとのコメントを見たので、小まめにスイッチを入れ面倒な一方、運良く意地悪な方はおらず逆苦情されずにすまました浴室は外装から想定外なキレイさを保ち、富士山の絵画やタイルが圧巻ですドリンクは100円程度なので、良心価格だと思いますが、番台はお爺さんなので女の裸を見られるため不愉快でしたたまに行くなら構いませんが、お爺さんに裸体を見らるのに抵抗がある方には推しません!
昔ながらの番台のある懐かしい感じのする銭湯。
皆さんマナーを守っており気持ちよく入浴できます。
そして、熱く優しいお湯。
癖になります。
野菜が売っていて、枝豆を購入しましたが、甘くてとても美味しかったです。
飲み物の値段も良心的。
隣県から行くのですが、近くに住んでいる人が羨ましいです。
お隣の青柳さんと(和菓子店、安くて、美味しい。
)、セットで訪問しています。
古き良き、レトロな銭湯。
番台さんが真ん中にいらっしゃって、まるで昭和の映画にタイムスリップしたような雰囲気。
広い洗い場に大きな熱めの湯船がどんとひとつ。
洗い場は十分なスペースがあり、ゆったりとした気持ちで楽しめる。
脱衣所の雰囲気もとても良く、年季は入っているが丁寧に掃除がなされて、華美ではないが十分リラックスできて、まるで田舎に帰省したような気分でむしろ心地よい。
入り口で迎えてくれるドン・キホーテ像も謎で面白い。
末永く残って欲しい。
大泉学園の駅からだいぶ歩きます。
住宅街にズドンと空色の煙突立っている宮造りの銭湯。
レトロでクラシカルで絵になります。
浴場は古いがとても清潔で天井が高く広々。
開放感抜群です。
サウナも水風呂も立ちシャワーもありません。
至ってシンプル。
そしてお風呂はとっても熱い。
少々物足りなさを感じつつ、時間がかかる事もないので30分ちょっとで出てきましたが、ホカホカの体に外の風が通り抜けた瞬間、ビビビとよく分からない快楽物質が全身に走り、酔っぱらったみたいにグラグラ。
近くにいい感じの公園のベンチがありましたが、ここで座ったらぜったい寝る!と思ってヘロヘロの体に鞭打って駅まで行きました😅設備は普通の銭湯なのに底知れぬものを感じます…現金のみ。
昔ながらの銭湯。
日本で三人しかいない銭湯絵師の一人、ナカジマさんの珍しい赤富士の絵がみられる。
シャンプー、ボディーソープの備えなし自分で持参必要お湯の温度、少し熱め水風呂サウナなしなしです。
“板の間泥棒”の言葉を、ココの注書きで初めてみた気がしました。
ボディシャンプーやシャンプーコンディショナー、ボディタオル、タオル等持参が必要ですが、ボディソープは番台のところで買えるようです。
お野菜はお風呂に入る前に買った方が良いわよと常連のお姉さま達が教えてくれました。
昔ながらのお釜型ドライヤーは20円で肩ぐらいまでの長さならほぼ乾きます。
バス降りてから住宅街の細い道を通るので初めては不安に成りました。
熱いお湯だけど少しづつ休みながら何度か入ると気にならないくらいに成ります。
良いお湯でした。
何より、広い駐車しもあり、尚且つ。
清潔感と。
広々とした空間❣️。
綺麗に保たれています。
一番良いのはお湯です。
1つの湯船しかありませんがすぐには入れない薪で沸かした高温のお湯は体の芯まで届いて温めてくれて、透き通るような良質の水は体の疲れを洗い流してくれます。
昔ながらの正統な銭湯 浴槽は広めのが1つ、お湯は熱め 清潔感あり、とても快適 ペンキ絵がなんと男湯はダイナミックな赤富士 浴室の窓ガラスは昭和によく見た型板ガラス、これが光の具合でキラキラしてきれい 駅からだいぶ離れた場所にありますが、駐車場が広いので車でくるなら良いかもしれません。
熱めの湯が クセになる。
すぐとなりにコインランドリーがあり 入っている間に 使えていいかも。
清潔感☆☆☆☆☆ 開放感☆☆☆☆☆宮造りの建物、煙を吐く煙突に情緒を感じます。
湯船は一つですがとても広く、ゆったりと入れました。
お湯はそこそこ熱め。
脱衣所に野菜が売られていたり、ところどころに置いてあるレトロな置き物が印象に残りました。
番台の男性も気さくな方で良い雰囲気の銭湯でした。
また利用したいです。
いつまで続いてほしい銭湯です。
暫くシャワーのみの場所に居た為、湯船にゆっくり浸かりたくネット口コミ参照して行きました。
何十年も前から変わっていないと思われる銭湯で脱衣所洗い場を仕切る部分は透明で番台さんから全てが見回せる作りです。
とても清潔感が有り懐しく、壁面に描かれた赤富士も情緒がらある。
乾髪機(?)も初体験。
過去銭湯経験は有りますが番台さんが男性だったのは初めてで躊躇しましたが、それも良い経験でした。
ごく普通の銭湯ですが、流行りのスーパー銭湯に無いホッとする時間が過ごせて好きな銭湯です。
最高にいい銭湯♨️です!地域社会の発展に奉仕する銭湯に間違いないです!
お肌スベスベになる気がします。
車が停められて、コインランドリーもあります。
便利です。
シンプルな昔ながらの銭湯です。
煙突あります。
番台もあります。
大きな富士山もうれしい。
お湯は少し熱目ですが気持ちいいです。
バス停からトロトロきょろきょろとたつの湯さんを探しながら歩いていると、ありましたよ、民家の屋根の向こうにパステルブルーに塗られた煙突に赤い温泉マークが。
あらお洒落な煙突だこと青龍という言葉があるぐらいで青がイメージカラーなのかと思えばさにあらず。
正面に回ればパステルピンクが使われていて、まあかわいいお風呂屋さんだこと洗い場の富士山も雪をたっぷりかぶった冬の富士山で、こちらも見ごたえがありました。
お湯が熱く自分のように肌があまり丈夫でない人間には少し厳しいw ぬるい浴槽も無いし…。
熱い湯が好きならオススメ!脱衣所は風情のある休憩室になっていて落ち着けるので良い。
地元の方に愛される昔ながらの銭湯です。
店構えが立派で、都内では珍しく駐車場もあります。
ロビーはなく、男女別の入り口をくぐると番台があります。
この日は人柄の良い老年の旦那さんでした。
中には地元の朝取れ野菜がたくさん入っているのに一つ100円と格安で売られていました。
結構皆さん買われてからお風呂に行かれる方も多かったです。
お風呂は広い熱湯一つのみ、シャンプーやボデジソープは置いてありません。
カランのシャワーは全て固定式です。
設備としては正直物足りなさはありますが、タイル剥がれもないし、シャワーの水圧も良く保たれていたと思います。
昭和の雰囲気楽しめる。
また駐車場も広いので冬は車で。
今や希少になって来た、 オールドスクールな雰囲気が漂う 「 THE 昭和の銭湯 」
昔ながらの銭湯♨️です。
煙突もありますよ😊銭湯の🗻も見れます✨上がりの牛乳も飲めます❤️熱めの湯船にじっくり浸かってみてくださいませ😌
THE昭和の銭湯です。
お湯は熱めで種類もありませんが、綺麗に保たれてますので気持ち良く入浴出来ます。
シャンプー・ボディソープなし、ドライヤー無料広い駐車場がありますが道は狭いです。
水風呂があると尚良かったです。
どこの駅からも遠めですので自転車で。
駐車場も広くあります。
住宅街にででんと表れる宮造りは風情が抜群ですね。
下駄箱、番台、脱衣所とこれぞ東京の銭湯という感じで、とてもシンプル。
脱衣所からガラス越しのお風呂場は、富士山がまるで遠近法のように大きく浮かんで見えます。
湯船はひとつだけというのが潔い。
ジェットぽいにが二箇所ありますが、サウナもなし。
洗い場で流して湯で温まって出るというまさに「風呂屋」。
湯船はちなみに熱めですがそれほどでもなく、しっかりと温まりました。
あらためて良いですね、こういう銭湯。
洗い場の上は錦帯橋のような絵も描かれていました。
シャンプー、ボディソープはありませんが、お風呂セットが270円(安い)ドライヤーは無料でした。
また来たい銭湯です。
・
いぃ〜銭湯発見♨️この門構えと湯船の上の富士の絵が見事っ❗️そして、熱めのお湯が最高っ❗️ザッ昭和の良き銭湯♨️風呂上がりは、イチゴ牛乳で❗️駐車場完備ですが、狭い道で一方通行に注意❗️
番台式で、50余念の歴史があるそうです。
浴槽は、大きな湯舟がひとつ有り、ジェットと下から泡の出ている場所が、湯温が若干下がっているようで、42度程度です。
シャンプーやボディーソープは、持って行きましょう。
区内ですが、大きな駐車があります。
最近は、21時までの営業だそうです。
(来客によって、配慮有り。
)
お湯が熱くて最高です。
シンプルイズベストとは正にこの銭湯に当てはまるp(^-^)q昔ながらの銭湯でお湯も熱い!!唐破風宮作りの立派な建物も見応え有り!しかも同じ名前。
マキで沸かしている昔ながらの銭湯。
シンプルにして不足のない、大湯船一つの銭湯です。
薪でたかれた井戸水は浸かると明らかにわかる「柔らかさ」で体を温めてきます。
建物の外観、天井のたかさ、中庭の存在、縁側の腰掛。
何もかもが例外のない銭湯らしさで満たされ、通う度に銭湯って素晴らしいと再確認させられる稀有な場所です。
名前 |
たつの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3922-0753 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 15:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://www.facebook.com/%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%B9%AF-188921654515058/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
番台式、サウナなし浴槽のみの古い形式の銭湯。
しかしわりと最近改装されていて設備自体は新しくきれい。
駐車場が広い。
お風呂セット300円。
飲み物は種類が豊富。