球技をするのに向いています。
水道ありトイレあり遊具もあります敷地の中央は何もないので、球技をするのに向いています。
地主さんが市に貸している公園です。
買取してほしいです。
2021年1月末に訪問 風が少しありましたが子供たちが元気で遊びまわっていますね。
ネット奥にある家のおばちゃんは、夕方5時から遊ぶなと言ってうるさいです。
こういう公園の方が、子どもの自立心を育てると思うんだけどなぁ。
下手に遊具がなければ工夫すればいいんだけど、自分で遊びを考えたりしないのかな?赤池という名は略字で、本来は閼伽池,と書いたんじゃないのかな?赤池なんて言うと水が鉄分を含んで赤く見える池というイメージがあるけど、神仏に捧げる清い水を閼伽水と呼ぶそうで、近くにある新倉氷川八幡と関わりがあるのかもしれませんね。
見たところ池なんて無いけど、昔はあったんでしょう。
今は閼伽というと、お墓参りの時にお墓を浄める水を入れる桶を閼伽桶と呼ぶくらいですね。
キャッチボールが出来る❗
遊具壊れたまま。
下地が土埃出るタイプ。
年に一度フリーマーケットしてるときにいきます。
遊具・トイレあり。
ネットの張られた空き地。
キャッチボール可。
簡易トイレあり、滑り台、ターザンロープあり、砂場無し静かな公園。
名前 |
赤池児童遊園地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

近くに、川があります。
自然がいっぱいです。
和光駅から、遠いけど、本数の、少ない、バスがあります。