今だけかわわかりませんが石神井公園までのバスが敷地...
東京海上日動石神井スポーツセンター / / / .
コロナワクチンの集団接種のために行ってきました。
小学生の頃から入ってみたかった施設ので良かったです。
この保険会社は実業団をもっているわけではないので内部にトレーニング施設はありませんでした。
バスケットコートのみ。
3回目のワクチン接種もしてきました。
コロナワクチン接種をしました。
相変わらず大変の混雑状況でした。
もう少し工夫しだいで効率良く出来るとは思いませんか?
ワクチン接種で利用しました。
駅から少し歩くのでシャトルバスが出てて助かりました。
ワクチン接種で利用しました、今だけかわわかりませんが石神井公園までのバスが敷地内から出ています。
施設を出てすぐの道路には大泉学園方面の路線バスもあります。
中のトイレも普通に使えるようです。
コロナワクチンの三回目接種で訪問しました。
いつからあんなに立派な施設が出来てたなんて知りませんでした。
運動施設です。
ワクチン接種会場としても使われています。
ワクチン接種で初めて行きました綺麗な施設です 今は大規模接種会場ですが 様々な試合が開催できる日が早く来ることを願います。
コロナ集団接種会場に指定されたので伺いました。
入口は 石神井郵便局、マック側の道からは入れないです。
石神井郵便局 マックのところの 十字路 右 に曲がり石神井中学校の隣が入り口です。
接種当日は 案内の人が立っているので分からなければ聞いてもいいと思います。
石神井プール側から来る場合は 石神井公園を 通り過ぎ 登り坂の通りを進んでいくと左手入り口があります。
普段は 門が閉まっているので 何の施設か分からず素通りしている方が多いのであまり気づかない場所なので 1回目は Google マップ 石神井郵便局の脇から点線で 案内されて 入り口に 到着できませんでした。
Google マップの 入り口が変更されるといいのですが 今の案内だとたどり着かないので注意してください。
( 最近 確認したところ 入り口が修正され 車の出入り口に修正されておりました 人の出入り口はもう少し先のところにあります。
係りの人が入口を案内してくれます。
)自転車で行ったのですが 石神井公園駅から送迎バスが出ているようです。
駐輪場あります。
自転車で 気合を入れてこいで行くと体温が上がってしまうかもしれないのでのんびり行った方がいいです。
中はエアコンが効いていて涼しいです。
今回は2回目接種 で伺いました。
まず入り口で 書類があるか確認されます。
次にモニターにより体温の計測が行われ その横にある消毒液で 消毒し列に並びます。
以前はただ 2列に並びなんとなくゆずりあい受付に行く形でしたが、今回は案内する人が最後に立っていて、 その方の指示で 書類などの受付に 行くよう指示されます。
次は医師の問診 があります。
以前は10人くらい集まってから お医者さんの方に伺う形だったのですが、今回は空いているお医者さんがいたらどんどん案内していくような形になっていました。
問診が終わると注射をします。
以前は何人か集まってから 注射を順番にしていくような感じだったのですが、 今回は待たずに開いている順番でどんどん注射していく形になっていました。
右利きの人は左肩にします。
左利きの人は右肩にします。
筋肉注射なので真っ直ぐさします。
人にもよりますが自分はそんなに痛いと思いませんでした。
注射した時に聞いたのですが 昔は筋肉注射したらよく揉んでましたが揉んでもいいんですかと 質問しました。
今は昔と違って絶対揉んじゃいけないと 言われました。
予防接種が終わると書類チェックや書類にシールを貼り 副作用など 経過観察説明があり チェックのため15分の方と 30分の方が 間隔の空いた座席に座り 時間が経つのを待っていました。
以前は座席ガラガラだったのですが 今回はかなり 人が多かったです。
1回目の接種の時は 1時間30分ぐらいで終わりました。
自分がアレルギー持ちなので 30分待ちの 席だったので 普通の方より15分プラスで時間がかかりました。
2回目も人が多かったのですが 若干早いぐらいでした。
1回目も 2回目も 注射したところが じんわり痛みました。
人により違うと思うのですが私の場合そんな感じでした。
2回目に副反応が起こる方が多いので、金曜日に行い 土、日、お休みの方が多いので 会社を休まないで済むという配慮からかもしれません。
次回は9月10日金曜日 と書類に書いてありました。
基本的に 3週間1セットで 予約しないといけないので その2回予約できる人は集団接種した方が手っ取り早いと思います。
自分は普通の病院片っ端から探したのですが予約できないので集団接種することにしました。
2回目の予約は 1回目の接種した日の 21時 から予約ができると説明があったので スムーズに予約ができました。
もしかしたら何ですが、当日予約なら1回目接種した方は優先されてるのではないかなと推測します。
練馬区のワクチン接種で来ました。
館内清潔感あって良かったです。
ワクチン接種で来た人は駅までのバスが15分間隔で出てます。
大体育館(原文)Great gymnasium
名前 |
東京海上日動石神井スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コロナワクチン接種で伺いました。
2023年 1月20日に伺ったのですが、 15時に行ったところ 私一人しかいませんでした。
冬休み前に皆さん済ませてしまったのでしょう。
帰る時に二人ほど見ました。
ここの会場は 1月までなので これからもし打たれる方は 空いていたのでおすすめです。