ゼイタク煎餅の葡萄入りと野菜の形のカステラ(コスパ...
ゼイタク煎餅 成増支店 / / / .
板橋のいっぴんで紹介されており、気になって探して買いにいきました。
人形焼きは一つ90円、野菜カステラは380円ほど~でした。
素朴で美味しくて、また食べたくなる味です。
焼き菓子なので、日持ちが2~3日なのも良いですね。
水天宮まで行かなくてもいい!あんこ入りも良いんだろうけど、カステラが好きで水天宮の近くによく行ったけど。
近所にあった。
おじさん、おばさん店頑張って〜
ゼイタク煎餅の葡萄入りと野菜の形のカステラ(コスパ最高です)は有れば有るだけエンドレスに食べれます。
表示シールが貼られる様になりました。
かわいい人形焼!栗、筍、枝豆、きゅうり、桃、茄子、きのこ、ひょうたん!いろんな形が最高にかわいいっ!かわいいお爺さんが販売してました!美味しい!
老舗、人形焼き美味しかったです‼️
板橋の逸品!!七福神の人形焼は、お土産にしても、自分で食べても最高☆
近所に有る、お菓子屋さん。
私が小学生位の頃から残っている、お店です。
本店が確か浅草にあったような記憶が、有ります。
観光で、偶々通りかかった所、発見して へぇーこんな所にあったんだってな感じでした。
で、こちらのお菓子は、人形焼きに、なります。
用はどら焼きのイメージで、七福神等の型焼きで焼いたお菓子のようなもので、中にあんこが、入っていないタイプだったか?食べた記憶が、うん十年前になるので、あんこ入りのタイプも知っていますが、どうだったか?スーパー何かにも置いてある菓子なので、珍しくはないのですが、味についてもイメージ通り、甘くて、フワフワ生地で、一口で、食べれる品で、美味しいです。
こちらのお店は、知る人ぞ知る古くから有るお店なのですが、ごく稀にしかお客さんを見たことがない位長い事頑張っておられるお店です。
おそらく店主様である旦那さん一人で経営されている感じで、少し耳が遠い感じ見たいです。
購入する時は、メモ帳を用意して予約して~購入すると良いかも知れません。
私の母親がそんな感じに言ってましたので、購入する機会があればってな感じです。
御徒町と高田馬場と成増のゼイタク煎餅を知っています が, それぞれちょっと味が違って面白いです。
幼い頃、祖母に連れられ 巣鴨のお地蔵さんに 4のつく日になると幾度も訪ねた。
その頃は、お参りの意味も知らず ご縁日の賑わいと 鳩を型どったカステラが欲しくて お供をしていた。
その鳩カステラを焼いていたのが 重盛さんだ。
ゼイタク煎餅と人形焼きのお店だが、わたしのお目当ては 鳩カステラ…。
人形町・水天宮さんの交差点に在る 老舗の本店は、いまでも人気の繁盛店。
その流れを受け継いだ 此処 成増のお店も、後引く旨さのカステラが焼かれていた。
残念乍ら、鳩のカステラは姿がなかったが 五十年近く前の あの頃に感じた甘い感動を思い出した…。
人形焼きも 小ぶり乍ら餡はしっとりと程好い甘さで やはり後引く旨さは健在である。
ご亭主おひとりの姿しか見受けられなかっちゃったが、丁寧に ひとつひとつ まごころ込めて焼き上げている 昭和を感じるお店に出逢えて、とても嬉しい…。
また、脚を運びたいと思ふ…。
こんなにおいしい人形焼のお店があるなんて、十何年も赤塚に住んでいたのに知らなかった。
今度からお土産は人形焼にするかも。
ここは、味は人形町の重盛と大差ないです‼️うまいし、作りもあまり変わりません‼️ただ、店主が年なのでちゃんとこの金額でこうやってほしいといわなきゃわかってもらえません。
先日いくらで人形焼きとカステラをまぜてこの金額といったのに通じてなくて予算よりオーバーしました。
少し残念ですが、うまいです。
お土産として最適ですよ‼️
名前 |
ゼイタク煎餅 成増支店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3938-8267 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
巣鴨店が閉まってしまってから、薄皮でみっちり餡の詰まった重盛の人形焼も長いこと食べてなかったのですが、最近ここを見つけてはまっています。
駅からはちょっと距離がありますが、足を延ばす価値はある美味しさです。
お値段も本店に比べればかなりお手頃(1個90円)です。