トレーニングに最適な場所が有ります。
鴻沼排水路と鴨川が合流し、荒川に注ぐ水門。
荒川に注ぐ水門には荒川からの逆流を防ぐ排水機場もあるが隣に併設されている。
冬場は近辺の水辺に水鳥も多い。
西浦和駅降りてすぐに遠目で水門施設が見え始める。
それを目指して鴻沼排水路沿いを歩くのも水門好きにはオススメ。
さらにすぐ隣に「鴻沼樋管」という小規模水門もある。
歩いても見てもなかなか楽しいエリア。
武蔵野線の車内からも存在感が大きい水門。
よく見ると1門の高さが違いますが、銘板を確認すると2つの製造所で造られていて3門とも同じゲートではない事に気付きます。
とにかく水門が目立つて誇らしいです。
この水門が私達の命を守ってくれている事は感謝です。
荒川につながる大事な水門ですね。
デカイ水門。
荒川の治水に貢献してる。
日当たり良し。
ひと部屋借りたい^ ^
深夜2シーターのトヨタ車(ポンコツ汚車MR-S)で煽ってくるガイジが出没埼玉浦和周辺は莫迦が多過ぎ。
自然が豊かで素晴らしい。
トレーニングに最適な場所が有ります。
あんまり覚えていない❗️
水門を間近で見ることができて良かったです。
水門の近くの桜の木に季節を間違えたか花がチラホラ咲いていてびっくりしました。
近くの桜草公園のススキの原が夕暮れ前に輝いていて素敵でした。
撮影してる方々がいらっしゃいました。
桜草公園のトイレに昨日はハチが沢山たのですが、今日は一匹もいなくてホッとしました。
管理が行き届いているんですネ、感謝です。
秋ヶ瀬橋から彩湖の公園・駐車場への門が在り、時間外には門を閉めてしまう門が閉まっていても、車が入り込めないだけで、自転車は歩道側から入る事が出来る水門としては鴨川が荒川に流れ込むのを遮る役割。
水門の入り口から彩湖へ向かう道路は早朝は閉鎖されているので、記憶では8時には開いたと思います。
昭和水門1990年7月関東地方建設局水門幅71m、長さ25m施工 飛島・東亜建設共同企業体昭和水門門扉設備その11988年10月設置製作社 石川島播磨重工業株式会社純径間19.7m扉高14.9m昭和水門門扉設備その21990年6月設置製作社 株式会社田原製作所昭和水門門扉設備その31990年6月設置製作社 石川島播磨重工業株式会社。
名前 |
昭和水門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-246-6364 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
かなり大きいです。
この水門の横の道路を進むと、カマキリ公園に出ます。