こちらの病院でハムスターを診てもらいました!
あさか台どうぶつ医療センター / / .
こちらの病院でハムスターを診てもらいました!10回くらいは通わせていただきました。
先生たちはみんな感じが良くて対応もいいです!ですが犬猫専門ですのでハムスターの詳しい知識などはハムスター外来やエキゾチック専門動物病院へ行った方がいいです。
健康診断へ行って腫瘍があるのに気づいていただけず、他の病院で気づいてもらいました!
猫が何度も嘔吐を繰り返したのでかかりつけの病院に連れて行こうとしたら休診日だったので急遽連れて行きました。
遅い時間だったのですがレントゲンやエコー検査をして頂き長いヒモ状の物の誤飲の可能性の指摘を頂き入院させて様子を見て貰いました。
2泊して異物は流れていて便として出てくる可能性があると一時退院し夜には便の中から約50cmの毛糸の塊が出て来ました。
適切な処理をして頂きありがとうございました。
うちの犬がもう15年以上お世話になっております。
前回と違う先生でも引き継ぎがきちんとされていて不安なくお願いできますし、そもそも先生の指名も可能です。
リハビリのような投薬以外の延命治療についても熱心なので安心してお願いできます。
いつもどの先生も優しく丁寧で安心です。
うちの子はもう16歳ですが、秋と冬の健康診断でいつも健康です。
秋、冬の健康診断は割引の期間が長いのでいつもその期間に受けています。
icuが設備されてるので、愛犬や愛猫の緊急は観て貰えます🐶😺先生も言葉が優しくて、家族と思ってくれてる気持ちに救われます❤犬や猫やその他的な扱いをしない病院です🐶😺❤
あさか台動物病院🐶愛犬ルークがパテラグレード3で、良い病院がないか検索していたところ、インターペットで出会った名古屋の先生に相談したところあさか台動物病院の宗像院長先生を紹介して頂き電話で事前予約を☎️・宗像院長先生に診て頂きましたが、丁寧な診察対応有難う御座いました😊・先生たちや沢山のスタッフの方々がいらっしゃる動物病院なので、1時間かけて高速に乗ってやってきた甲斐がありましたよ😆・宗像院長先生を紹介して頂いた名古屋の先生お名前を控えるのを忘れてしまいましたが、引き合わせ有難う御座いました😊父ちゃんは、約30年ぶりに朝霞台に、やって来て浦島太郎状態でしたが😆
かかりつけの病院でトリミングしました。
前回のシニア犬の時もそうですが、性格や癖など医師からトリマーさんへしっかりと伝達してあり、安心して任せられました。
仕上がりもとても満足しているのとお迎えの時にシャンプーの時の様子を教えてもらい飼い主としてもほっとしています。
うちの子は日本スピッツで毛量も多く大変だと思いますが、トリマーさんの技術のレベルが高くビフォーアフターが毎回見違えるようです。
いつもありがとうございます。
ある程度は混んでますが、T Vでも取り上げられるし先生は、丁重だし、美容室もあり私も、お願いしてますが、待ってる時トリマーさんの様子みてますが、状態確認やカットが嫌いでない子にはトリマーさん居なくなると寂しがってたり、どちらも安心で通ってます。
転居変えたりで、今までの中で一番オススメです。
ハムスターを診て頂きました。
優しくハムスターにも声をかけてくれ、信頼できる対応でした。
当日に急遽、電話にて診察をお願いしましたが、丁寧に診て頂き感謝です!
最近、この近くに越してきて初めて利用させていただきました。
大きな病院なので不安がありましたが、看護士さん先生共に親切丁寧な対応をしていただきました。
説明もしっかりしていただきました。
設備が整っていて犬猫の待合室が分かれてキレイな病院です。
しかし、繰り返す血便での通院なのにエコー検査で原因をさぐることをしない。
抗菌剤を出して1週間変化がないから薬の変更申し出ても変えない。
便を持っていったらタール便ではないですねで終わり。
パネル検査でないと出ないものが検出された時にやる検査を健康診断しませんかというのは理解不能です。
症状がある時はその原因を突き止めるため考えられる検査すべきでそうでなければ重篤な結果を防げないのではないでしょうか。
健康診断したら全く異常なしなのにずっと血便続いています。
せっかくの設備があるのに診る気がなければ意味がない。
血便は口の聞けない猫の不調知るための大事な手掛かりなのではないでしょうか。
近所なので改善されることを願っています。
いつもお世話になっております🐱ありがとうございます🙇
チワワ 5歳の健康診断のために伺いました。
検査結果は1週間後に出ます。
うちの子は神経質な子なのですが、すんなり検査して頂きました。
前に愛犬が急に体調を崩し足をひきづって歩くようになりました。
のちに歩けなくなって息も荒くなり亡くなってしまいました。
それも初期の段階でこちらに見てもらってたんですが、全然違う病名を言われ、違う薬を投与してました。
でも一向に良くならず寝たきりになった。
しまいに違う病院行ってくださいって責任逃れ。
お陰で愛犬がなくなりました。
毎回利用しています。
清潔で先生方や看護師さんも丁寧に対応してくださいます。
腰椎の痛みが出たダックスと通院を始めました。
専門医がたくさんいらっしゃり、知識も豊富、治療方法も多様なものを取り入れられているようです。
丁寧な問診と、専門的な触診をしていただき、とても前向きな気持ちで初診を終えることができました。
コロナ対策も、受付はもとより、治療台の中央付近にもビニルカーテンがあり、獣医さんと飼い主の顔の間にビニルが入る形にしてありました。
犬待合室と猫待合室が別れていることにも感心しました。
もう、どこの病院も看てもらえない、12/31に猫を連れて行きました。
かなり衰弱していたのですが、今はごはんをねだって夜中にけたたましく鳴いて起こしてくるまでに回復!!本当にありがたかったです。
神にもすがる思いだったので…。
人間だけでなく、動物にも、手厚い病院です。
診療費は、高いけど、治療は、確かに良い仕事をしている感じ。
とても丁寧な対応と処置をしてくれます。
飼い主の立場も、理解をして下さる方々です。
先生方の腕は確かにいいと思う。
しかし、往診の対応範囲に関しては問題ありかと。
とても丁寧なので助かってます。
2年ほど前に野良猫を保護し、すぐに連れていきましたが対応が酷すぎる。
便の検査もお願いして『うんちも問題ありませんでしたよ』と石川先生。
しかし後日、便の検査をしていなかったことが発覚。
『便を保存して持っていったのになんでしてくれなかったのか』と訪ねると『そんな話してないですよねー?カルテにも書いてないから請求してませんし』。
『問題なかった』って言葉はどこからきてたのか。
後日、ぎょう虫の卵がお尻から出てきてすぐ別の病院へ。
適当に検査され、高額な金額を支払い、必要な事はしてもらえなかった。
おかげでとても素敵な病院が見つかりましたが、本当に残念でした。
以前かなりお世話になっていたので、がっかりです(院長が診察してくれるということでお願いしましたが、結局診てくれませんでした)。
採血やその他治療ということで、目の前ではなく奥に連れていかれるのも不安です。
とても混んでいますが先生もたくさんいて優しく受付さんの説明もとても親切です。
予約も出来ます。
また猫、犬とロビーがわかれています。
お庭や水飲み場もあります。
とても丁寧な対応で診てもらえる病院です。
病気についてや検査の分からないこともきちんと答えてくれるので、とても安心できます。
病院でもありペットホテルにトリミング。
休みもなく、感じのよい所です。
混むのも納得。
大好きな病院です。
先生も看護師さんもスタッフの皆さんが、とても親切です。
医療器具も充実しているので安心です。
本当によく話を聞いてくれて、一緒に色々と考えてくれます!
愛犬が緊体調が悪く、急でしたが開業時間前に電話をしたら、一刻を争う状態だったのですぐに処置をして貰えるように対応してもらえました。
スタッフも沢山居ましたが飼い主目線で対応して貰えたので、結果は残念な事になりましたがつらい気持ちが少し和らいだかもしれません。
早朝でしたので一刻を争う時にちゃんと対応していただけたので助かりました。
その後も色々して頂きましたし、初めての利用で申し訳ない位色々して貰えたと思います。
診察室も多く、設備も人間のテレビに出てきそうな物が沢山見えたような気がします。
定期的に外部からも、すごい人が観てくれるようです。
深夜もどうやらやっている時間帯もあるようなので、自分もそうでしたが、いつも行ってる病院が時間外の時も対応して貰える病院にリストに入れてもいいのかなと思います。
建物が綺麗で設備が最新なのは良いのですが、猫ちゃんの避妊手術を予約し、事前の血液検査で肝臓の値が高いと、値段も聞かされず肝臓のエコー検査に。
結局異常無く、検査費だけで2万円の請求。
レントゲンは4,000円と聞いていたのですが、明細を見ると何故かX線診断費用として2,160円も請求されています。
結局避妊手術は終わっておらず、何の為に猫ちゃんを連れて行ったのか分かりません。
※具合が悪くて連れて行ったのだったら、この処置と診断は分かります。
また、説明の際に、マイクロチップやらグルーミングやら手術と全く関係の無い様々なオプションを勧められます。
他の方が設備投資回収の為に検査で稼いでるという多数の同じ意見も分かります。
結局詳しい方の指導で他の病院の先生に意見を聞いた所、避妊手術は行って問題ないとの見解。
綺麗で良い病院と思いましたが不審な気持ちになり、手術は他の病院でお願いしました。
名前 |
あさか台どうぶつ医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-460-5522 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~12:00,16:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
曜日や時間帯によって待ち時間は長めです。
設備も整っていますし、かかりつけであれば併設してあるトリミングもお安めです。
獣医師と看護師とトリマーさんが沢山いるので、わんちゃん猫ちゃん達と飼い主さんにとってわかりやすい説明と安心できる治療をしてくれる獣医師さんを決めたほうがよいでしょう。
うちはそうしてます。
看護師さん達は優秀な方が多くて電話口でも来院しても、受付でも気配りが良く出来てると思います。
せっかく受付担当がいるので、それ位のサポートが出来るようになってくれたら、看護師さん達は自分の仕事が出来るのだろうなと思いました。
これからに期待します。
他の病院にセカンドオピニオンを検討されてる場合も獣医師の数がいるので、他の獣医師の意見も聞いてみたいと言ってみてもいいと思います。
もっともですがベテランの先生方と看護師さんがおすすめです。
大切な家族を診てもらうので。